WM:ダブルエム

ユーザーによる WM:ダブルエム のブランド評価

創業者によるプライベートカスタムSRが全ての始まりとなったシングルカスタムの代表的ブランドです。高品質なパーツを多数リリースしており、外装パーツからマフラー、ハンドル周りなど幅広く展開しています。

総合評価: 4 /総合評価410件 (詳細インプレ数:404件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
58
もう少し/残念:
17
お話にならない:
15

WM:ダブルエムのカスタムパーツのインプレッション (全 38 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
m.k.tさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

スロットルスイッチ類のカスタムに併せてスロットルホルダーの交換が必要になり、他メーカーのものと迷いましたがこちらを購入。
結果としては、大正解でした!!
細部に至るまでしっかりした作りで、アクセルワイヤーのタイコ取り付け部やスロットルコーンの作りも良く、ハウジングもぴったりフィットしハンドルバーにもしっかり固定でき、アフターパーツとしては大変完成された商品で満足しています。
ホルダーのみなので、別途専用品のスロットルワイヤーを購入する必要がありますが、この作りの良さでしたらそれでも満足できます!
全長115mmの貫通穴無しタイプのグリップを取り付けたところ、ホルダーとグリップ間に1mm程のクリアランスが出来ましたが、個人的には何の問題もなくむしろスロットル開閉時にホルダーとグリップの接触によるアクセルの引っ掛かりが発生する心配も無くこれは嬉しい誤算でしたね!
取り付けは簡単に出来ますが、アクセルワイヤーが引き側の1本のみになりますので、スロットル各部の確認及び日常点検・メンテナンスは欠かさずに行いましょう!(安全に使用する為には当然ですね!)
自身の好みではありますが、マイナス頭のホルダー取り付けボルトが気になりましたので、六角穴のM5/20mmボルトに交換しました。
ホルダーと同色のブラックに替えた事でより一層統一感が増し、見惚れる程格好良くなりましたよ!(自己満足で申し訳ありません…。)
ハンドルまわりの簡素化やスロットルまわりのカスタムを検討中の方、大変オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/28 23:07

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンをボアアップの祭に一緒に購入しました。SRには少し大きすぎるパイ数ですが、522ccへのボアアップだった為に41パイにしました。レスポンス、加速共に大幅に向上します。ノーマルエンジンのSRには、41パイは少し大きすぎると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/27 11:39

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

ノーマルがお粗末なため、この商品を取り付けることでクオリティは上がります。ハンドルによってはレバー長がノーマルレバーより15mmほど長くなるのでタンクに接触するかもしれません。同社のホルダーと組み合わせでしばらく使用していましたが、ハンドル周りをスッキリさせるため取り外してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 17:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねんくんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

4.0/5

★★★★★

排気音が格段に良くなりました。
かといって、喧しすぎないのもグッド!
アフターファイヤーの発生を心配しましたが、2014年車からFIのCPUが32ビットになったせいか、気になる感じではありませんでした。
軽いので、純正マフラーとの重量差から、軽量化も。
問題があるとすると、付属のセンタースタンド ストッパーが非常に取り付けにくく閉口しました。
なので、星1つマイナスとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 15:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

スワロー逆付けにてデコンプレバーのタンク接触を避けるため、WMのデコンプホルダーを導入した。左ミラーで固定される商品だが・・緩み方向にレバーを引くためチョット不安な商品でもある。ケーブルの取り回しを幾つか試してみたが、スピードメーター下を通す形が一番抵抗が無くきれいに収まる感じだった。
(ケーブル類はノーマル)今回は純正レバーを使用したけど、ホルダーとのクリアランスがジャストすぎでキツイ!仕方ないので少し面取りして取り付けた。ある程度、個体差がある商品な気がする。でも、これでクラッチレバーを好みの位置まで下げる事ができ運転しやすくなった。
始動時は左手をクラッチレバー下に潜らせる癖が抜けない。あッそうか移動したんだ!しばらくは同じ事を繰り返しそうである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 18:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

thuytakkunさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

高回転を必要とする時のために購入しました。あまり使わないが急加速や高回転域が必要な時のために取り付けました。かなりのメカオンチでなければ説明書通りに取り付けるだけで全く問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 11:10

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BONNEVILLE )

5.0/5

★★★★★

レトロスタイルのエストレアにグッドマッチしていると思います!
気分はビンテージTRIUMPHです!
眺めていても飽きません!
アップの写真を撮って携帯の待ち受けにしました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 13:30

役に立った

コメント(0)

ふりちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

1988年に購入し乗り続けているZ1Rですが、購入後まもなくカウルレスにして乗っていました。
以降、フレーム補強、エンジンオーバーホール&ボアアップしましたが、フロントフォークはノーマルのままオーバホールのみ(スプリング交換なし)で、特に不満はありませんでした。
しかしこの春、外装を塗り直すついでにストックしてあったカウルも塗り直し、塗り直したついでにカウル装着しましたが、装着してすぐ感じたのはブレーキング時の沈み込みの大きさでした。カウルをつけた重みとスプリングのヘタリの両方が原因と思われました。
フロントフォークをモリワキカヤバに交換してしまうことも考えましたが、その前にスプリング交換してみようと思い立ち、購入に踏み切りました。
結論を先に言えば購入して正解でした。よく麺類の美味しさの喩えで、「滑らかでコシがある」と言いますが、言葉にすれば正にそんな感じで、ガチガチでなくブレーキング初期はスーっと沈み込み徐々にグッと踏ん張る感じでとても良いです。
流す速度からのブレーキングでも、それなりの速度からの急制動でも挙動は同じように安定し、少なくとも街乗りや峠では気持ちよく走れると感じました。
交換方法は他の方の投稿記事を参考にさせていただき問題なく作業でき、私は車体から外して洗浄液での洗浄(トップとドレン穴からスプレー)まで実施しました。
ちなみにZ1Rのフロントフォークトップボルトは4つ穴で、専用工具を持っていない私はインパクトレンチの先端にコマをつけない状態の四角い差込部を4つ穴に入れて徐々に回しながら外しました。取り付けは逆手順です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 23:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルダナさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは、簡単!
ホルダーのパイがもう少し小さいとピッタリなんだけど。
観た目を良くしたい人にオススメ!
ワイヤーの戻りは、付かなくなる!
80年代以前の旧車なら、ワイヤー交換しなくてもつくかも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 20:16

役に立った

コメント(0)

oyamasaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

デコンプを残すならこの商品が一番簡単だと思います。
ただ、ケーブルの取り回しが少し難しい?場合が出てくるので調整は必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 06:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WM:ダブルエムの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP