SWAGE-LINE:スウェッジライン

ユーザーによる SWAGE-LINE:スウェッジライン のブランド評価

独自のカシメ方式によるフルードの密封性と、材質に吟味を重ねたホースはレースシーンでの圧倒的なシェアを誇ります。またオプションパーツや設定の豊富なバンジョー・フィッティングを用いて思い通りのホースの取り回しを実現可能です。

総合評価: 4.3 /総合評価393件 (詳細インプレ数:373件)
買ってよかった/最高:
95
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

SWAGE-LINE:スウェッジラインのカスタムパーツのインプレッション (全 103 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換に伴い、h型にバイパスしているブレーキホースの長い部分の交換で使用しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
特にブランドや素材にこだわりは無かったのですが、当初バイク用品店でh型のバイパスにブレーキホースを組んで貰った際、在庫のあったプロト製のクラッシュワッシャーで組んでいた為に、そこは全部同一の製品に合わせるべきだろうと思い同じ物を購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
加もなく不可も無く普通のクラッシュワイヤーです。
勿論ハードにブレーキを掛けても漏れてくる事もありません。

【取付は難しかったですか?】
クラッシュワッシャーの交換=エア抜き必須ですので、自信の無い方は素直にバイク屋さんにお願いしましょう。
またパッケージに締付トルクが記載されておりますので、トルクレンチがあればより安心して組めるかと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
クラッシュワッシャーがカキッカキッと潰れていく感触が心臓に悪い為、私はクラッシュワッシャーにシリコングリスをうすーく塗って組んでいます。
そうする事でカキカキとした感触にならず心臓に優しく取付可能です(笑)

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
5枚入りだと場所によっては半端に余ってしまうので、2枚入りや4枚入りも出して欲しいと思いました。

【比較した商品はありますか?】
・プロト製 銅クラッシュワッシャー
黒いアルミバンジョーを使っているので銅ワッシャーも格好良いと思ったのですが、h型バイパスの短い方はそのままにしていた為、チグハグになるといけないと思い候補から外しました。
また全て組みなおす際には銅ワッシャーを選ぼうと思います。

【その他】
再重要保安部品ですのでケチって得体の知れないメーカーの物を使うぐらいであれば信頼できるメーカーの物を使った方が後々の事を考えると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 16:16

役に立った

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★

他よりシンプルなのが非常に良いです。
機能品質も問題はありません。
肉厚でカッチリと締められます。

ただ、青を買ったら日光による色抜けが出てしまったので、
その後はシルバーを買っています。
バンジョーと色を揃えているので、ボルトだけ色が抜けちゃっ
たら結構目立つんですよね。。
たまたまかもしれませんが、シルバーが無難だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 13:19

役に立った

コメント(0)

JoppaOrangeさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZX-7R | CRF250R | CRF100F )

利用車種: ZX-7R

5.0/5

★★★★★

ブレーキフルードがにじんだり、緩んだりすることも無く、しっかりとシール性を果たしてくれています。
また銅で出来ているので質感が良く、アルミワッシャーとは違った艶のある高級感は見ていて満足感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 18:53

役に立った

コメント(0)

シモちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ブレンボキャリパーはノーマルのキャリパーよりフィッティング部が上向きなのでバンジョウではブレーキホースにかなり無理があったから。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
見た目もスッキリしてホースの取り回しも良くなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
強度を考慮してステンレスにしたのでさほど気を使う事もなく簡単に取り付け出来ました。
キャリパーのピッチに注意して購入しましょう。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
トルクレンチなしでも取り付けは出来ますが一応、最重要保安部品なので自信のない方はショップにお願いした方が良いかと思います。
特にアルミはちょっと力を入れすぎるとネジ山がイッてしまうので程々に締めて液漏れする様であれば増し締めしましょう。
ブレーキフルードは塗装を傷めるので水を用意して作業しましょう。
作業終了後は念のため洗車しておいた方が良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
無し。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
無し。

【比較した商品はありますか?】 
無し。
【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ブレーキホース金具のコンビ色に合わせてブラックを購入しました。
金具の色と統一感が出て見た目も完璧だと思います。

性能はわかりませんが、信頼出来るブランドなので問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 12:26

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

バックステップからのホースの取り回しが気になっていたので多少角度を付けてみました。
ヒールガードに近くなり一体感が増しました。
やって良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 17:00

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

バンジョーじゃあ特に書く事無いですけど安くて良かった。
ちょこっと角度を変えてバックステップにあわせて見ました。
ちょっと良くなったかな?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 02:31

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

フロントホースの購入と一緒に購入しました。

ホースはレッド×ブラックのコンビ金具なのでバンジョーボルトもブラックに決定。
統一感があり、なかなかおしゃれになりました。

もちろん、性能的にも問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 21:52

役に立った

コメント(0)

雅己さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1000 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキマスター交換時にお古を使ってしまい、オイル漏れを起し、あまりしたくないエアー抜きを2度もするはめになりました。新品は取り付け後大変綺麗になりました。ケチらずに取り外しの際は交換ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 20:27

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

5.0/5

★★★★★

ブレーキのキャリパー側に取り付けました
マスターから二本引っ張るのはスペース的にしんどそうなのでh感じで取り付けてみました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 10:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SWAGE-LINE:スウェッジラインの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP