STRIKER:ストライカー

ユーザーによる STRIKER:ストライカー のブランド評価

カラーズからリリースされる「ストライカー」の製品はひとつひとつに思いを込めて製作及び製品プロデュースがされています。お客様の声や意見を重視して製品に生かし進化していくことを大事にしています!

総合評価: 4.2 /総合評価710件 (詳細インプレ数:675件)
買ってよかった/最高:
247
おおむね期待通り:
246
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

STRIKER:ストライカーのカスタムパーツのインプレッション (全 269 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぴーさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ニンジャ 650 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

2013年ブサ、US仕様に装着!

ノーマルと比較し見た目は非常にカッコよく見えます。
また、調整も6段階でできるので、自分好みのポジションが作れると思います。

ノーマルはフレーム支持が3点支持だったのが、2点になって強度は大丈夫かなと思いましたが、別段問題はなさ気です。
あとノーマルのフレーム支持部分にはクッションみたいな樹脂がついていてかつ、ステップ自体にもラバーがついていたので、交換後は振動がモロに足に伝わる感じになりました~(^^ゞ
なのでここで☆減点1!

取付は自分で行いましたが、取り扱い説明書がプラモデルの設計書よりも大雑把だったので仮組みに30分ほどかかってしまいました(^^ゞ
実際の取付は30分程度で完了♪
後はポジションの微調整のみですのでいつでも調整は可能です。
ブレーキレバーが純正のままの組み込むとかなり上に感じますが、逆にあまり踏み込まなくて良くなった分楽になりました(^O^)

概ね満足です(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 15:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんたさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ゼファー750 | モンキー | CB50 )

利用車種: Z900RS CAFE

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

新製品なので色々な専門誌を参考にして 購入しました。期待どおりレスポンスとパワー、セラコートチタンブラックのカスタム感はハンパないですよ!ただし 抜けが良い分トルクが掛かりだしたあたりから無音状態になってしまうので ちょっとガッカリです。車検対応品なので仕方ないとは、思いましたが責めてノーマルと同等の音量は奏でて欲しいので改良して欲しいと思いますよ。音色はいいんだから尚更そう感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/01 20:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じょにーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正の触媒(通称弁当箱)を外し、マフラーが2本から1本出しに変わることで相当の軽量化ができます。
かつ、触媒内臓ですので環境にも優しいです。
その反面、パワーが上がるということもなく後軸出力を計っても147馬力しか出ませんでした。(ノーマル時未測定)

ただ、低速トルクも損なわれず、ノーマルよりもスムーズに吹けあがるのでとても扱いやすくなりました。

気になる音量ですが、アイドリング時はノーマルと変わりありません。音質が変わるくらいです。
回すとそれなりの音がしますが、ノーマルより少し大きい程度で、基本的には音質がやや高音よりになった感じです。

このマフラーは「軽量化したいけど、煩いマフラーは嫌!」という人向けだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

4.0/5

★★★★★

純正のステップで早いペースで走ると、ブーツを擦ってしまうためにストライカーのバックステップを購入しました。
作りも良く、動作もスムーズでした。しかし、取り付けのボルト類が弱いです・・私は全てのボルトを交換してしまいました。
それでもいい商品なので★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

見た目:ブラックのフレームと同色のバックステップを探していました。取り付けた感じはバッチリイメージ通り。高級感もありバイクが引き締まりました。
装着性:取説も無くいきなり付けましたが特に困ることなく取り付けました。まあ可も無く不可も無くといったところでしょうか。
使用感:ギヤチェンジがとても軽くなりました。めっちゃ楽です。すばらしい!ただ、チェンジ側は良かったのですがブレーキ側の調整幅が足りず、ちょっと違和感ありで使ってます。まあ我慢出来なかったら加工して自分好みに変えるだけですので特に問題ないですけどね。

トータルで言えばかなりいいですよ。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えーちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

車検対応という事とアップタイプなデザインでSTRIKER ストライカー ストリートコンセプトフルエキゾーストマフラーチタンを選びました。取り付けは、ダエグ全般、どのマフラーにもいえるとは思うのですが、結構めんどくさいです。というのも、排気デバイスが付いているのですが、それのワイヤー部分のキャンセルやO2センサーの移植などがあります。それに関連して、右サイドカバー、グラブバー、シートカウルの脱着作業もありますので、私は、二の手間にならないようにと、フェンダーレスキットの取り付けも同時にしました。取り付けに自信の無い方は、バイク屋さんなどで取り付けてもらうのがベストかもしれません。性能面では、まだ慣らしなのでわかりませんが、音は低音の効いたジェントルな感じです。車検対応ですから近所迷惑な感じではありません。私的には、色々大変なところはありましたが気に入っています。それと気をつけないといけない所は、オイル交換です。オイルフィルターがマフラーの一部分を脱着しなければいけないので、案外、手間かもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャレンジ7さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けた後感じるのは、まずやっぱり軽い!センタースタンドを立てたり、コーナリングもひらひら感がかなりありました。(すぐに慣れてしまいますが…)
良い所:軽い。焼き色がきれい。加速が気持ちよくなった。
悪い点:取り付け説明書がプリント1枚で見にくく分かりにくい点。オイルエレメント交換○になっているが、物によっては交換できない。値段が高い。
サウンドはバッフル装着状態だと意外と静かです。
気持ちよく回るし、オプションサイレンサーは綺麗に焼き色が付いているのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正も好きだけど少し気分を変えてみたい、そんな人には是非ともオススメできます。
『自分の目的に合った』選択通りだったので大満足です。
飽きの来ないシンプルなデザインにアイドリング時の控えめな音、高回転域(7千回転くらい)でのパワーアップと心地いいサウンド、どれも満足できるものでした。(低中速域のモタつきも少し改善?)イメージとしては性能を『薄く広く』向上させてくれるといった感じでしょうか。
ただし爆音が好きな人にはオススメできません。高回転域でこそそれなりの音を出してくれるもののアイドリング時は人によっては『変化なし』と感じる人もいるんじゃないかというレベルです。近所迷惑には絶対なりたくない私にとってはむしろプラス要因ですけどね。
取り付けに関しても自分で挑戦しましたが、O2センサーを外す22mmのスパナがあれば、あとは車載工具だけで何とかなります。素人の私でもできたくらいです。ただしあくまで自己責任、カウルを損傷したりボルトを逝かせてしまったりと、再起不能になったり周りに迷惑のかかるような様々なリスクを考えると多少のお金を払ってもプロに任せるほうが絶対オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

としさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

本日商品が到着し、早速取り付けを行いました。
取り付けは、純正品の取り外しも含めてもおよそ10分程度で完了しました。
取り付け自体はとても簡単で説明書の通り行えば誰でも一人で行えます。
装着時に手垢やバンドのゴムが擦れるとチタンの焼き色が変色しますので、注意が必要です。ただし、パーツクリーナー等で脱脂すれば元に戻りますので大丈夫です。
さて、肝心の「音」ですが車検対応品と言う事でとても静かです!
焼けてくればもう少し音量が大きくなるとは思いますが、いい歳なんでこれくらいが良いでしょう。
純正に比べて多少ヌケが良いのか、高回転まで回してアクセルを戻すとアフターファイヤーが出ます。まぁアフターパーツっぽくて、許容範囲です。
パワーの方ですが、鈍感なのか変化は感じませんでした(笑)
心配していた出足のトルク落ち込みも無く安心しました。
てな感じで、見た目重視でまぁまぁ満足の商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiki☆goeさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1100 | FTR223 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

FCRキャブレター変更に伴いエアークリーナーBOXを取り外した為
収納容量のアップ及び雨の走行時に雨の浸入を緩和させる為に
取り付けました。

取り付け方法なんですが、説明書ではタンクの上から取り付ける
写真が載っていましたが、HPではフレームとタンクの間に挟んで
商品を取り付ける写真が載っておりましたので、どちらの方法か
迷いましたが、当方が取り付けた感じでは挟んで取り付けた方が
良い感じでしたのでその様に取り付けましたが、タンクのネジを
取り付ける時に少し苦労しました。

また、他の方も書かれている様にバッテリーのカバーの取り付けが
純正のベースは多少のしなりがありますので取り付けやすいですが
アルミのプレートの為しならないので、取り外しにくいです。
当方は先にバッテリーのカバーを本体に取り付けてからバイクへ
取り付けました。

商品の容量ですが、他メーカーでもう少し容量の多いものが
ありますが、当方は小物入れプレートの前にキジマ製の250cc
角型アルミキャッチタンク(H60×L124×W40)を取り付けましたのが
丁度いい感じに取り付けられましたので良かったです。

トータル的な感想は、取り付け方法やバッテリーのカバーの取り付けなど
多少のやりにくさはありますが、致命的な問題ではありません。
品質もアルミの曲げに点溶接程度ですが強度的にも問題ないです。
取り付け後の見た目や容量的なアップなどデメリットよりは
メリットの方が多いと思います。

最後にもう少し価格が他メーカーと同等ぐらいだと
コストパフォーマンスは最高なんですが、やはりその辺りは
ブランドなんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/13 10:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STRIKER:ストライカーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP