STM:エスティーエム

ユーザーによる STM:エスティーエム のブランド評価

「STM」だけが織りなす上質な操作感。スムーズな走行性能をもたらすスリッパークラッチ。ミッション、エンジン、駆動系に掛かる過度のストレスから大切な車体を守ります。 そして繊細な加工技術による高い質感と独自の下処理による透明感のある艶やかなアルマイトカラーパーツ。美しいイタリアンデザインで機能の向上とドレスアップを実現します。

総合評価: 3.9 /総合評価40件 (詳細インプレ数:39件)
買ってよかった/最高:
14
おおむね期待通り:
11
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

STM:エスティーエムのカスタムパーツのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

08'B-KINGに装着しました。B-KINGへの装着はクラッチカバーの内側の一部を削る必要があります。

組む際は¥15、750(2012年1月現在)の専用工具が必須です。バイクショップで組んでもらおうとしても持っていないところがほとんどだと思います。
ハヤブサ用は車両純正装着のクラッチプレートセットをそのまま使えます。
B-KINGのクラッチは元々重い部類ですが、STMのスリッパーを組むとさらに重くなるので、マスターシリンダーかクラッチリリースピストンで対策したほうがいいと思います。

公道のみ使用の感想は、5千回転以下でアクセルをあおらずにシフトダウンすると、普通に自然な感じでエンブレがききます。もっとエンブレが無くなるのかと思ったら拍子抜けでした。エンブレをさらに抑えるには別途スプリングを購入して調節することができるそうです。
アクセルをあおってクラッチをつなぐと、アクセル全閉にもかかわらず、すっと前に出てしまう印象があり違和感を感じたので、アクセルをあおらずに、クラッチをスパッとつなぐのがいいようです。

サーキットでの使用ならば7千から9千回転でシフトダウンしてもホッピングやスネーキングをしなくなった!ということになるのでしょうが、公道で135kwのバイクをそんな風に扱うのは自殺行為、もしくは逮捕されます。

では、公道では必要ないのかというとそうではなく、アクセルをあおるという、クラッチワークに関するファジーな行為が一つ減るだけでライディングがすごく楽になり、走りや周囲への余裕が生まれます。

半クラを多用しているのと同じ状態のため、クラッチプレートの減りはノーマルクラッチより早く、クラッチアウターハウジングの摩耗もノーマルより早いです。湿式クラッチのため、乾式クラッチ車両に比べればメインテナンスサイクルは長いですが、それでも1万km毎の点検は必要なようなので、距離を走る車両には向いていないと思います。

スリッパークラッチ+クイックシフターをつけたバイクに乗り続けると「クラッチワークが下手になっちゃって、普通のマニュアルバイクに乗れなくなりましたわー」と地獄のミサワの登場人物のような嫌味な奴になってしまうので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/19 15:00
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

5.0/5

★★★★★

Monster796に取り付けました。
手軽にカスタムできるパーツですが、パーツそのものの仕上がりが綺麗で、
結構見た目にもアクセントがついてオススメです。
質感もいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

DUCATI1985さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: MONSTER S2R [モンスター] )

利用車種: MONSTER S2R

5.0/5

★★★★★

ハンドルを純正から変え、バーエンドの内径が増したため購入しました。純正はおそらく12ミリくらいだと思います。
デザイン性がいいのでS2Rにもよく合います。コケて傷つけないよう走りたいですねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xへの装着です。取り付けについては、ノーマルクラッチの交換、メンテナンスの経験のある方なら、自分で取り付け出来ます。ただし、説明書がわかりずらく、他の人のブログ等や、メーカに電話で問い合わせをして締め付けトルクの確認などしながらの装着でした。ただし専用工具は必要でしたので、今後のメンテナンスなども考慮し一緒に購入しました。普段はサーキットでの走行ですので、高回転でのシフトダウン時のアクセル合わせなど気を使う必要がなくなり、ブレーキングに集中できます。他の方のインプレ等では、クラッチレバーが重くなるとの意見もあるようですが、私の場合は友人のノーマルのバイクと比較しても重く感じることはありませんでした。装着後 3000Kmの走行となり、ベアリング部へのグリスアップや、クラッチプレート、メイン、セカンダリスプリングの減り等の確認など、メンテナンスをしたいと思います。パーツの購入が簡単にできれば良いのですが、ハウジング、スプリング程度しか掲載されていないので、すべてのパーツについて同じように購入できればいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:54
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポポンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ | 848EVO [エボ] )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
S4RSトリコに使用。注文後商品はすぐに届きましたが、表面に少し剥がれがあったのですぐに連絡しましたら快く交換の申し出をして頂きました。webikeさんのスタッフさんの対応は良く、商品を直でメーカーに返送したほうがwebikeに返すより少しは早く納品出来る等アドバイスも頂きました。但しSTMの日本での代理店なのかよくしらないけどそこが×です。2週間かかっても送ってこない、その間の連絡もない、発送しましたの連絡もない。(2日前帰ったら届いてました)

商品自体は見た目も鮮やかな赤でとても綺麗です。取付もノーマルを外して付けるだけなので簡単です。ノーマルより若干軽い為、手に微振動が伝わってる感じがしますが気にするほどでもないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

Norrieさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: STREETFIGHTER [ストリートファイター] )

利用車種: STREETFIGHTER

5.0/5

★★★★★

ストリートファイター848に装着。
ボディカラーに合わせて赤色をチョイス。

STMのロゴやデザインも凝っていて質感も高く満足度の高いパーツです。

純正ハンドルバーには少し細いようで、ボルトを締めきっても引っ張れば抜けてきたので、ビニールテープを巻いて調整しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

コジコジさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 1400GTR )

5.0/5

★★★★★

STMのクラッチフルードキャップです。
赤を購入しました。
赤はしっかりとした濃い色で、赤いバイクによく似合います。
締め方が悪かったのか何度もキャップを落としてしまいこれが3個目です。3個目でこの商品に到達し一眼で気に入り購入に至りました。
ブレーキフルードキャップも揃えるといつも見るハンドル周りの風景がグレードアップします。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 15:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正の部品が錆びた為ステンレス製で錆びの心配のないこの商品を購入しました。

やはり他の方が仰るとおりプッシュロッドを削る必要があるためポン付けとはいかないのが難点ですが、間違いなくクラッチの繋がりは良くなります。

ただプレッシャープレート部のベアリングにはめ込む際ユルユルで少し不安がありますが問題なさそうです。

クラッチの操作性向上のみならずドレスアップ目的での購入も宜しいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/22 23:56

役に立った

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

利用車種: MONSTER 1200

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • チェーンジョイントはカシメ作業前

    チェーンジョイントはカシメ作業前

  • ダンパーとナットは再使用、スプロケ用は付属してます

    ダンパーとナットは再使用、スプロケ用は付属してます

クイックリリース スプロケットキャリア
STMとDUCATIファクトリーとのレース活動の中から生まれ充分な強度を保ちつつ大胆に軽量化を施されたスプロケットキャリア。STDの1ピース構造からスプロケットとキャリアの2ピース構造にすることでスプロケットの交換作業を容易にしコストも抑えることが可能です。材質は硬質ジュラルミン。さらにハードアルマイト処理を施し耐久性を高めています。スプロケットダンパーの受け部分にはストッパーを増設しダンパーのずれによるスイングアームの損傷を防止しています。
520 / 525共通
本製品はキャリアのみとなります。STM製スプロケットと組み合わせてご使ください。
適合 : DUCATI 1199 PANIGALE

とのこと、M1200用は品番ADU−0110になるそうです。

在庫無しでキャンセルして再注文なので約1ヶ月半待ちでしょうか。

愛車(片持ち式スイングアーム)に長く乗り続けて、メンテも自分でするのが好きな人なら、次回からはスプロケのみ外されるので作業が楽になるためお勧めだと思います。

残念なのはキャリア自体はあまり目立たないことです。

説明書などは入っていないためネットの動画などを参考にして、各所、規定のトルクでの締め付けは確実に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/16 20:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

利用車種: MONSTER 1200

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

STMスプロケキャリアは在庫なく1ヶ月以上待ちなのにスプロケは在庫有りとのこと。
ロックナット等ドカ純正部品も入荷待ちとの事なので分割注文で対処。

CNC製と迷ったのですが使用経験があることと渋さでこちらに決定。

軽くて丈夫なのは当然だと思うのでチェーンが痛むほうが先になるのでしょう。

これでリアスプロケは交換が楽になります。(長く乗り続けないと意味無いかな)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/16 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STM:エスティーエムの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP