6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoのカスタムパーツのインプレッション (全 154 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しげさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

約3万キロ走った車両に取り付けました。
EXUPも取り外していない、エアクリも加工していない、
マフラー純正でエキパイのみの交換でしたがそれだけでも変化がはっきりわかりました。どう変わったかは他の方のインプレと同じような事なのでそちらを参考に。
エキパイガードのネジの固着で苦労する場合も単純に5-56等の潤滑スプレーをタップリ付ければ簡単に緩みます。やはりチャンバー部分のガードは欲しいと思います。
とりあえずその場しのぎのガードを作ってみました。
チャンバーも見えなくなるし見た目も?ですがパンツが当たって汚れが焼きつくことを考えれば仕方ないかなと・・。早くかっこいいガードが開発されるのを願ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろえきさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

マフラーをいくつか見たものの、どうもパッとしない・・・そんな時にSP忠男の左右1本ずつ出ているこのマフラーを見つけ、価格を睨みながらも購入。
取り付けは説明書通りにパーツを外して取り付け。非常に簡単。素人でもできます。
液体ガスケットは付属していないので、必要であれば液体ガスケットを使用したほうがいいかも(私は使用しました)。
他社のマフラーに比べ、少々値が張りますが、それでも2本出しのマフラーはよく映えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】WR250Rに取り付けました!
前評判と他のユーザーの評価通りの性能だと思います。今まで通りの運転でも非常に楽に感じます。この値段でこれだけ満足できれば十分です。ただ、暖まるまで若干の金属音(キンキン)がしますが、メーカーさんに聞いたところ、膨張室とエキパイの材質のせいで金属音がするそうです。自分は、暖機運転の尺度にするようにしてます。
トルク増えた感じは、試乗した人はみんな感じてました。ただ、みんな口を揃えて言います…。「今度はサイレンサー交換してみたくなりますよ…。本当に…。」私も同感です。
ノーマルからステップアップしたい人、サイレンサー交換までしたくない人にはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

増税を言い訳に購入しました。
まず、取り付けに関しては付属の説明書がとても親切なので、大して知識のない私でも問題なく取り付けが出来ました。
そして取り付け後のインプレですが、まず見た目。
2本出しが最高にイカします。個人的には最高です。
次に音。
低音がモリモリになり、非常にいい音がします。
車検対応のため、うるさ過ぎるわけでもなく、個人的には文句なしです。
最後に性能。
何より取り替えたことにより加速が本当に良くなりました。
全体的にアクセルフィーリングが向上していますが、特筆すべきは、Ninja400Rのあの低速のモタつきが気持ちいい位解消しました。
総評としましては大満足です。
マフラーに迷っている方、非常におすすめです。値段分の価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Yuzuさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SB spec3

性能はもちろん、見た目・音、最高。
特にアイドリング時のドドドという低音、加速時のフォォーンという高音、これぞCBって感じです。

自分1人で取り付けましたがエキパイ周り結構大変でした。あとセンタースタンドは取り外さなければならず残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WRって本当に低速トルクが痩せていて乗りにくいですよね~。

俊敏なレスポンスの特性で、小旋回ターンのスロットル操作のフィリーングは、
1速でオンオフスイッチ。
2速激しくノックで
エンスト~自爆の罰ゲーム状態で自信など
木端微塵に砕かれて引きこもり寸前まで
落ち込みました。
だが往生際の悪い自分は評判の良い本品を
装着。して効果は・・・。

低速のトルクの落ち込みが弱くなり、粘りが
でてきた。よってトルクの落ち込み、出だし
が掴みやすくなり、アクセルが開けられるようになった。

出だしが力強く感じ、自信を取り戻した。

で、多少くせはあるものの、違いが分かるほど乗りやすくなったと感じます。

ノーマルサイレンサーとの組み合わせで、
高速の伸びはないと思います。

低速トルクの変化を狙ったもので、
ダート、スラロームコースで威力を発揮する
パーツです。

WRの乗りにくさにお悩みの方、
是非ご検証を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 21:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーでも試乗した事があります。
ノーマルマフラーに付けるとセロー300になったような感じになります。
各ギアの守備範囲が大幅に上がるからです。
力造のマフラーではどの程度の効果があるか不安でしたが、体感値ですが80~90%くらいの効果は得られていると感じました。高速巡航時を楽にする為に付けたのですが、林道走行時のの方がもっと楽になりました。
気持ちいい~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 22:15
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

デルタのトルクパイプからSP忠男に変更しました。
取り付けも簡単でよく出来ていると思います。走ってみての感想ですが、バレル4Sとの愛称もよく、トルクが増し高速も伸びたような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/11 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

V125 L0モデルに取り付けました。
このマフラーは通常タイプの製品と減音したサイレント仕様があります。
今回は通常タイプを購入しました。

このマフラーの最大の特徴と言ったら、トランペットやホルンのようにぐるっと一回転したエキパイです。
このエキパイのお陰で低速から高速までのフィーリングが保っているそうです。
V125はかなり完成された車体なので、マフラーを変にいじると確実に性能が低下します。
忠男のマフラーはポン付けで性能が低下しないただひとつのマフラーと言われていたので楽しみでした。

マフラーは純正に比べ非常に軽いです。
軽いと言ってもスカスカなわけではなくある程度の重厚感は感じます。
仕上げも非常に綺麗な鏡面仕上げで傷ひとつありません。
非常に丁寧な仕事をしていると関心しました。

L0モデルはO2センサーが使用されています。
このマフラーにはO2センサー用のボスが設置されているので、ノーマルのO2センサーを付け替える事ができます。
O2センサーのネジは必ずカッパー等の焼付け防止剤を塗りましょう。
次回外すときに泣きを見ます。

サウンドに関してですがアイドリングはかなり低音になります。
バッバッバと小気味よいサウンドです。
エンジンを開けるとそれなりに大きな音になります。
以前付けていたヨシムラのトライオーバルは、エンジンを少しでも回すと大爆音でまるでラッパのようでした。
このマフラーはエンジンを比較的回しても単気筒特有のパタパタ音が出にくく非常に良いです。
一般道を巡航している際はかなり良いサウンドがします。

走行性能に関してですが、本当にポン付けで性能が低下せず驚きでした。
流石に少しは低下するので、WRを1g軽くして対応しました。

非常に良い価格をしていますが、その分性能も非常に良いマフラーです。
ぐるっと回ったエキパイもインパクトが大きく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 01:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

じっきーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

*サイレンサー=ノーマル

エンブレがマイルドになって、CRF250L特有のギクシャク感がなくなる。バックプレッシャーバルブを装着したような感じ。きれいに”ス~”っと減速していく。

加速はより低回転からトルクがもりあがる感じ。ノーマルと比べて、同じ平地でも、まるで下り坂を走るようにストレスなく加速していく。

高速は排気量がアップしたような感じになり、100キロ巡航が楽になる。ノーマルの”精一杯走ってます!”というような苦しい脈動がなくなる。

排気音がうるさくなるのは嫌。ノーマル音量のままで、トルクアップ、走りやすさを改善したい人にお勧め。本当に気持ちよく走れる。パワーも欲しいなら、サイレンサーも交換。取付は、サイレンサーの奥までパイプが入らずに苦戦した。この点は、フルエキゾーストのようにはスコスコ入らなかった。パワーボックス特有のチリチリ音は全く気にならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 18:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP