ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:4057件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのカスタムパーツのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
daisukeさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリングのために購入。
フレーム取り付けが弱そうな感じだが、フレームがしっかりしているのか、
30kg以上の荷物を搭載して、高速、林道と走行したが、まったく問題なかった。

取り付けも簡単。
純正はすっきりしているが、キャンプツーリングは、無理。
純正が最大積載量3g、その10倍以上の荷物を積める。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うにゃさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★

取付に苦労したが、そう頻繁に脱着するものではないし、ズレにくさの裏返しなので仕方ないところ。
レバータッチも思ったより違和感がない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/20 17:52

役に立った

コメント(0)

せろとさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CUB [カブ] | SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SRのエンジンの振動がハンドルにも伝わって来てグリップを握り続けるのが疲れるので購入してみました。

手のひらで押すかたちになるので力が入らず楽です。

上りではアシストをちょっと上気味にずらしてやればスロットを多めに空けることが出来るので、一々グリップを握りなおして開け増ししなくても良い

峠を過ぎたらくるっと回して下気味にセットしてやればブレーキングの邪魔にならない

一定の速度で走れる(ブレーキを使いやすいポジションだと70キロぐらいで走れる)のでエコでもあると思います

半年ぐらい10000キロほど使い続け、多少固定が甘くなり、ずれるようになったのでサンドペーパーで内側をちょっとこすったら復活しました

まだまだ使える安くて便利なグッズ

ガンガン飛ばす人じゃなければ付けとくと楽だと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 21:06

役に立った

コメント(0)

まーきちさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

かなり頑丈な感じで、荷物を安心して積めそうです。近場で、荷物が無い、山走りの時の転倒時に車体を起こす時にもコレがあると掴んで起こす事が出来るから、すごくいい感じです。コレがあると無いでは大違いです。リュックなどを背負わなくて済みますので、長距離を走る場合も、山を走る場合も、疲労をかなり軽減出来ます。
買って大正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 04:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バイク事故で握力が半分以下に
なった私に朗報でした
握力低下と小指、薬指が
完全に曲がりません
小銭が手からすり抜ける状態です
無理をすると疲れ手が痛みだします
事故以来、近場で我慢の
バイクライフで散々でしたが
それでもバイクはやめられない
そんな時に、この商品に出会い大好きな
ロングツーリングへと復活バンザイ
手のひらに形状もマッチし
この値段で復活出来た事が大変嬉しい
開発者様にありがとう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: セロー225WE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

今まで乗ってきたオフロードも全てこのショートレバーに交換しました。やはり林道で倒れると純正のレバーでは長く良く折れますがショートレバーにする事で折れるのを防げますのでありがたいです!また小さいので予備としてバッグに入れとかにもイイです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/13 21:53

役に立った

コメント(0)

きっちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ビーノ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ニーグリップパッドを付けるか・前下がりシートを改善するか・ハンドルを変えて少し前傾にするか…MT-09の乗車姿勢や尻のズレに関して悩んでいる人は多いと思います。この製品はオススメです。
前の車両でも、この商品を購入・加工してニーグリップパッドを作りました。今回もまた加工して取り付けです。
初めは社外品の車種専用のものを購入し仮留めしてみたのですがイボイボがどうにも痛くて、革パンでないと走れないくらいでした。こちらは全体に弾力のあるスポンジゴムで、柔らかい凹凸があります。どんなパンツでもしっかりグリップしてくれます。
人によってはニーグリップの位置が違うでしょうが、私はこの画像にあるようにこの貼った箇所でのみタンクに接するので、無駄に広範囲にパッドを貼る必要がありません。その点でも自分でカット出来るこの製品はちょうど良かったです。
注意点は、柔らかいゴムですのでカッターではうまく切れないと思います。また、ハサミでもアールにキレイに切るのは難しいです。切る必要のある人は初めに製品の端の方で練習した方がいいかもしれません。ハサミ使用時は垂直に!
前車両では明るい車体でしたので、フチのうまくカット出来てない部分が目立ちました。今回はアラがあまり目立っていませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 13:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

通勤車両ハンドル周りの防寒対策として
今までもラフロのHOTハンドウオーマーを数年使用しており表面がボロくなったので再購入しました。
装着ポイント:ハンドウオーマーが風圧でブレーキレバーを押さないようにナックルガードを装着した上に取付けてます。

装着感:ウインタグローブとの併用で5℃程度までOK。
丁寧に取付ければ風や雨の侵入は殆ど無い。
ハンドル周りのスイッチ操作性は慣れが必要。
0℃位になると熱源が無いと指先が寒い。

そのため、ホットグリップとナックルガード+ハンドウオーマーのトリプルガードです。
通常の3シーズングローブで暖かいから暑いの間になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/07 17:35

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

これからの寒い時期に活躍してくれると思い購入しました。
グリップヒーター、電熱グローブと迷いましたが、両方とも価格が高いので、このハンドウォーマーにしました。
価格も手頃なので、ウインターグローブと併用して使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/10 15:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R1200RS | リトルカブ )

利用車種: R1200RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

大き目のサイズで使いやすいです。

以前はLEAD工業の四角いのを無理やりつけていて、親指が届かなくてウィンカー出すだけでも四苦八苦してましたが、そんなもんだとあきらめていました。今回意を決して(周囲のオジサン扱いに耐えつつ笑)ダメもとでサイズのでっかいのを探してみました。

ウィンカーは余裕になりました。すべてのスイッチがウォーマーの中で操作できます。オプションの純正フォグランプスイッチ(かなり中心側に配置される)も大丈夫。ブレーキ&クラッチレバーも完全に収まります。ハンドルはフルロックできます(これは多少取り付け方によるかもしれません)。手の出し入れもしやすく、防風は完璧だと思います。まだ雨天では使っていませんが、簡易防水仕様とのことで、これもうれしいです。

取り付けはなにやらヒダヒダが片側4本出てて、うーん難しそうだな・・・と思っていましたが、メーカーさんが同じようなウォーマーの説明動画を上げてくれていて、それを一回見てあとは気分でテキトーにやるとうまくいきました。ただしクラッチとフロントブレーキのフルードタンクは完全に隠れます。

そもそもBMWに安いウォーマーつけるとか・・という声は遠くにして、とにかくまあ、気に入ってます(にっこり)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/16 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP