ASウオタニ:エーエスウオタニ

ユーザーによる ASウオタニ:エーエスウオタニ のブランド評価

バイクのポテンシャルを最大限に引き出す高性能点火システム。体感すると驚くほどのポテンシャルアップは街乗りからハイスピード領域まで、全域に置いて恩恵を受けることが出来ます。少し古めのバイクから、往年の名車まで、ユーザーからの信頼度がすさまじいブランド。

総合評価: 4.4 /総合評価477件 (詳細インプレ数:464件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
151
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ASウオタニ:エーエスウオタニのカスタムパーツのインプレッション (全 141 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

配線加工や部品交換は必要ですが交換後の効果はすぐに体感できるものでした。

純正のイグナイターとコイルの同時交換なので、効果が体感しやすいのかもしれません。
始動性と加速時の力強さが格段に違いました。

ダイヤルで点火カーブとレブリミットを簡単にいじれるのも嬉しいです。

ただ配線の加工に圧着工具が必要なので、工具を借りられない人は工具代が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/25 00:17

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: NSR250R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • アルミ板を加工し裏表に10mmカラーを挟んで組付け

    アルミ板を加工し裏表に10mmカラーを挟んで組付け

  • キジマシリコンコードΦ7?1mを購入、プラグキャップは純正部品購入

    キジマシリコンコードΦ7?1mを購入、プラグキャップは純正部品購入

  • コイルブラケットをオイルタンクと共締め、もう1ケ所クラッチワイヤークランプと共締

    コイルブラケットをオイルタンクと共締め、もう1ケ所クラッチワイヤークランプと共締

  • ブラケットにより干渉することなく取付

    ブラケットにより干渉することなく取付

取付位置はiファクトリーで出していたRSコイルの
ブラケットを参考にオイルタンクと共締めしました。

よって同梱のプラグコードでは短い為、
キジマシリコンコードΦ7?1mを購入。
接続コネクターはカプラーにASSYで良いです。

取説にあるように強力な火花放電によって燃焼改善、
トルクアップ、スムーズな吹き上がりなど体感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 00:28

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 端子の圧着は、電工ペンチがあれば簡単です。

    端子の圧着は、電工ペンチがあれば簡単です。

  • 写真中央がウオタニですが、ちょっと上にあるタンクステーで手が傷だらけに・・・

    写真中央がウオタニですが、ちょっと上にあるタンクステーで手が傷だらけに・・・

  • 同時装着のNGKプラグコード&キャップでカスタムをアピール!

    同時装着のNGKプラグコード&キャップでカスタムをアピール!

【何が購入の決め手になりましたか?】愛車のダックスが3速のため、ギアのつながりが今一つ。その谷を埋めるべくASウオタニ装着でトルクアップを狙いました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】長い上り坂での車速の落ちが、装着前より確実に少なくなっていて狙い通りでした。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】純正のイグニッションより、二回りほど大きくかつ、倍ほど重くなっている。純正ステーは役に立たないので自作し、装着しました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ダックスは、フレームの中に取り付ける必要があったので、あらかじめ自作ステーに本体をねじ止めしておいて、最後にステーをフレームにねじ止めする方法で、なんとか固定できました。ただ、純正はネジ2本で固定なのですが、穴位置を上手く合わせることができなかったので、ネジ1本+ステーの端をハーネス固定用のバンドに引っ掛けるという無理やりな方法で取り付けました。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】特にありません。があえて言うなら、車種別の取り付けステーなどをセットで販売するとかは、あっていいかもしれません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ダックスはシャーシの中なので、装着していること自体が、外からは見えませんが、コイルにあらかじめ貼っているシールは不要では?その代り2枚のシールを同封すれば良いと思います。
【比較した商品はありますか?】SP武川ハイパーイグニッションコイル(モンキー用)
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 19:18

役に立った

コメント(0)

Fakkaさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII | GPZ900R | GTV300ie SuperSport )

利用車種: Z1-R/Z1-RII

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

いまの市場でこれ以上に簡単で、しっかりした製品は無いのではないでしょうか?
これ以上点火を調整しようとするとフルコン搭載しなければいけません。

取り説も丁寧
製品は加工せずきっちり搭載でき
効果も期待どおり
価格は安い製品ではなりませんが、できの良さと、信頼性を考えると妥当でしょう。

自分は16vの昇圧回路と同時に使用していますが、ウオタニさんは推奨はしていないようですね。しかしこれおかげでCR29にSJ65でもかぶらなくなりました。
下からトルクがあり、非常に楽で乗りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/28 17:36

役に立った

コメント(0)

とく@高石さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: R1200RS )

利用車種: SRX600

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

2005年に購入した、SRX(セル)用SP2の調子が悪く、検品の依頼をしました。
結果、使用中に熱を持ってくると、イグナイタ本体基盤内部の断線?により失火するよう?との診断でした。
それで、再度購入しました。
ノーマルイグナイタだと、FCRとのセッティングが合わず、吹け上がりにもたつきがありましたが、新品のSP2に交換してから、調子よくなりました。

不調時には、無料で検品してくれるし、結果を直接電話連絡してくれました。
製品の品質だけでなく、サービス面でも信頼できる会社です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 22:11
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ア二ィさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

以前から気になっていたウオタニを取り付けました。
車種用を買ったのですが、カラーだけが使用できませんでした。

取り付けは簡単で、タンクが外せれば誰でもできる感じです。

インプレですが、皆さんが言うように始動性が上がり
全体的に良くなりました。

ですが、価格が高価なためコスパは微妙です。
ノーマルが、壊れたとか、旧車のリフレッシュする時に
純正以外で選択するには、いいかも

点火時期もいじれて、リミットも解除出来るし高性能です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 11:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちんちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TZR250 | TZR250 | NSR250SE )

利用車種: NSR250R SE

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

私はNSRの他にTZRも所有しており既に本品を装着済みで
良い効果を確実に体感してますので今回も何の迷いもなく
購入&取り付けを致しました!

結果的には…やはり本品は確実に良い効果を体感出来ます!
電装系や添加材系には怪しい商品も多く躊躇されてる方も
おられると思いますが、安心して下さい!
本品はプラシーボ効果の類いではありません!

まず全域でトルクフルになり排気音自体も変わります!!
TZRの時はコイル自体古かった事もありますがアイドリング
の回転数が大幅に上がりましたが、今回はそこまでは無し

あえてマイナスポイントと言うと低回転のトルクが
上がるぶん2ストらしさが車種によっては薄れる可能性が
ありこの辺りは好みの問題になるかも?

あと、MC21ではポン付けOKかも知れませんが28では
確実に加工取り付けが多少必要です!
ある程度の整備経験者であれば簡単に加工出来ると推測
しますが未経験者の方はショップ依頼が無難かも!?


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ソロ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ウオタニコイルが一基手元にあり、愛車のSOLO号へテイラープラグコードとの接続をするために購入です。
防水ブーツの径がかなりタイトで苦戦します。
シリコンスプレーてんこ盛りでの取り付けとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 12:58

役に立った

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★

いろいろなメーカーの点火コイルを試して最終的にこちらの商品に落ち着きました。
エンジンの始動困難で悩んでいましたが完全ではないが改善されたし全域にわたってエンジンのレスポンスが良くなりました。燃費も良くなっています。
車体の右側に取り付けた場合ステッカーが逆の左になる為貼り直してます。新品時ならキレイに剥がせます。
(写真はオリジナルではないブラケットを使用してます)
こちらの商品が人気なのは取り付けしたらわかりました。
購入しても失敗が少ないと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 09:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★

91年頃のDR250Sに装着しました。
昨年の秋、雨天時に一度エンジン停止。
その時は原因不明で30分程した後に復活。
しかし先日雨天時にパーシャルな状態で失火が頻発。
アイドリングや負荷時は問題なく点火コイルからプラグケーブル付近で問題あるかCDIのパンクのどちらかかと思いWebikeさんにて純正部品を見積。
純正の点火コイルや周辺部品を一括で購入すると結構いい値段しましたのでそれなら強化コイルがいいかなと思いこちらの製品がよさ気だったのと兄弟車であるグースにて装着実例があったので購入しました。
CDIは今回購入せずまずは点火コイルの交換で症状が改善するか試すことに。

製品はしっかりとした作りです。
付属のケーブル芯は鋼線で抵抗値は0Ωでした。
プラグのキャップは付属していないので別途購入が必要です。
自分が持っているプラグのキャップは抵抗なしのものしかなく、ノイズの事を考えると今回は手持ちのMSD点火ケーブル(カーボン芯で1m辺り80Ω程度)を使用しました。
ウオタニのケーブルより1.5mm太いのでケーブル側の加工が必要でした。
またマウントは付属のものは使用せず純正のものがそのまま使えました。
プラグはNGKのイリジウムをギャップはそのままで使用。

装着後のインプレですが…
まずパーシャルでの失火は収まりました。
そして良い点火をしているのか低速でのギクシャク感がかなり改善されました。
フロントスプロケを1枚上げている為今迄6速60km/hを切るとガクガクしていました。
ちょっと意地悪して6速30~40km/hとか試してみましたが粘ってくれるようになりました。
全体的にトルクが増したような感じといえばいいでしょうか。
非常に良い感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 21:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASウオタニ:エーエスウオタニの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP