PRO SKILL:プロスキル

ユーザーによる PRO SKILL:プロスキル のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価64件 (詳細インプレ数:63件)
買ってよかった/最高:
15
おおむね期待通り:
21
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

PRO SKILL:プロスキルのカスタムパーツのインプレッション (全 63 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

恐らくセロー用としてはマイナーなパーツではないでしょうか?
メーカーも久しぶりの注文らしく届くまで4ヵ月掛かりました(^-^;

バイク屋さんも自分すらも忘れかけていたころにようやく到着。
期待しながら梱包を開けるとProskillの名の如く、職人の優れた技能で作られた美しい外観、そしてとても軽い!
しかし、このサイレンサの最大の特徴は写真の様に中心以外に3つの排気口があり、バッフルの回転でこの排気口の開け具合を変え、音量と出力特性を変えられることです。
音は全体的に野太く、全閉時でも中々の音量です。
しかし、全閉時は純正より排ガスが抜けにくく排圧が高くなっているようで、低速トルクが上がっていることが実感できます。
ですが、代わりに高速での伸びが落ちます。
逆に全開時には高速での伸びが良くなりますが、低速がスカスカになり、セローとは思えないほどの爆音になります(^o^;)
しかし、この極端な変化が面白く、トコトコセローとブンブンセローを楽しめます?(^^)/
(無段階調整なのでその間もできます)

情報が無く賭けで注文し、時間も掛かりましたが、とても満足できる良パーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 23:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRM250R

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

キャブセッティングが済んでいる事を前提とします。まず、性能ですが中高速のトルクが体感できるほどアップします。中速辺りから急にロケットのように吹け上がったのは驚きました。あとサウンドはステンレスを叩く甲高い音が最高です。見た目もギラギラになり、カスタム感がすごいです。値段は高いですが、価格以上の感動が待っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/04 20:32

役に立った

ぐりさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

購入と同時の交換
林道での飛び石を防いでくれます。
(結構ガンガンと音がします)
で、質と見た目は悪くないんですけど・・・

正直、もう少し上の方(ウォーターポンプやホース辺り)までカバーして欲しかったかな

オイル交換用の穴があいているのでそのままオイル交換もできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 12:03

役に立った

コメント(0)

xrさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

EDレース、林道、通勤に13年間使用しました。
排気口のバッフルを止めているボルトを緩めると排圧と音量が無段階で調節出来るユニークなサイレンサーです。
そのボルトに蝶ナットをかまして工具無しで回せるようにして、レースの時は全開、通勤や林道ツーリングの移動区間の時は全閉にして使用していました。

まずはパワー。
バッフル全閉でも純正よりレスポンス大UP!
バッフル全開だとさらに全域でトルクUP。

次に重量。文句なしの軽さ。1.5kg台だったと記憶しています。シートレールを持って向きを変える時など軽さを感じます。ダートでリアのスライドを止めたい時などもピタッと来ます。

次に音量。
レース用だけあってバッフル全閉でも非常にうるさい。音質もパチパチと炸裂系。
通勤時は自作バッフルを追加で付けていましたが(排気口の直径1.2cmぐらい!)、それでもうるさい。
散歩中の犬が敵意剥き出しで飛び掛かってきそうになりますΣ(゜Д゜)
森の中でもバッフル全開は気が引けます(^_^;)
まあそれでもホワイトブロスのマフラーよりはましですが...

その他。
日本製だけあって加工精度はバッチリです。液体パッキンは使わず取付けましたが、排気漏れは有りません。
ガスケットも要りません。カラーが付属しています。

長年使用しているとアルミ特有の錆が出ます。
後は、やはりレース用だけあって公道での使用はだいぶ勇気が要ります(^_^;)

全長が短くてカッコイイ、非常に軽くてパワー感のあるマフラーをお探しの方へお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

軽量化&見た目、音質の改良のために交換しました。純正の黒くてもっさりとした排気音から、あきらかに音質が変わります!
キャブレターのセッティングを少々変える必要がありましたが、給排気はトータルバランスなので、必須科目でしょう。
スチール製のものはわからないですが、以前KSRに付けていたものは、根本の表面が錆びてきたりして、雨天走行後のケアが面倒でした。低速域でもトルクが増した(4000回転ほどでもトコトコ走れる)のと、泥汚れが目立ちにくくなったのは思わぬ収穫でした。
お値段は張りますが、金かけてる感は半端なく上昇しますので貴重な2st、見栄えよく乗りたいものです。
私自身、林道に行ったりして当然のごとく転けたりもしますが、傷や凹みが気になる方は純正に戻してからの方角いいかも知れません。
因みに、凹みはメーカーさんのほうで修理できるようです。
送料は元払いで、返送料込みの修理価格でした。知り合いに相場を確認したところ、べらぼうに高いわけではないようですし、シーズンオフに修理に出そうかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 11:57

役に立った

コメント(0)

zrxオーナーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX1100 | KDX125 | RZ350R )

4.0/5

★★★★★

15年ほど前にKDXを手に入れてからずっと欲しかったプロスキルのチャンバー。単気筒用にしては高額なためずっと敬遠していましたが、この度ムリをして購入に踏み切りました(笑)
品質はみてのとおり素晴らしいです。
性能は純正と比較してもっと高回転が伸びるようになるかと思っていましたがほぼ同じくらいでした。
膨張室が純正と比較してエンジン側に寄っていますが、中低速もトルクは純正以上です。7、000rpm近辺でもエンジンはとても軽やかに回ります。
音は硬いステンレスの反響音になります。KX125のサイレンサーとの組み合わせで使用していますが、煩いとは思いません。(純正も2サイクルなので今時の4サイクルと比較するとそれなりに喧しかったので…)ただし、個人的はスチールチャンバーの音が好きです。スチールと随分迷ったのですが、メンテの事を考えてステンにしました。
大型バイクも持っていますが、楽しくて最近はKDXばかり乗っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 01:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

アルミプレート買ってきて、自分で作ろうかと思っていましたが面倒くさいのと自分の時間給を考えたら、買った方が割りがいいと思ったので、購入。
いやいや、数年前よりも5千円は高くなってましたので驚きましたね。
メーカーのホムペでは、在庫があることになっていましたし価格も17500円でしたが、一体いつの情報なのか!?
納期まで10日以上かかるとのことで、ひょっとして受注生産なのか?きっとそうなのでしょう。
届いたものも、保護フィルムと簡単な養生で経費はかかっていません。
気分的には、ワンオフに近いものがありましたが。
材質の厚みは3mmほどで、さすがあつらえもの!取り付けは10分で終わりました。
外したりすることもそうそうないと思い、ネジロックを使用してボルト止め。
これで、安心して倒木越えができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 21:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

中古車で購入した時からついていました。 軽量な点が車体中心から離れているパーツなので効いてきます。 音量はそれほど大きくないと思いますが音質はレーシーです。 いつ度となく転倒を繰り返しましたがそれのせいなのかは定かでは有りませんがチャンバー側のパイプ部にひびが入りそれでもアルミテープを巻いてしのいでいましたがそろそろ交換しなければ・・・
そろそろ今風のテールエンドにモデルチェンジして欲しいです。それ以外は不満は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 02:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランツァでGO!さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

1998年式4TP2型に装着。永く乗るにはセルモーター等下回りの保護も必要と考えパーツを物色。パーツの供給も怪しくなりつつある4TP2型、その様な中「PRO SKILLアンダーガード」をチョイス。当初、受注生産と言う事で納期まで長期日数を覚悟。ところが「在庫が有った?」のか注文して1週間程度で納品。到着時の外観の梱包状態も良好で、期待感上昇で開梱。内部の商品梱包状態も良好。
取り出し、手にしてみると、初期の歪みも無くパーツの「加工精度は高く」感じ、部材の厚みも充分で「かなりの強度を有する物だ」とも感じ、開梱直後の第一印象は概ね良好。早速、愛機4TP2型に装着、何処にも干渉せず、微調整をする事も無く同梱付属の取り付けボルト2本で呆気無く装着完了。
装着完了後試走行。ビビリ音等不快な干渉音を発生する事も無く改めて商品の精度の高さを実感した。
後は実際に障害物に当てて耐久力を確かめたい。
ミッションオイルの交換時は排出オイルによる汚れを懸念しアンダーガードの取り外しも考慮したが、持主自身で愛機4TP2型のミッションオイル交換を実施する分には気遣いをすると思われる為、ミッションオイルの交換時のアンダーガード取り外し実施は個人的には不要とした。
アンダーガードに貼り付け用の「PRO SKILL」ステッカーは貼らない事にした。尚、ステッカーは形状、材質違いで2枚同梱。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 10:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

期待どうりの頑丈さです。 車体側の加工端に多少のバリがあるので、ケガの予防の為、取付け前にかるくヤスリがけをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

中古品から探す

PRO SKILL:プロスキルの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP