PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1557件 (詳細インプレ数:1546件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのカスタムパーツのインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけろうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: W800

5.0/5

★★★★★

純正のグリップと交換。ちょうどいい太さとエンジンの振動をゲル素材が吸収してくれています。
長時間の運転も疲れず、非常に使いやすいと思います。
他の方もインプレしてますが、グリップエンドのところの銀色のコインのようなものは接着されているわけではなく外れてしまうために、私はボンドで接着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:34

役に立った

コメント(0)

たいゾーさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-6R | D-TRACKER [Dトラッカー] | ニンジャ250R )

利用車種: ニンジャ 250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

以前のグリップがボロボロになってしまったので購入しました。

このグリップは以前の物に比べて、
握った感じがよく、手のひらにフィットします。

デザインも気に入ってます。

細かい箇所の仕上げがイマイチ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/27 10:31

役に立った

コメント(0)

タップさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

中古のジェベルX?(たぶん純正無交換品)ボロボログリップの交換でした。どれがいいのか?さっぱりでしたが、何と無くコレを選択。握りも細めで自分好みでした。
  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 15:53

役に立った

コメント(0)

溶錬おじさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

KLX250用のZETA・CXハンドルバーに取り付けました。
バリなど、若干細部の作りが荒いですが、振動はかなり軽減されています。段差越えなどの大きな振動はあまり軽減できませんが、エンジンからの微振動には効果的です。
以前は大まかなエンジンの回転数をグリップから感じていましたが、今は感じられません。そのため、以前と少し運転の仕方が変わりました。
ツーリングではかなり効果的なアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

manu_chaoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250 | TZR50 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

YAMAHA TZR50Rに使用しました。
純正グリップがくたびれてきたので交換です。今までついていたのは18年モノの純正グリップでした。

TZR50Rはフルサイズとはいえ原付なので、グリップのサイズも一回り小さいサイズです。120mmでは長すぎ。そのため購入する際は型番等でサイズをきちんと確認する必要があります。また貫通タイプである必要があります。
この基準でグリップを探すと意外に選択肢が少ないことがわかります。そのような中で本製品は長さ:115mm、内径(左右):22/25mmで貫通タイプ。ぴったりでした。

また、デザインは黒を基調としつつもワンポイントで赤を使用するなど、ド派手な原色一色などの「小僧」っぽいデザインとは一線を画して好感が持てます。

握った感じは硬くソリッドな純正と違い、いわゆるゲルの感触であるムニュムニュした感じで、振動を吸収してくれそうです。実際に装着して数十キロの試運転をしてみましたが、確かに振動は減っています。
ただ、原付というバイクの性格上ロングツーリングをするわけではないので、実際にうたい文句である「疲労軽減」につながるかどうかはわかりません。
握った感触は悪くないので、今後250ccの別バイクにも別途購入して装着後、疲労軽減があるかどうかも検証してみたいです。

一点だけ気になる点を。
ハンドル内側にくるグリップパッド側の部分が、ゴムの表面が荒れています。
使用に差支えがあるわけではないので機能上は問題ありませんが、チープな感じがして残念です。

いずれにしても、簡単に装着できてイメージチェンジがはかれるため、バイクの気分転換に良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

私の中では、TZタイプと共に定番のグリップとなっています。
これが二つ目ですが、唯一ケチを付けるとすれば、生ゴムなので整備中で「軍手」をしたまま触ったりすると、細かい毛がグリップに
纏わりつき、中々取れなくなることです。
グリップは吸いつくような感じのスポンジーな感じなのでそれが過ぎて、細かい毛を絡ませるようです。

ライディンググローブで触る時は全く平気です。
御心配なく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

コメント(0)

しんさまさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

GSR250(レッド)に貼り付けました。
カーボン柄が赤色にも合います。
乗っているぶんには全くきになりませんが、よくよくみるとカーボン柄自体は印刷とわかります。
でも、問題はありません。
形状もスポーティーで、思った以上にドレスアップ効果もありました。
買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ひろふさん 

私もレッドに貼っています。なかなか恰好良いですよね~

ういろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | SV650X )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
見た目はgoodです。
アクセル側は、最初は微妙な違和感に襲われますが、
慣れてしまえば問題ありません。
レース用には向いていないと思います。
街中をまったり走るユーザーにベストだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03

役に立った

コメント(0)

猫雪炬燵丸さん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

太めで異形が握り心地良い、振動の吸収も実感できる
多少バリがあるが製品の品質は良いと思う
 カラーバリエーションがもっとあると嬉しいが
また買いたい商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chan_you2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

オレンジ色の車体が気に入って買ったので、その部分を損なわずに付けれる振動加減のグリップが欲しくてこれを買いました。装着後、満足して使っていたのですが、気づくとレバーにグリップが干渉しててその部分が掛けたように擦り減ってしまいました。またオフロード用なのですが、グリップの接着剤が悪いせいか位置がすぐ動いてしまいます。
今までも何度か付け直しています。それ以外は良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP