NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンのカスタムパーツのインプレッション (全 981 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: TDM900 )

利用車種: TDM900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 1

TDM900はバックステップなんぞ存在しないのでステップベース板を造って、そのベースにドナーとなるステップを取付ければ完成(ここまでは何とか)。

ではなくて、問題はリヤブレーキ。
純正マスターシリンダーはブレンボで、欠点は大柄、取付けに難易度が高すぎ。
ということで取り寄せてみたニッシンのマスターシリンダー、もう写真でも
カッコいいのに実物は更に倍!しかし……こいつも大柄で…
ステーから起こさないと無理、フレームとくるぶし内側にド当たり。
実際に寸法だけではダメで実物を見てよく分かりました。

残念ながら返品しましたが、上手くスペース作れてステーも造れば
完璧にカッコいいバイクになりますね。

シチュエーションとコントロール性は評価出来ないので適当です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/23 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 2023年はブレーキ強化

    2023年はブレーキ強化

  • パッケージはこんな感じ

    パッケージはこんな感じ

  • 既存のオイルタンクを外し

    既存のオイルタンクを外し

  • ブレーキホースと一緒に交換です

    ブレーキホースと一緒に交換です

【何が購入の決め手になりましたか?】
カスタム感を出す事がメインですが…リアブレーキホースに交換する際、ブレーキフルードを抜くついでに交換しました。

【取付けはいかがでしたか?】
ブレーキライン交換作業前にオイルタンクのブレーキフルードを抜き、次にブレーキラインに残ったブレーキ液を抜く為、キャリパーから吸引し全て抜き取ります。尚、ブレーキフルードは塗装面を傷める為、周りを養生し、注意しながら作業を行いましょう。万が一のために、バケツに水を貯めフルードに触れたら洗う!フルードに触れたら洗う!を心掛けする事をお勧めします。
あとはリアホース交換と同時進行の為、難しい事はありませんでした。あとはエアー抜きして完了です。
○ブレーキパーツは法令で重要保安部品に指定されている場所です。ブレーキ関連のメンテナンスや部品交換は、バイクの所有者もしくは整備士の免許を持った人でないとできないという法律がありますので注意して下さい。私は前者の「所有者」で整備を行いましたので参考程度でお願いします。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正と同じサイズ、ただカスタム感が増した事とタンクがスモークに変わっただけです。今まで使用してきたデイトナ社マスターシリンダーキャップや、他社のタンクキャップも使用可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/05 21:48

役に立った

コメント(0)

よしおさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XT250X | ディオ(4サイクル) | MT-07 )

利用車種: MT-03
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
コントロール性 3

MT03のキャリパー交換でマスターシリンダーの容量が足りなくなり交換
しっかりと制動力を伝える事が出来ました
ただ、純正ハンドルバーではホースの取り回しがキツいのでハンドルバーも交換したほうが良いかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 20:41

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

本体:ブラウン×レバー:ブラック
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

クラッチを軽くしたいというならブレンボかゲイルのΦ16かΦ17をおすすめします。
お手頃価格でラジアルにしたい人におすすめです。
質感や使用感には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/30 23:07

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 3

旧型のニッシンラジアルマスターを使用していてオーバーホールのを考えていましたがせっかくなので新型のラジアルマスターを購入。

価格もブレンボやゲイルに比べたら安くリペアパーツも豊富なのでブランドや見た目にこだわりがなければおすすめです。

タンクとステーが安いっぽいのでカワサキ純正のスモークタンクとステーを自作して使用しています。

取り付けはブレーキエア抜きができれば簡単ですがブレーキは重要保安部品なので心配な人は店舗などでの取り付けをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/22 22:24

役に立った

コメント(0)

はせさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: グラストラッカー | Z1000 (水冷) )

本体:シルバー×レバー:バフクリア
利用車種: グラストラッカー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4
  • グラトラ純正とはバンジョーボルトのネジピッチが違います

    グラトラ純正とはバンジョーボルトのネジピッチが違います

前回のマスターシリンダーオーバーホールから3年経過したのでまたオーバーホールしようかと思いましたが年数も経過してるしリザーバタンク別体式のマスターにしたくて交換することにしました。

純正も NISSIN の横型 1/2 なので性能的には変化ないと思いますが純正の劣化なのか個体差なのか純正よりカッチリした感触になったと思います。

見た目もスポーティーでなかなか良いですね。

注意点としてはバンジョーボルトのネジピッチ 1.25 なのですが純正マスターは 1.00 なので純正を流用することが出来ません。両方とも NISSIN 製なので同じだと思い込んでて後から買い足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/19 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2012年式ZX14Rのノーマルマスターシリンダーにポン付けでスモークタンクに交換できます。形状はブレーキ、クラッチ共にノーマルと同形状です。
白色タンクから流行りのスモークタンクに替えることで一気に最近のバイクにイメチェンできます。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/06 21:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むるまるさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正よりクリアになる方がやはりカッコいいので交換しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/19 18:07

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

本体:ブラック×レバー:ブラック
利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5
  • メーター類の視認性を考え外側に向けてタンク配置。

    メーター類の視認性を考え外側に向けてタンク配置。

  • ライトカウルの干渉部分をカット。

    ライトカウルの干渉部分をカット。

  • 市販の鉄ステーを使い取付位置とタンクの高さ調整。

    市販の鉄ステーを使い取付位置とタンクの高さ調整。

  • 仮組みによる位置合わせ

    仮組みによる位置合わせ

  • 装着完了。

    装着完了。

アドレスV100に使用。純正マスターのフルード漏れにより交換時のパーツとして選択。

φ22.2のハンドル径用のサイズでWebikeに適合保障も出てましたが、ハンドル側の方が細かったので

ハンドル側にテープ巻いたりスペーサー噛ませたりして径を合わせた上で取付けました。

古いスクーター等に使用する場合はライトカウル等に干渉するのでカウルをカットしたりバーハン化する等の対応が必要でしょう。

ブレーキのコントロールがしやすくなったので商品には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/11 08:50

役に立った

コメント(0)

バンコさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

純正部品と同じとは思いますが、新しくすると、タッチ感んが変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/27 20:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP