NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1006件 (詳細インプレ数:976件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンのカスタムパーツのインプレッション (全 454 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

良いという話をきいてつけました。大変満足です。ノーマルホースにノーマルのキャリパーですが、今までのノーマルがデジタルだとすると、アナログになった感じと書いたらいいのかな。リニアな感じです。

取り付けに関してはノーマルホースでついています。
ハンドルを下げているのでハンドルもノーマルの場合はわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクパパさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーを2ポットから4ポットに変更したところ、制動力は明らかに強くなったのだけど、コントロール性が悪くON、OFF的なブレーキになってしまいました。そこでコントロール性の向上を狙って取り付けてました。

使ってみた感想は、ブレーキの効きが従来の水平タイプが5分割でコントロールできるとすると10段階でコントロールできる感じです。特に微妙に効かせる時のコントロールがしやすい。これで峠も雨の日も安心。(逆にノーマルって良くできてる。。。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

MOTO-BOWさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

 NSR50純正マスターシリンダーからの変更です。
 現物を見て、ショートレバーなのに大きいなと感じました。モンキーなどに標準レバーだと大きすぎると思います。見た目、ショートでも純正並の大きさがあります。
 性能的には、そんなに違いは感じません。しかし、レバーの調整ができたり、別体式のタンクにより、エアー抜きがしやすい等の機能が良いです。
 それなりの価格ですが、見た目・性能は申し分ないと思います。迷っているなら、買っておいて失敗は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

旅人さん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: SV650

5.0/5

★★★★★

当方のSV650Sに使用しました。SVはラジアルマスターを使用することが難しく(カウルに接触します)、セミラジアルを使用しました。
この商品とスウェジラインのトライピース(ラインナップなし、採寸し作成依頼)を使用すれば、問題なく、取り付けすることが出来ます。
効果は絶大です。SVのブレーキに不満がある人は試されてみては如何でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53

役に立った

コメント(0)

Q2CARSさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ninja250ABS('13)に取り付けました。
ABS仕様のため、ホース類をすべて純正の流用(マスターシリンダー以外ABSユニットから外せない…)
でしたが、何とか取り付けられました。
前記の通りホース類が純正のため取り回しはかなり苦労します。あるいはABSを諦めれば…。
タンク固定用のボルトがなぜか長く、付属のナットでは固定できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ビューエルXBのブレーキングをもっと使い易くする為、装着しました。
XBのリムオンディスクのフロントはいきなり効く、リヤは効かないというライダーの技量へ挑戦している様なバイクで、攻め込むには神経を使います。
フロントのブレーキパッドをベスラ製にする事で幾分使い易くはなったのですが、フルブレーキング時のリヤが浮くギリギリでは、右手の気疲は相変わらずで
した。
走り仲間でラジアルマスターを装着する人が増え、この感覚はビューエルに良いのでは?と考えて実行しました。ブレンボなどの高価なものは自分には似合わないのと、メーカーの信頼性でニッシンを選択。
フィーリング・グッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5525さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ST250 | GSX-R125 | SV650S )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

噂の通り握れば握っただけ効くような感じです。
制動距離は確実に短くなりました、お勧めできます。
ただ私はST250をセパハン化しているのでリザーバータンクの位置取りに苦労しました、純正ハンドルなら問題にと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紀州の関東人さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XT1200ZE スーパーテネレ )

5.0/5

★★★★★

20年間使用されていた純正マスターシリンダーの外見がボロボロだったので、OHするならいっそのこと交換しようと思って購入しました。同じNISSINの純正マスターシリンダーとそっくりそのまま交換できます。(車種によっては別体タンクがどこかに干渉しないように気を付けて下さい。)説明書も丁寧で、エア抜きのコツなどの解説書も同封されており、販売元のDAYTONAの親切さを感じました。いろいろなカラーバリエーションがラインナップされているのも良いです。(私は純正と違和感が無いように本体:黒 レバー:黒を選びました。)さらに親切なことに、この商品はブーツ部が初めからグリスアップされていて、使い始めはレバーの握り始めがグリスで軽く固着することがありますが、使っているうちにグリスが馴染んでくるので問題ありません。
最後に、バンジョーボルトやガスケットは商品には同封されていないので別途購入して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

信頼出来るブランドでレバー比も6段階調整。セパレートハンドル仕様にした場合、ノーマルマスターだとタコメーターに干渉してしまうのでリザーバータンク別体式のこの商品を購入しましたが性能面に於いてノーマルマスターシリンダーの全てを上回っています。

値段もリーズナブルでとても使い勝手の良い品だと思います。リペアパーツ、サイズも豊富にあるので更なるグレードアップも安心して楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

mktさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

流行りのラジアルマスターにしようと思ってましたがカウルに干渉する恐れとブレーキホースも交換しなければならないため、セミラジアルマスターにしました。その為、何の苦労もなく取り付けできました。ただセパハン用のタンクステーでも角度がよくなかった為、ペンチでまげました。
性能面は純正とあまり変わらない気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP