M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ

ユーザーによる M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ のブランド評価

M&Hブランドの電球は厳選された材料、最高の設備と技術、厳重な品質管理の下で生産されています。バイクは四輪車に比べ振動が大きく、電源も不安定なため電球の品質の善し悪しがはっきりします。ランプの光が安全に直結するバイクだからこそ電球は高品質な国産品をお使いください。

総合評価: 4.1 /総合評価583件 (詳細インプレ数:568件)
買ってよかった/最高:
196
おおむね期待通り:
204
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
14
お話にならない:
7

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマのカスタムパーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

XR100モタードの純正ヘッドライトは暗い。普通の白熱球が入っているだろうと思って、中を開けたらスタンレーのハロゲンバルブが入っていた。
「えっ、これでハロゲン?」と思うくらいに黄色の配色で明るくもない。ただし、寿命はとんでもなく長い。8年間、18000km走行時は常時点灯なのに、ガラスには黒いシミすらない。
 それでもこの暗さではねえ。なんかとしたいと思って評判のマツシマに交換してみた。PH7(5A BC2)35w/36.5wである。
 夜になって試走をする。確かに明るい。メーカーの謳う60W相当は大げさだが、はっきり分かるほど明るい。しかし、焦点がきっちに真ん中に来なくて、折角の照度が生かし切れない。とても残念である。鏡面/レンズカットとフィラメントの位置がうまく合わないのであろう。当たり外れがあるのかもしれないが、安くはないのだから、もう少し工作精度を上げて欲しい。
 画像では左がマツシマ、右が純正のスタンレーである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/05 20:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP