MRA:エムアールエー

ユーザーによる MRA:エムアールエー のブランド評価

世界のサーキットで戦うMRAスクリーン。そこで得たノウハウはすべての商品へ確実にフィードバックされています。車種ごとに最適な空力特性を発揮させるべく、緻密な計算によって1台1台スクリーン形状が設計され、その優れた空力特性は、サーキットにおいてタイムを縮めるということはもちろんのこと、ツーリングや街乗りでの快適性アップに繋がっています。

総合評価: 4.2 /総合評価847件 (詳細インプレ数:831件)
買ってよかった/最高:
244
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

MRA:エムアールエーのカスタムパーツのインプレッション (全 831 件中 781 - 790 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カメさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ゼログラビティー ダブルバブルスモークも所有。2泊以上のツーリング時に取り換えています。雨の日はカタログの写真のように全部起して使用。少し伏せるだけでヘルメットのシールドに当たる雨はずいぶん軽減されます。なれれば走行中でも、角度の変更可能。……片手運転は危険ですので自己責任でお願いします。商品自体はボルトの穴の狂いは無く、取り付けに戸惑う事無くすんなりと装着。純正ほどの制度は無く ま~僕的には許容範囲です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

ケンタさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Multistrada 1200 | 848EVO | WR250X )

3.0/5

★★★★★

製品の出来は良いと思います。カッコもよくなりました。交換後高速道路で走ってみましたが伏せないとあまり風をよけている感じはありません。あと簡単な取説が欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:29

役に立った

コメント(0)

カブロッシさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

純正スクリーンが小さく、高速走行時に風がよく当たるため購入してみました。
形状は純正に比べてかなり縦長な感じになります。
しかしそれだけの効果はあり、ヘルメットに当たる風が弱くなりました。
夏場は風に当たりたいので純正に戻したりしています。
装着も簡単で、ミラーのネジを外してぶら下げた状態にし、スクリーンのネジ6個を外してスクリーンを入れ替えるだけです。
見た目も変わり、ドレスアップパーツとしても効果大です。
注目のアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(0)

さんさんさんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

高速走行時には、なかなかの効果があります。

ノーマルスクリーンでは高速走行したとき、風の音がうるさく、肩とヘルメットを持ち上げられる感じでした。
しかし、このスクリーンは風の音の低減だけでなく、上半身に当たる風までもが低減されました。

つくりは非常に精密で頑丈です。さすがドイツ規格適合!!
取り付けの穴は完璧で拡げる必要はありません。
そしてなによりカッコいい!特にスクリーン先端のエアダクト!!

他の角度で画像が見たい方、連絡頂ければ写真とってきますよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(6)

もみさん 

スクリーン装着の結果報告。
先日はお世話になりました。
早速スクリーン装着しました。それでショップの人に相談した結果ですが、「二輪用のETCのアンテナは防水処理を施されているので少しくらいの雨なら大丈夫ですよ。むしろスクリーンの材質によっては電波を通さない物もあるので、そっちが心配でしたがテスターでは電波を通しているようですね。」とのことでした。
まだ実際にETCのゲートを通過しておりませんので、次回ゲート通過の際は慎重に通過しようと思います。

さんさんさんさん 

連絡が遅くなってすみません
無事取り付けできたようですね
お写真拝見しました クリアースクリーンにしたのですね
かなりカッコイイですよ
クリアーは思っていたよりシンプルでさり気無くいかしてますw
また何かありましたら連絡下さい
こちらも何かあったら連絡しますよ

ヤスさん(インプレ投稿数: 47件 )

3.0/5

★★★★★

高速での風圧軽減を狙っての装着でしたが正直余り変化はありませんでした。
全体のバランス、見た目も考えるとこの辺が限度なのでこれ以上の物を付けようとは思いませんがZX12Rの時に装着して調子の良かったバリオツーリングが出れば付け替えたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

yamaha_fz1_blueさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZ1 Fazer | FZ1フェザー )

4.0/5

★★★★★

高速道路を利用するツーリングが多いため、購入しました。
(ノーマルスクリーンでは防風効果が非常に低いです)
防風効果が低いがために風の抵抗を上半身全体で受けてしまい、体力を消耗してしまい折角のツーリングが楽しめず。
よって防風効果に期待できそうなスクリーンを購入してみました。
装着は至って簡単、ボルトを6本外し交換するだけ。
純正スクリーンを外し、ツーリングスクリーンを装着するまでの時間は10分程度。
簡単に装着できる反面、盗難に会い易いのではないか?と不安がよぎります。

装着後、高速道路は走ってみました。
端的に言えば「雲泥の差」
ノーマルスクリーンでは上半身全体で風を受けていたのが、ツーリングスクリーンではアゴの辺りに風が来る感じです。
こんなにスクリーン1つで風が防げるのであれば、もっと早く買っておけばよかったと思ったほどです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

街中走行時には上部を格納し、高速走行字には広げて走行出来るのでとても便利です。風を受けたい時には格納し、雨を避けたい時には広げるといった使用も出来ます。1つで2役!お買い得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

さすがMRAです。満を持しての登場と言うべきか老舗の貫録ですね。HAYABUSA 08に装着後、早速、高速道で試した感想は「素晴らしい!!」の一言です。 以前ZZR1400でMRAスポイラーを使用しましたが、このダブルバブルタイプのレーシングは全く別次元でHAYABUSAならではの超高速の世界に殆ど風圧ゼロの空間を作ります。不自然な負圧も無く、ハンドリングには絶妙なダウンフォースを感じます。時折スピードを確認しないと、知らぬ間にとんでもない高速域に達している事も! SUZUKIがあえて風圧を感じるスクリーンを標準設定する意味が分った様な気がします。また、スクリーン越しの視界も常用域では純正品よりはるかに鮮明です。お勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:50

役に立った

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプ100のノーマルハンドルに付けました。汎用品という事で
エイプに付くかとても心配しましたが、問題なく取り付け完璧です。速度は70キロぐらいしか出しませんがビビリ音も問題ないです。ところが取り付けについて、専用マウントキット、(ウインド固定金物) 5775円が必要と言う事で、合計金額が18060円必要な為、高い買い物かと思いましたが、購入したところ、さすが、ドイツ製クリア性も良くシールド下部のサンシールドがメーターやニュートラルランプの点灯確認がとても良く見えます。
又、専用マンンテンキットはウインドシールト破損時の交換や他の製品(ウインドシールドストリート)に交換時も流用出来るので
結果的にはこの製品の決定が正解でした。
又、マウンテンキットは、値段が高いだけにボールジョイントの使用や、ボルト、ナットが見えない様に全てプラクチック性のキャップがして有りとても高級感があります。

追伸 製品説明の車検対応ゴム付属は、記入の間違いだそうで、
   付属していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:36

役に立った

コメント(0)

GSX1300R隼 Busa-Tomoさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: HAYABUSA | バンディット1250 | バンディット1250 )

5.0/5

★★★★★

わたしの隼はハンドルをアップしているので、形状的にはベストです。
ハンドルの上の部分も空間が広くとってあり、メーターも見やすいです。
ノーマルハンドルの人でもストリートでのるならば、これの方がいいんではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MRA:エムアールエーの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP