MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1620件 (詳細インプレ数:1518件)
買ってよかった/最高:
851
おおむね期待通り:
573
普通/可もなく不可もない:
147
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのカスタムパーツのインプレッション (全 1358 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

価格の安いスチールのブラックモンスターと悩みましたが錆の心配が不要なチタンにしました。重量はわずか3,5kg!純正マフラーが約17kgありますから、かなりの軽量化になります。実際コーナリングが軽快になり加速も増します。排気音はアイドリングでは比較的おとなしめですが、ひとたびアクセルを開けると低音で図太いサウンドに変わります!JMCA認定品とは思えない程のナイスなサウンド♪ステップが比較的下の方に位置しているゼファーには小さなサイレンサーのモナカがよく似合います。チタンは取り付け時よく脱脂しましょう。キレイにエキパイが焼けてきます。軽くて音がよくパワーも上がる!文句なし5つ★でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:19

役に立った

ゴロゴロさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TZR250R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

CB750の07モデルに乗っています。

インプレ
まず装着前に「軽っ!」と驚かされます。各部のベアリングの効果もあって動きがスムーズです。リンク部の動きを若干心配していましたがガタもなく流石モリワキといったところです。

装着においては精度の良い工具を使用しましょう。特に私のように逆チェンジにされる方は、チェンジロッドの位置変更が必須となります。その際、8mmボルトを外すのですが非常に外しにくいです。精度が悪いとボルトをナメてしまうと思われます。自信がなければショップへ!
それ以外はある程度バイクの知識がある方なら特に問題なく装着できると思います。私は小一時間ほどでした。
ペダルの高さ合わせ等も容易です、長さの違うピロボールが付属していますし。

実際に走行してみると格段にシフトフィールが向上しています。ノーマルよりしっかりギアが入るのが伝わってきます。ついてに逆チェンジだとシフトアップ時のタイミングが合わせやすくなりますよ。

高い商品ですが価値はあります。
あと停車時にステップが足に当たらなくなるので足つきの不安も解消されるのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/10 09:40

役に立った

コメント(0)

リュウさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で(15分)外観も目立たないのでいいと思います。

性能のほうは、まだ転んでないので実証できませんが聞いた話しではCB1300SBの場合ミラーやウインカーは破損したがエンジンは無傷だったそうです。

ホンダの純正も似たような形状だったので安価なモリワキにしましたが、この程度のパーツなら1万円以下でもいいと思う。

まあ同じバイクで立ちゴケしてスキッドパッドをつけてなかったら修理に5万かかったと言う話もあるので取り付けをお勧めする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

見た目良いですねー。
高級感があってとても良いです
こけないように気をつけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:55

役に立った

dai.kさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

HONDA純正のエンジンガードと同時に装着しちゃいましたが。フィット感もよく、満足しています。作りも頑丈で頼りがいがありますが、エンジンガートとの同時装着の場合、双方の張り出しサイズが違うため、片方しか機能しなくなってしまいましたが、ドレスアップというのとなら全然OKでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:54

役に立った

コメント(0)

ウドゥンさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファーには、サイレンサーの大きなマフーよりも短いタイプのマフラーを装着したいと思っていました。
モリワキのワンピースかモンスターで迷ったのですが、チタンへの憧れからこの商品に決めました。

想像していた以上に軽く、つくりもしっかりしているので取り付けも簡単に行えました。
排気音はそこそこ大きめだなと感じましたが、嫌な音ではなく今ではとても気に入っています。
パワーの変化に関してはよくわかりませんでした。

高価でしたがそれだけの満足感を得られました。
思い切って購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

車両購入と同時につけてみたんですが、意外に目立たなくてgood。
1度不注意でコイツのお世話になってしまったんですが、クランクケースとミラーの一部にかすり傷が出来た程度でエンジン本体やカウルには傷一つありませんでした。
小さいながら、保護機能としては問題なしかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:00

役に立った

5.0/5

★★★★★

写真では、わかりにくいかもね^^
この商品は、たちごけのダメージを軽減してくれました。

ミラーや、マフラー、ブレーキレバーは傷やゆがみがありますが、本体は無傷でした。

高速走行中に転倒していませんので、その場合のインプレッションは、転倒した人におまかせします。

愛機のお守りに、絶対装着してね。

僕は、CB1300SBABSスペシャルを購入時に装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:53

役に立った

コメント(0)

のりをさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | CL50 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

06年式バンディット1200S購入後すぐに取り付けました。
取りつけは説明書を見ながら行なえば難しくありません。
エンジン周りのボルトをはずすことになるので、トルク管理はきっちりやった方がいいです。
立ちゴケを二回経験しましたが、損傷はクラッチレバーとウィンカーだけで済みました。付けておいてよかったです。
特に大型車には必須の装備では?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:40

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

 CB1300SBに取り付けています。ヨシムラと最後まで悩みましたが、納期の関係でこちらにしました。
 装着は自分でやりました。取説も私には十分なもので特に困ることも無くすんなり取り付けできました。
 装着前の状態は、マフラー以外はフルパワー化を済ませている状態でしたが、低速トルクがやせたと感じることも無く、全域でスムーズに吹け上がり満足しています。
 サウンドは、非常にジェントルというか静かで低音が響き、上品な感じがします。通勤で朝早く出かけることが多いのですが、ノーマルとあまり変わらないくらいの大きさの音は、近所迷惑にならない程度の音で、そんなに気兼ねなくエンジン始動できます。また、走り出しから低回転では車のボクサーエンジンのような音で気に入っています。高回転域でもはじけたような音ではなく落ち着いた音だと感じています。今まで乗ってきたバイクは大きめの音がするマフラーばかり付けていたので、こういう、静かなのもアリかなと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP