MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1564件 (詳細インプレ数:1476件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのカスタムパーツのインプレッション (全 1476 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KX112
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 3

純正で装着していたダンロップタイヤのカドが丸くなってきたので交換しました。当初ブリヂストンと迷ったのですが、在庫ありだったミシュランを選んでみました。評判は特に調査していませんでした。タイヤ自体は柔らかくリム組性は良い方かと思います。初走行はモトクロスビレッジでした。前日の大雨で朝イチは結構ぬかるんでいて、フロントも接地感が薄い印象でした。ただリアよりはそれでもマシな雰囲気です。午後で完全に路面が乾ききり、ウッドチップの少ない硬い路面でも、しっかりブレ―キを握って行けるので、ミディアムハードよりなのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/04 20:15

役に立った

tellさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: HP2 Megamoto | グロム )

利用車種: HP2 Megamoto
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • まだひと皮むけていません。

    まだひと皮むけていません。

  • よけいなスリット入っていないタイヤパターンが好みでもありますw

    よけいなスリット入っていないタイヤパターンが好みでもありますw

フロント同様、リアタイヤともにセットで交換。
コーナー出口、早めに故意にラフにアクセル開けても砕けたり、スキッドすることなく
トラクションを路面に伝えてくれます。
以前、粗暴な操作でハイサイド?(よくわかっていない 汗)のような動きに陥ったことがありましたが、
このタイヤでそんな挙動は皆無であり
コントロールしやすい特性をヘッポコライダーな自分でも感じることができる良きタイヤです。
本領発揮は慣らし距離を走り終えてからになると思います、これからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 00:14

役に立った

コメント(0)

tellさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: HP2 Megamoto | グロム )

利用車種: HP2 Megamoto
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 走った後に触ると気持ちよいベタベタ感w

    走った後に触ると気持ちよいベタベタ感w

以前履いていたPOWER3が5年以上経過していたこともあり、交換を決断。
作業はプロショップへ依頼しました。
走り出しての印象は、ニュートラル感が戻ってきたようにすぐ手ごたえがあり
少し空気圧が高めだったにもかかわらず、フロント荷重かけてからのターンイン時には
程よいつぶれ感があって、狙ったラインにきれいに乗せていくことができました。
なんかうまくなった錯覚に陥りますw
ライフが短めとインプレも聞こえましたが、ロングツーも最近では疎遠となっているので
通年で見越せば、自分では良きだなとおもっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 23:49

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0
  • 8000Km走行後のフロント。そろそろ交換かな。

    8000Km走行後のフロント。そろそろ交換かな。

  • 8000Km走行後のリヤ。もうチョイ行けそう。

    8000Km走行後のリヤ。もうチョイ行けそう。

【使用状況を教えてください】
高速を使って郊外まで行き、ワインディングをルートに入れた田舎道を走行するツーリングオンリーの用途です。ワインディングは速めのペースで走りますが攻めるほどではありません。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のダンロップD214(ROAD SPORTSの純正向け)と比較すると、とにかく倒し込みが軽いです。履き始めはあまりにヒラヒラと軽いので少し怖いくらいでした。
すぐに慣れましたが、コレになれるともうツーリングタイヤは動きが緩慢で戻れないかも。
グリップもドライでは良好で倒し込みは軽くてもそのままズルっといきそうな恐怖感はなくしっかりグリップ感が感じられるので安心して走れます。
グリップが上がっているのでブレーキの効きも格段に良くなりました。
ウェット路は殆ど走ったことがないので良くわかりません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これまでツーリング系のタイヤばかりでラジアルのスポーツタイヤは初めてなので比較はできないのですが、グリップ力、軽快な操縦性、独特なトレッドパターン、そして何より価格が安い!ということを考えると素晴らしいタイヤだと思います。
8000Km走行してもまだスリップサインは出ません。スポーツタイヤにしてはライフも十分(過激な走りをしていないから?)ですし、他にどうしても履きたいタイヤがなければ次もコレにすると思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
店によりますが交換後はすぐに空気圧を調整しましょう。大抵高めに入れられているのでタイヤのヒラヒラ感が極端に出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 14:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターボぅさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 | VT250スパーダ | バンディット250 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 0
ウェット 0

公道用タイヤを探してて、なんとなくビバンダムが昔から好きなので選択(笑) しかし取り付けに当たっては素人の私には中々難儀でした。ビードがかなり硬く、一部はビードに亀裂が入るくらいにホイールにビードを載せるのが難しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 18:27

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0

CBR1000RR-Rに履いています。
AutoPolisを走っていますが、B製やD製と比べても
グリップ不足を全然感じません。
スリップサインの穴が大きくて見やすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 10:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R100RS )

利用車種: R100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5

選択肢の少ないR100RS用のタイヤとして購入
昨年新たに販売されたミシュラン ロードクラシックは、R100RS乗りの皆さんも注目されているのではないでしょうか。
私もその1人として、R100RS用タイヤの王道と言われた、今は亡きメッツラー レーザーテックから履き替えました。

プロファイルやグリップなんかの難しいことは分かりませんが、タイヤ交換時の組み込み辛さはレーザーテックの5割増し、タイヤ単体で持った感じもロードクラシックの方が随分重かったです。
それはつまり、なんらかの剛性が高いことの裏返しなのでしょう。

たしかに高速走行時の直進性とショック吸収性は、レーザーテックより圧倒的に優れていると感じました。
その恩恵か、みなさん気になるハンドルぶるぶるも発生していません。
また、トレッド剛性が上がったせいか路面の細かいギャップ、特に道路と並行して走る溝や亀裂に、ハンドルが取られにくいような気がします。
総じて腰砕け感がなくガッシリした印象です。

あと、最大の実感できる違いとしては、トレッド面端の小さなビバンダム君が可愛いです。

上述の性能云々よりも、新しいタイヤの気持ちよさが先立っているので、レビューはご参考までに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ananamiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | SVARTPILEN 701 )

利用車種: 1290 SUPER DUKE GT
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5
  • 少し不思議なトレッドパターン。

    少し不思議なトレッドパターン。

  • やたらと濃く浮かび上がって見える MICHELIN ROAD 6 のロゴ。

    やたらと濃く浮かび上がって見える MICHELIN ROAD 6 のロゴ。

  • 履きたて。

    履きたて。

まだ履き替えたばかりですが、ハンドリングの軽量感が良くって気に入りました。
ROAD 5 よりもさらに格段に進化したというウェット性能はまだ試せていませんが、来月のロングツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

久々にトラッカーを再購入
柔らかい土のキャンバーでもしっかり刺さってくれます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 17:51

役に立った

コメント(0)

kishineさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5
  • 見た目もカッコよくなりました

    見た目もカッコよくなりました

レブル標準装着のダンロップのタイヤで15000km走った時点で、履き替えました。
以下、標準タイヤとの比較です(バイク歴1年のおっさんの個人的感想です)

【良い点】
・山道、カーブでのグリップが格段に向上。標準タイヤより確実に車体を倒せる
・雨の日はそこまでスピードを出さないので、グリップ力が向上したかどうかは不明
・標準タイヤより硬い感じがするが、乗り心地が悪くなるわけではない
(タイヤの接地面積が狭くなった気がするがそのうち慣れた。空気圧は適正のはず)
・長時間の高速走行がラクになった(直進安定性が向上した感じ)
・デザインがなんかカッコいい

【悪い点】
今のところなにもなし


アクティブのパフォーマンスダンパーも装着していますが、
とにかく、高速道路の走りが格段に楽チンになりました。
街乗りメインでもデメリットはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 17:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP