MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1564件 (詳細インプレ数:1476件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのカスタムパーツのインプレッション (全 1476 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
you2さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

今のバイクは新車購入時からミシュランを履いていて、それ以来何度も交換する度にミシュランのタイヤを履き替えてきました。このパイロットパワーは発売からかなり年数が経っていますが、未だにグリップ感と安定感があり信頼性が高いです。
なお、愛車のタイヤは、フロントは様々なブランドから選べますが、リアは170なので、このパイロットパワー2TCしか選べなくなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/26 19:06

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R25 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
ツーリングと通勤がメイン、ハードな走りはなし。

【使ってみていかがでしたか?】
接地感が良いのでウェット時の安心感が高い。
バイクを倒していくとスパっとは倒れず緩やかに倒れていく感じ。

【他商品と比較してどうでしたか?】
GPR300に比べセンターのライフがながく、ウェットの接地感があるように感じる。

【注意すべきポイントを教えてください】
穏やかに倒れていく感じなので、スパっとキレるハイグリップタイヤのような乗り方は向いてないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 20:21

役に立った

コメント(0)

親父さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: スーパーカブC125 | スーパーカブ110 | CL500 )

利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 5

C125のリア用に購入
ノーマルタイヤより交換しました
ドライグリップは勿論ですがウェットグリップが抜群に良く素晴らしいタイヤです
C125は元よりキャストホイールになった新型カブ110にもピッタリだと思います
フロントとリアで回転方向が逆パターンとなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/19 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

親父さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: スーパーカブC125 | スーパーカブ110 | CL500 )

利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 5

C125のフロント用に購入
ノーマルタイヤより交換しました
ドライグリップは勿論ですがウェットグリップが抜群に良く素晴らしいタイヤです
C125は元よりキャストホイールになった新型カブ110にもピッタリだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/19 21:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R46さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

MT-07に履いてました。バイクの寝かし込みが軽く、ヒラヒラ曲がります。ライフも良く、6000km走行し残り4部山程は溝残っています。ウェットグリップも問題無く、非常にコスパに優れたタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/16 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4
  • 新品です。ぶっといイモムシみたいですね。

    新品です。ぶっといイモムシみたいですね。

  • コンパウンドの境目がクッキリ見えます。

    コンパウンドの境目がクッキリ見えます。

パワーRSからの履き替えになります。
トレッドパターンはほとんど一緒ですので、気分的にはあまり変わった様な気がしませんね。

しかし性能は大きく向上している様で、正直公道を走る分にはなにも起こりません。
ちょっとオーバースピードでコーナーに進入しても、路面が荒れていない限りは何事も無くクリアできます。
スパコル並み、と言っては大げさかもしれませんが、サラッとした表面からは想像できないグリップ力です。
ライフは5000キロ持ってくれたら御の字ですね。

ミシュランお得意の2CT構造は、出始めの頃はサイドのコンパウンドだけ劣化してヒビ割れたりすることがありました。
それからかれこれ10数年経った今では、もはや過去の事のようです。

私がミシュランを履き続ける理由は、タイヤ自体の重さが他社とは段違いに軽い、ということです。
量販店に並んでいるタイヤを持ち比べてみてください。
その差を体感すれば、ミシュラン一択になるのも頷けると思います。
ホイールを軽量化したかの様な運動性能アップをぜひ体験してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/11 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

おぢさんさん 

2CTでサイドがヒビ割れ?
聞いたこと無いですが‥

グロム大好きっ子さん 

おじさんさん
初期のPP2CTを履いた際に、半年経たずにコンパウンドの境目から外側がヒビ割れました。
無印のPPでは問題なかったのですが。
それからしばらくはピレリに浮気してましたね。

バイク乗りさん(インプレ投稿数: 42件 )

利用車種: R1250RT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0
  • 左がROAD5で右がROAD6、10715km使用。明らかに限界を超えています。

    左がROAD5で右がROAD6、10715km使用。明らかに限界を超えています。

  • 今回はエアキャップのオマケ付き。しかもロゴ付き。

    今回はエアキャップのオマケ付き。しかもロゴ付き。

  • 反対側はROAD6のロゴ入り。MICHELINのこのタイヤの自信が伺われる。

    反対側はROAD6のロゴ入り。MICHELINのこのタイヤの自信が伺われる。

  • リア。左がROAD5で右がROAD6。10715km使用。

    リア。左がROAD5で右がROAD6。10715km使用。

ROAD5からROAD6への交換です。
コレは良くなりましたね。明らかにバンキングが軽くなりました。ワインディングでもグリップに不満が出る事はまず有りませんし、素直なハンドリングはいつまでも走っていたくなります。
峠を繋いだツーリングでは楽しいです。
ライフがどの程度か?向上したウエットグリップ性能は未だ分かりません。
R1250RTではフロントのライフが短いのでココが改善されていれば更に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/10 10:41

役に立った

コメント(0)

GARAGE ACEさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 0

2019年に新車で購入したバイクで2,000kmしか走ってないタイヤですが3年経ったので、ゴム質も硬くなったと思い、2022年5月頃に、このタイヤを購入しました。
届いたのは2年落ち(2020年製造)の物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/07 19:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: Vストローム1050XT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 4

8000キロを前に、Vストローム1050XTのタイヤをミシュランのアナーキーアドベンチャーに交換しました。
純正はBSのA41で、二人乗りで高速道路をぶっ飛ばしても、ワインディングを走っても、まるで破綻する気配がない高剛性タイヤ。北海道、東北とロングツーリングを二回しましたが、不安要素はもなく、非常に信頼感の高いタイヤでした。

ですが、見た目はアドベンチャーバイクのVストロームなので、アドベンチャーっぽいタイヤを履かしてみようとロード6と悩みましたがアナーキーアドベンチャーをチョイスしました。Vストローム650の時にもアナーキーアドベンチャーは履いたことがあるので、乗り心地の良いソフトな印象は予想通りで、下道を流す分には気持ち良いタイヤです。

一方高速道路では、650の時と印象が少し違い、ノーマルのA41よりも若干フロントが不安定な印象を受けました。もちろん、ハンドルがブレるとかそんなレベルの話ではなく、気持ちちょっとの誤差レベルの話です。慣れてしまえば気にならないレベルだと思います。乗り心地を良くしようと、フロントの減衰を純正よりも弱めていたので、そういうフィーリングになったのかもしれません。

またこのタイヤで群馬にある万沢林道にも行ってみました。所々にこぶし大のガレがあるルートでしたが、高低差がないエリアであれば、普通に走行できると思います。もちろん、オフロード走行を楽しむ、というレベルまではいきませんが、これはしょうがないと思います。

まとめると、アナーキーアドベンチャーは旅先でちょっとした砂利道や工事中のダートなどに出くわした際に、安心して走ることができるツーリングタイヤ、だと思います。オンロードだけを走行するなら、自分なら純正のA41。キャンプ場へのエントリーやちょっとした砂利道も走るツーリングをより楽しみたいなら、アナーキーアドベンチャー、といったところでしょうか。

ブロック調のデザインもカッコいいし、見た目も含めておススメなタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/07 18:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KX112
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 3

フロントと同じく純正のダンロップタイヤが減ったためミシュランに交換しました。フロント同様ヌタヌタな路面状況からの走行開始となったのですが、リアはまあ、空転してしまい左右に振られてしまいます。スカッと抜ける感じのトラクション感の無さだったので、アクセル&ブレーキ操作を極力せずタイヤを転がす印象で走行を続けていました。午後からは路面が完全に乾ききったこともあり、ハード路面もところどころありましたが、そこは問題ありませんでした。ミディアムの位置づけがメーカーによって異なりますが、ミシュランはハードよりな気がします。この梅雨時期や散水後の路面を走行することを考えると、ミディアムソフト寄りを選んだ方が、自分の使い方には合うなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/04 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP