K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1005件 (詳細インプレ数:947件)
買ってよかった/最高:
285
おおむね期待通り:
324
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
25
お話にならない:
16

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーのカスタムパーツのインプレッション (全 886 件中 871 - 880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Installerさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1200S | スーパーカブ100 HA06 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200Sに付けています。基本的な工具を持っていれば簡単に自分で取り付けられます。K-FACTORYのロゴもさりげない感じでカッコいいです。アルミとの組み合わせのバランスも良いと思います。軽くしっかりとした作りになっていると思います。ただし締付トルクが表記されていればもっと良かったです。(今は表記されているか不明ですが)いざと言う時にフォークはある程度守ってくれそうな予感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

取り付けは付属のボルトを通すだけなので簡単親切設計です。
5mmと10mmのスペンサーがあり、両方つけると15mmアップとなります。
見た目にも15mmあげるとハンドルが上がったなと思います。
自分はヘルニア持ちで、いままでは腰をかばうためか、両肘が伸びてしまう形になっていたのですがハンドルが上がったおかげで腰に負担をかけずに肘が少し曲がるようになりました。
(純正ハンドルの場合、自分の体型だと肘を十分に曲げようとすると前かがみになり、腰によくなかったです)
市街地を100km程走りましたが運転に支障はありません。
肘が曲げやすくなったので運転はしやすくなったと思います。
また、ハンドルはボルトによる2点止めですが今のところ、ずれそうにもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

ソラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400SF HYPER V-TEC SPEC2 )

4.0/5

★★★★★

見た目を変える為、交換しました。
選んだのは、ロゴ無のタイプRですがイィです♪

ですが…
ナットが緩みやすいみたいで、既に4個中2個行方不明に(笑)
上の点から、★★★★ですね。
購入した際は、ナットの緩みを毎日点検した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

さりげなく目立ちます?バイクショップで駐車中に何人か見に来て「コレいいですね~」って声かけられました。
値段がもう少し安ければな~。
でも満足してますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

ハヤブサエージさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

長距離ツーリングや低速でのすり抜け時の腰痛の緩和に購入しました。各社いろいろ出ていますが、実車に装着しているハヤブサを見て、つくりの良さでK・ファクトリーさんに決めました。
実際の走行では、ほんの17mmアップとは言えその効果は体感でき
長距離が楽になりました。ホースラインもノーマルのまま使用でき、取付に関しては15分くらいでできます。ただ、ノーマルの取付ボルトは非常に硬く締っているので、普通のL字型の六角レンチではなくボックスレンチなどを使用した方がいいですね。
 峠などでも違和感なく、ツーリングでも楽になり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

ビビンバさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CRM250AR | ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

先日、スライダーのお世話になりました。

ガソリンスタンドで満タン給油し、バイクを移動した後にサイドスタンドの掛かりが浅く
そのままバイクを倒してしまいました。

その時大活躍してくれたのがそう、このエンジンスライダーです。

メーカーの説明通り「衝撃を滑らせて分散させる」様でバイクをその場で倒しただけなのにスライダーが結構ガジガジに削れました。
そのままではかっこ悪いのでカッターで形を整えましたが簡単に形成出来ました。

バイクの損傷はクラッチレバーエンド部の曲がりフロントウインカー、ステップ、クランクケース下側センタースタンド。

何れも軽症だったのでこれもスライダーのおかげです。
スライダーが無くて、エンジンやタンクまで凹んだりしたら私はもっと凹んでしまいます。

転ばぬ先の杖、保険として装着していた方が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしポンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-07 )

4.0/5

★★★★★

FZ1-N08国内仕様に装着しました。もしものためとはゆえ、ドレスアップとは程遠く無骨でジャマで、出来れば装着したくないエンジンスライダー。そんな中でも、Kファクトリーはワンポイントのメッキエンブレムにデザイン的な要素があり、これならOKかなと迷いなく購入しました。性能は試していないのでわかりませんが、かなり期待しております。あるのと無いのでは、気持ち的にかなり大きな違いがあるので大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22

役に立った

コメント(0)

あめるさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

転倒時のダメージ軽減というよりはドレスアップの意味で購入しました。
アルミの部分がなかなかいい味出してます。

尚、本締め時には同サイズ(恐らく6mm)の六角レンチが二本必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22

役に立った

コメント(0)

fusianasanさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

スリップオンなので取り付けは非常に簡単。
サウンドに関しては、アイドリング時は「ポコポコ」と鳴る感じ。(スクーターっぽい?)7、8000rpmまで回すと割りと高い音が出ます。

付属のインナーバッフルを外すとさらにいいサウンドに。
ただ、アフターファイアがひどいのでセッティング必須だと思います。

音量は、インナーバッフルをつけていても、住宅街では気が引ける気がします^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤ぶさMKさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単でした、作りもまずまず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP