AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価721件 (詳細インプレ数:696件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスのカスタムパーツのインプレッション (全 265 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

念願のトリプルツリーを購入しました。他社の物と迷いましたが、トップが2本締め、アンダーが3本締めが決め手になりました♪ゴツイのがタイプなので、アグラスが一番、自分好み。
ノーマルとの一番の違いは軽さですね。これは驚きました♪あとちょっと小細工すれば、ハンドルロックも普通にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベアさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

物自体は簡単に付け替えが可能で、バーハンドルも純正を流用出来ますが、純正を使うとクラッチワイヤー(ワイヤーの角度に無理が有るので使い続けると中で切れる)とミラーレバー等がヘッドライトに干渉して調整角度が限定されてしまうので、デイトナのロングバーハンドルを買うことをオススメします、(私はそれで2度手間になりました)、交換するとかなり前傾姿勢になりスポーティーなスタイルになり重心も低く前方になるので安定率は上がり、車体を押す時も楽になります。
デメリットは逆に舵角が狭くなるので、信号待ちからの低速右左折が辛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

GSX-Sは純正状態でも膝が割りと曲がるくらいにスポーティなポジションなのだが、まだ足りないのでバックステップを導入。
今回初めてアグラスのバックステップを使ってみる。

値段が他社に比べてかなり割高なアグラスだが、その作りの美しさ、堅牢さは、なるほど高価なだけあることを納得できる仕上がりになっている。
全てのパーツに拘りのある仕上げが施されており、面取りにおいても綺麗なラインを描く。

アーム部分のベアリングにもがたが無く、精度の高さを物語る。

使用しての感想だが、よりSSに近いポジションになった。
その分高めのハンドル回りのポジションに物足りなさを感じるが、シッカリとやる気にさせてくれるステップである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 21:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toraさん(インプレ投稿数: 3件 )

アルマイトカラー:シルバー
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

シフトアップをする時の感触がガジッ、ガジッからカチ、カチになった。
シフトダウン時は変化は見られなかったです。

費用対効果を考えると微妙だけど悪い商品では無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 19:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

車体は2003年式で、タイカワサキksr110用の純正アルミホイールに代えていますが、ブレンボ新カニキャリパー装備のため、ディスク+サポートセットを購入しました。

タイ製のアルミパーツで、カニキャリパー用のサポートは売っているようですが、どれも説明不足で新旧カニ用の別や取り付けに際して加工の必要性などが不明だったり、サポート自体の精度にも不安がありました。

実際、KSR110のノーマルキャリパー用の大型径ローター用のサポートを使用したことがありますが、ネジ山等細部の作りが雑だったり、ブレーキパーツとしては少々不安がありました。

本題に入ります。
こちらの商品は、細部の作りもしっかりしていますし、取付も、まったくの加工なしにポン付けで装備できます。
ただ、ディスク径が純正の200mmから220mmになるため、ディスクをホイールに完全に取り付ける前に、ローターボルトが緩んでいる状態でないと、キャリパーが入りません。

キャリパーは、ブレンボ新カニキャリパー対応で、新カニにはピストン径Φ32とΦ34の2種類ありますが、取付ピッチは同じなので、どちらでも取付できます。
私は、ブレーキが利きすぎても困ると思い、コントロール性を重視してΦ32にしました。
Φ32でも、純正に比べて、圧倒的な制動力が手に入ります。

どちらにしても、本製品は、ディスクとサポートのみの値段で、キャリパーを別途用意する必要があります。
お値段が少し高いので、★4つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タヨさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 | XT1200ZE スーパーテネレ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
10年型YZF-R1用として購入。
ラジエターのラウンド形状に合わせたカーブを描いた状態で届くと思いきや
平たい金属シートの状態で届きました。
これを手で反りをつけながら、ラジエターへビスまたはツメにて取り付けます。
取り付け自体は簡単で、全工程30分程度で収まると思います。
メッシュ部分が思いのほか薄いので、耐久性が心配ですが、デザインは優れていると思います。
カウル車なのであまり目立ちませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/09 17:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろぐろむさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

このバックステップで3個目です。ビート、コワースを経てアグラスになりました。
ほぼ90%完成状態製品です。取り付けは30分ぐらいで完了。
すぐさま試乗、ビート、コワースと比較してリヤブレーキが効かない。
おそらくレバー、リンクの位置関係とおもわれます。シフトに関しては、普通。
約60Kmの試乗後、何かステップからブーツが滑りやすいなと思っていたら、ステップ固定ナットの締め付けトルクが弱かったのか、手でステップが廻る状態でした。最初から組み込まれている状態であり、他のボルト類はきっちり締まっているので、まさかトルク不足で組まれているとは・・・。
まあ始めに確認しとけばよかったんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/08 14:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

チャンクさん 

アグラスには、アルミパーツカラーオーダーシステムというのがありまして、それを利用すればブラックアルマイトに出来ます。

チャンクさん 

アグラスには、アルミパーツカラーオーダーシステムというのがありまして、それを利用すればブラックアルマイトに出来ます。

チャンクさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★

ウェビックでも他サイトでもシルバーかガンメタの画像しか見つからなかったので、買おうか悩みましたがウェビックのセール期間中につき普段より安かった事もあり衝動的に買ってしまいました。
画像添付しましたので同色のW800に乗ってる人の参考になれば幸いです。
純正の物と比べタンクの開け閉め表示が無いので、人によってはやり難いと感じるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 00:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

GSX-R1000に装着しました。
SSは軽量化のためクラッチやジェネレータカバーが薄く、転倒時に破損しやすい欠点があります。万が一の転倒時を考慮して装備することにしました。
手元に届いて開封して見ると、思っていたより小さな物でしたが、ジュラコンの厚みは充分にあって作りはしっかりしており、強度は充分にあると思います。
取り付け作業は簡単で、各カバーの指定位置のボルトを外し、付属のボルトとスペーサーで締め込みます。左右合わせて10分もかからずに完了。カウルへの干渉は無く、ネジ穴位置やボルト類のサイズもピッタリで、何の問題もなくすっきりと納まるのは流石にアグラス製品です。走行後にオイル滲みを点検して増し締めをお勧めします。装着後も外観を損ねることは無いと感じていますし、むしろかっこ良くなったと思います。これで万が一転倒しても走行不能になるリスクが軽減できたと思いますが、高価なので星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 07:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うぱおさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

バックステップをどのメーカーにしようか色々迷いましたが、アグラスにして正解でした。
とても質感がよく細部まできれいな作りです。

リターンスプリングが無いのでリアブレーキの感触に若干違和感を感じましたが、慣れれば問題ないと思います。

ギアシフトはカチッとしていて入りが良くなりました。

ポジションは4ポジションですので、現在一番いいポジションを模索中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 21:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP