GOODRIDGE:グッドリッジ

ユーザーによる GOODRIDGE:グッドリッジ のブランド評価

イギリス グッドリッジ社製のブレーキホースは機能部品としての確かな性能と、劣化に強い素材の選択などによる高い耐久性と安全性を併せ持ちます。

総合評価: 4.3 /総合評価414件 (詳細インプレ数:400件)
買ってよかった/最高:
324
おおむね期待通り:
237
普通/可もなく不可もない:
87
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

GOODRIDGE:グッドリッジのカスタムパーツのインプレッション (全 400 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くれいじ~さん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SFに使用しています。
レバーの握り量も減り、非常に扱いやすくなりました。
力が逃げないので、同じ力で握っても純正時よりも強いブレーキを掛けることができるようになりました。
鈍い私でも十分に実感できたパーツの一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57

役に立った

コメント(0)

ハチさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

純正のフニャっとしたブレーキ感覚が、極端にいうと、カチッとした感覚になります。
制動力は変わりませんが、コントロール性は抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58

役に立った

コメント(0)

ワシさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KLX250 | Z H2 | CRF250L )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
友人のGSX-R600に換装しました。
ブラックホース&ブラックバンジョーで引き締まった印象です。
パッドはZCOOを選びました。
効きもタッチも申し分なく、走るのが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

ごだい@TZMさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: TZM50

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正のホースと比べ、ブレーキのコントロールがしやすくなったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:36

役に立った

コメント(0)

KenCXPさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

ボルト部分がステンレス製で、強度に心配が無いです。
車種に合わせた長さもちょうど良く、取り付けに問題なしでした。
エア抜きが完了すれば、カッチリフィーリングが格別にいいです。
車種はKSR-2ですが、ガイドチューブ付きじゃないとダメでしょうね。

苦労したのは、この商品に限らずですが、エア抜きが面倒で、なかなか抜け切ってくれないこと。
シロウトなのでまずやり方がうまくないのでしょうし、キャリパやリザーバの形状が大きく影響しているのでしょう。
とにかく、最初はエア噛みまくりでフニャフニャ。使っている内にだんだんカッチリしてきました。何度かリザーバのフタを開けてエアを抜きました。

自信の無い人や、面倒な人は、取り付けはプロに任せるのが確実でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:13

役に立った

コメント(0)

kaeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | WR250X )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

私のGSXは中古で買ったのですが前オーナー様がブレーキディスクに何かワックスのような物を塗ったのか、物凄くブレーキの効きが悪かったのです。

さすがにこれではまずいと思い、デイトナのゴールデンパッドと共に交換しました。

 以前別バイクに同じようにメッシュホースを付けた時はバンジョーアダプターがアルミのものにしたのですが、今回はステンレスにしました。その場合、今回はバンジョーアダプター部にモリブデングリスを塗布してくださいとの注意書きがありました。

夜間、すぐに作業をはじめようと思ったのですが、モリブデングリスを持っていなかった為、作業は次の日になってしまいました。

前回はバンジョーアダプター-カシメカラーがステン-アルミで異種同士でしたが、ステン-ステンの同種だとかじりが発生してしまうためにドリス塗布が必須なようです。はじめなんでだろうと思って調べたらこう言う事だったのですね。勉強になりますw

作業自体はブレーキのピストンの揉みだしも込みで5時間程度でした。
ちなみに商品のページでは取り回しがWダイレクトと書いてありましたが実際に着た商品はSタイプでした。

試走の感想は「なんだこれ!?」の一言。
勿論良い意味でのですw以前と同じ力でブレーキを掛けるとジャックナイフするかと思ってしまうくらいの効きです。おそらく時速60キロで同じ力で掛けた時、制動距離は2倍違うでしょう。以前のブレーキが効かなすぎと言うのも多分にありますがw

試しに何もしていないリアブレーキを「ガツン」と思いっきり踏んでも「スー」っとロックはおろか止まる気配すらない状態なので、近いうちにフロントと同じようにホースとパッド込みで交換しようかと本気で思ってますw

 私のように中古車などでブレーキの効きに疑問を持っていたら、交換すると物凄い変わる、という方も多いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/20 18:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
マスターシリンダーと同時交換のため効果は?ですが、ドレスアップ出来て大変満足しています。
バンジョーの向きも微調整できるので装着は大変楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:24

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
交換後はホース内の圧損が無い分コントロールしやすく大変満足しています。
結構リアブレーキを多用するのでコントロールしやすいのは助かります。
見た目もスモークのホースで引き締まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:24

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
交換後はホース内の圧損が無い分コントロールしやすく大変満足しています。
マスターも同時交換したのでそのせいもあると思いますが・・・。
見た目もスモークのホースで引き締まりました。
大変だったのがエア抜きです。
こればっかりは命に関わる部分なので、自己責任で根気良くやるか、プロに任せるか。
必要なのもはフルード以外全て揃っているのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:24

役に立った

コメント(0)

白井さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

NISSINマスターシリンダーと一緒に交換しました。
安心感あるフィーリングに仕上がったとおもいます。
Nプロジェクトのトップブリッジ+ハーディ ロードバー(LOW)
との組み合わせで735mm、785mmで組みました。
マスター側45度、キャリパー側20度のフィッティングで
程よく組めました。参考になれば。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GOODRIDGE:グッドリッジの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP