6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビのカスタムパーツのインプレッション (全 372 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

トライアンフタイガー1050ABSに装着しました。

「高速道路での防風性」を重視して選びました。

【良かった所】
・純正スクリーンと違って幅がある。
 お陰で肩付近への風当たりが減りました。
 タイガーのようなアップライトなポジションでは上半身に負荷が掛かりやすく、長距離では疲労しやすいのでそれが緩和されます。

・厚みが十分にある。
 さすがはGivi製だけあって、厚みがあり、ロングスクリーンにありがちな高速時に先端がバタ付くことはありません。

・歪みが少ない。
 歪みが全く無いことは無いのですが、スクリーン越しの風景に違和感がありません。
 
【悪いor気になった所】
・防風性を重視したため、当然の結果ですが、下道での低速走行時には風が体に当たりません。
 よって夏の暑い時期にはその防風性がアダとなりそうです。
 タイガーは特にエンジン熱が大きいので、暑い夏用に別のスクリーンを購入予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

v125@K9さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

通勤、通学にリアボックスは必要不可欠なのでアドレスV125を購入した時についてくるGIVIのボックスを使っています。
良くタンデムもしますが自分はボックスがあるのでタンデマーは快適だと思っていました。が、タンデマーから「背中が痛い」と言われたので専用のバックレストを購入してみました。
取り付けはドリルで穴を開けるだけですのでいたって簡単でした。感想はまさに快適そのもの。収納能力の乏しいアドレスでタンデムもする方は是非購入してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20

役に立った

コメント(0)

su_さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

3.0/5

★★★★★

E-PRO製のスクリーンを所有しているのですが、気分を変えるためにGIVI製を選んでみました。
先日このスクリーンを付けて日帰りツーリングに出かけたのですが…高速走ってる最中、E-PRO製よりもGIVIの方が背が高いので胴体にあたる風はGIVI製の方が少ないですが、E-PRO製より横が無いため、肩にあたる風の量がかなり多いです。
E-PRO製の方が疲れないのは事実ですがGIVIは大きさの割にスマートに出来ているので、スタイル重視ならGIVI製じゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

タンデムしたときに今まで少し背中とボックスの間に隙間がありました。この背もたれのおかげですき間解消。
信号待ちでもたれることが可能になり、かなり楽になったようです(^o^)
取り付けには穴あけ加工が必要ですが、穴を開ける位置を取説の中に入れてくれてるので、それを使えば穴の位置決めは簡単。(^_^)
穴を開けるのには電動ドリルですぐにあきます。
私は取説指定よりワンサイズダウンのドリルで穴を開けました。
この大きさくらいであけた方がええ感じです。(*^_^*)
ただ、入荷待ちがあり、長く待たされる可能性もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんいっちぃ~さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX | YZF-R15 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1400の強烈な加速からパッセンジャーを保護出来る?と思い、取り付けてみました。
取り付けようの穴開けを自分でやる必要があるので、電動ドリルがあると便利です。
専用設計のバックレストなのでパニヤとの相性はGood♪です。
あとは経年変化で色あせなどがどうなるのか・・・がシンパイなので未使用時には取り外して室内保管しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

おっさん1050さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

ディーラーオプションのツーリングスクリーンと比べ・・・・
こんなに違いが・・・・

早速取り付け・・走ってみましたよ!
STDでは100キロでヘルメットにかなり風が・・・
STDのツーリングスクリーンは120キロで風・・・・
このジビスクリーンは◎00キロ近くまで快適走行ができそうでしたよ!
ただ、問題が・・・・ハンドガードを取り付けていると
あたります・・・(ーー;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マメさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正でも十分防風効果を体感できいましたが、より疲労軽減のため装着しました。
装着後の感想としては喉元辺りに当たっていた風が、おでこの辺りから上へ抜けていく感じへ変わりました。
体に受ける風が減った分、確実に疲労軽減にはなっていると思います。
しかし完全に風を防ぐものではありませんので、胸元の巻き込み風は発生します。

取り付けは自分でできますが、社外品の宿命か若干隙間ができてしまいましたが、走行時のよれやビリビリなどは皆無で厚みもあり質感も十分です。
ただ純正スクリーンに比べると少しふにゃふにゃです。

色はスモークでカスタム度もUPでデザイン的にはいい感じですが、スクリーンの高さが結構あるため純正のシルエットを崩したくない方は少し考えた方がいいかもしれません。
また、長中距離メインなら是非おススメですが、街乗りメインではさほど有り難味は感じれないかもしれません。

MARのスクリーンとでかなり迷いましたが、スクリーン高さがこっちの方がありそうだったのでそれが決め手となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

想像以上に長いのでかなり印象が変わります。
防風効果は予想以上でした。こんなに良いならもっと早く着ければよかったと思うくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mazさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RV125i | RT125D | フォルツァ(MF10) )

5.0/5

★★★★★

TMAXに付けているE52に取り付けました。
欧州用純正バックレストとE52が同時装着できなかったため採用しました。
パッセンジャーの安心感が全く違います。
後ろで寝ていても心配ありません。(笑)

商品紹介の注意書きにある「※ハイマウントストップランプ付車に取り付ける場合、ケースのランプ配線はしないでください。保安基準に抵触します。」は謎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

VFR800に付けているV46で使用しています。

タンデムすることが多いので、パッセンジャーの為に購入しました。
ですので、以下はパッセンジャーの感想になります。
・バックレストがないと寄りかかると背中が痛くなるが、あると寄りかかっていても疲れにくい。
・もう少し大きい方が寄り掛かりやすく便利だと感じた。
・結構固いので、もっと柔らかい方が良い。
とのことでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

GIVI:ジビの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP