AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン

ユーザーによる AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン のブランド評価

【安全性】、【スタイル】、【コストパフォーマンス】を徹底的に追求した、アクティブのオリジナルブレーキホース。機能面から価格面まで全てにおいてハイパフォーマンスなホースです。 ユニークなリボルバーデザインも嬉しい。

総合評価: 4.2 /総合評価647件 (詳細インプレ数:636件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
198
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインのカスタムパーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

WR250Xからオフ仕様のR用にホイール・タイヤセットで交換した時にメッシュホースを導入しました。

WR250RとXですが、ホイルサイズが異なりますので、純正ではブレーキホースの長さも異なります。

R用のホイルに変更したため、ホースもR用の長い物に変更する必要があったため、どうせ購入するのであれば…とステンメッシュホースを購入しました。

現在、マスターシリンダーがXのままでキャリパーをR純正品を使用しております。
マスターの容量が異なりますので、RでもXのマスターを使用されている方もおられますが、その上、メッシュホースですので、タッチはかなり硬めになっております。

こちらのホースですが、付属のバンジョーが角度が画像のように角度がついておりますので、ハンドガードを装着される方は注意が必要です。

画像のようにブレーキホースの下にハンドガードが装着されますが、過去に一度、右に転倒した際、ハンドガードが上に持ち上げられ、ホースを押し上げられたと同時にバンジョーボルトが緩んでブレーキオイルが出てきました。

幸い、工具があったのでその場で締め直して事なきを得ましたが、形状的にストレートバンジョーでも問題はなさそうなので、今後ストレートへ変更する予定にしております。

純正品でも同じ現象が発生する事もあるようですので、余裕があればストレート形状の方が良いかと思います。

機能的には価格の割りには良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP