EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価678件 (詳細インプレ数:652件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
206
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスのカスタムパーツのインプレッション (全 169 件中 161 - 169 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
政@ オジサンオフライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

ノーマルと比較すると少し幅が狭いですが、ロード中心なら問題なしですね。
ケーブル類も交換なしでOKなので良いですね。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tatuさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ゲルザブRに続きDも購入しました。
一度使ったら手放せません。
本当にお尻が痛くなりません。助かります。
(見た目は・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01

役に立った

コメント(0)

kaiserさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

2012年型はアップハン仕様オンリーですが、
車幅が広過ぎると感じたので、ためしに交換してみようということで購入しました。
取り付けは手慣れた人であれば1時間もあれば終わるのですが、
初めての人はいろいろ下調べをしたほうがよいでしょう。
バーエンド等もセットで購入しておいたほうが無難です。

車幅は狭くなり、TYPE2に近づくのですが、
回転数が上がるとほんのちょっとだけハンドルのびびりがでます。
(素人取り付けだからかもしれませんので、すべて同じかどうかはわかりません。)
その点だけ-1ですが、性能には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べいさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

マイナーチェンジ後のCBに乗っていて、TYPE2のLOWハンドルに興味がありました。
TYPE2にまたがってみる機会があったのですが、今のよりシックリとして好みのポジションになる。だけどちょっとハンドルが低い気がする。
そのとき、このハンドルを発見、TYPE2より少し高めで少し手前とのこと。しかも自分好みのスチール製がある。買いでした。
取り付けてみたのですが、かなりいい感じです。ちょうど好みのポジションに収まった感じです。
ただし、説明に記述されていた、取付けの穴が少し長いからスイッチボックスの位置を変更できる、というのがスチール製のものでは出来ないようで、この点だけがマイナスポイントです。
しかし、それを差し引いてもCB1100に関しては、現在は販売されていないTYPE2風に変更できて、ちょっとTYPE2とも違うTYPE1.5のようなポジションに大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30

役に立った

コメント(0)

よねやんさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

HONDAのCB1300SF 07年式に取り付けました。
同時購入したイージーフィットバー(アルミでは無く鉄製の方)用に
購入したのですが、いかんせんハンドルバーの精度が
悪い(中にバリが残っていた)ために取り付けが非常に困難でした。

バーウエイト自体はモノはとてもよく出来ていたのですが、ハンドルバーと
セットなのだからそこらへんをちゃんとして頂きたいです。
本当は★5つにしたかったのですが、取付するのに大変な労力と時間がかかったため、
★3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/31 18:05

役に立った

コメント(0)

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

今まではUPタイプのマフラーに一般的なピロボールタイプの車高調整キットを使用していましたが、接触こそしていない物の工具も入らないくらい非常にクリアランスが狭く、メンテナンス性に欠けていたので表題の物を購入・取り付けしました。

今回この商品を選んだ理由は一番に非常にコストパフォーマンスに優れている。
他社の同形状の製品だと2万円台後半がほとんだと思うが2万円でおつりがくる。

マフラーとのクリアランスも確保出来て整備性も向上した。

以前使っていたオールステンレス製のピロボールタイプより高級感がある。

欠点はボルトが黒染め素地の為、錆びやすいと言ったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
インプレの通り7mm程度で大差ないと思っていましたが、装着してビックリです。
今までは少しハンドルが遠かったが、自分にはジャストフィットでした。
ケーブル等無交換でこのポジションが得られたのは感動です。
カラーもいろいろ選べるし、調整用のステッカー、スイッチボックスの穴加工等満足度は価格以上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

ネイキッドの大型バイクはツーリング向けで楽、と思っている方は多いと思いますが、長距離&高速移動と言うカテゴリーから考えるとやはりSSのほうが実は楽だったりします。

特に100km/hオーバーで200km以上移動すると、腰、尻あたりが重点的に負荷がかかり、短時間で移動した割には疲れは3倍以上と言うことがしばしあります。
そこで取り付けてみました。

確かに、腰、尻(特に尻の痺れはかなり軽減)への負担は相当軽減されていることを実感しました。

ただし、シート内部に組み込むことで外観をスッキリさせたくてこの商品を購入したのですが、画像のとおり、結構段差が目立ちます。
なんだかいかにも入ってまっせ~という感じがイマイチ。
もう少し加工に工夫を加えればいいのかもしれませんが、ここのあたりがチョッと残念。
いっそゲルザブRの方が普段取り外せる分いいかもしれません。

装着効果こそはかなり良いので、今回はこの評価とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/21 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

sho-taさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | VINO [ビーノ] 4st )

4.0/5

★★★★★

NINJA250Rのハンドル交換時に一緒に装着し、300キロ走行後のインプレ。
NINJA250Rは二気筒ということもあり、振動は多いものの、低速走行時は純正の時と変わらないかそれ以上の効果でした。高回転高速走行時は純正より少し振動が大きいかな?ぐらいでした。価格もそれなりで満足できるカスタムとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EFFEX:エフェックスの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP