KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4.1 /総合評価565件 (詳細インプレ数:536件)
買ってよかった/最高:
188
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
88
もう少し/残念:
20
お話にならない:
8

KOSO:コーソーのカスタムパーツのインプレッション (全 114 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

小さいのにメタクソ明るい!!!!
形状が他にない感じで選びました
流用にバッチリですb
ケースを外して使ってます
明るさで失敗した方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 17:03

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

結構コンパクトですがしっかり表示されるので視認性はとてもいいです。ボアアップした車両や他に電装系がついている車両には必須のものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 15:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomozouさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: V7Racer [レーサー] | THRUXTON RS )

3.0/5

★★★★★

今回、何処かのHPで見たこともあったので、スモールランプの配線に噛ませることにしました。
本来、イグニッションに噛ませるのが一番らしいのですが、本体からの配線も微妙な長さでヒューズボックスまで届かなかったので、防水も出来るヘッドライト内部での接続です。
動作確認もし、しっかり機能している事も確認出来ましたが、やはり日中の確認はレッドではし辛いです。
ただ、V7Racerで車体が赤なので、自分的には十分良かったと思っています。
走行中は確認しませんし、取り敢えず電圧さえ分かれば問題ありませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/15 11:28

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

利用車種: NC750S

4.0/5

★★★★★

せっかく高いお金を払って購入したマフラーを、立ちゴケ程度で傷つけるのは嫌なので、色々な品を物色し、価格とデザインで選び購入。
はじめから2種類(M8、M10の各長さの違う)のボルト4本とカラーが付属しているのは、大変親切。
品の出来も大変良く、取付も簡単。
安心料としては、大変コストパフォーマンス的に優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 17:56

役に立った

コメント(0)

kakaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: SR400 | YZF-R25 | シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りのイメージチェンジの為に購入。

価格以上の質感で大満足。にぎりやすさも抜群です!

取り付けはすこし面倒ですがそれ以上の満足度です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 00:25

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

この形状のマフラースライダーはメーカーのHP等で大体、原付やスクータータイプに取り付けられているものが多いため、「中型のバイクや大型のバイクには適さないのでは?」と思うかもしれませんが、少なくとも今回取り付けたNinja250(2014年モデル)にはその性能を発揮してくれました。

取り付け後に一回だけ(転回中の)立ちごけを起こしてしまいましたが、マフラーは無傷でした。
しかし、その重量には耐えれなかったようで、取り付けボルトが曲がってしまいました。
ただ、ほんの少し曲がっただけなので新しいボルトに交換して解決。

ドレスアップ効果もあるので、あまり重たいバイクでなければ取り付けてみては?

※Ninja250には隙間があくため「ポン付け」できません。
別途3mm~4mmのスペーサーを用意してください。
私が使ったのは、キタコのM10用スペーサー 3mm厚(0900-093-01017)と、マッドスターのアルミワッシャー10枚セット 1mm厚(S-252)の2種類です。
スペーサーの外径は16mmが限界です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/24 10:16

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

この形状のマフラースライダーはメーカーのHP等で大体、原付やスクータータイプに取り付けられているものが多いため、「中型のバイクや大型のバイクには適さないのでは?」と思うかもしれませんが、少なくとも今回取り付けたNinja250(2014年モデル)にはその性能を発揮してくれました。

取り付け後に一回だけ(転回中の)立ちごけを起こしてしまいましたが、マフラーは無傷でした。
しかし、その重量には耐えれなかったようで、取り付けボルトが曲がってしまいました。
ただ、ほんの少し曲がっただけなので新しいボルトに交換して解決。

ドレスアップ効果もあるので、あまり重たいバイクでなければ取り付けてみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 16:46

役に立った

コメント(1)

no_name_00022121さん 

Ninja250には隙間があくため「ポン付け」できません。
別途3mm~4mmのスペーサーを用意してください。
私が使ったのは、キタコのM10用スペーサー 3mm厚(0900-093-01017)と、マッドスターのアルミワッシャー10枚セット 1mm厚(S-252)の2種類です。
スペーサーの外径は16mmが限界です。

シグナス野郎さん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

kosoという信頼できるブランドなので買って正解でした!
純正からの交換でしたが、純正とは
ひにならないくらい変わりました‼︎
ウェイトローラーを軽くしましたが、
まだ、高速域でふけきっていないので、
まだセッティングが必要です…
しかし純正から変える方はおすすめです!
まだ、これからの期待もこめて⭐️4です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 02:56

役に立った

コメント(0)

98mmさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

センサーアダプターとしては安い価格で、アルミのアルマイト。アルマイトの質も上々で良い製品でした。
スパナで増し締めの際も傷がつきませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 23:52

役に立った

コメント(0)

98mmさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

KOSOのテンプメーターは安く見やすくオススメです。複数個購入して使っています。

NS50Fのバッテリーレス車に装着しましたが、バッテリーなしではアイドリングで動作しませんでしたが、コンデンサーを繋げたらアイドリングでも動作するようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 23:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOSO:コーソーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP