DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.4 /総合評価1601件 (詳細インプレ数:1550件)
買ってよかった/最高:
465
おおむね期待通り:
280
普通/可もなく不可もない:
68
もう少し/残念:
14
お話にならない:
4

DID:ダイドーのカスタムパーツのインプレッション (全 894 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じゅんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZ250FX )

リンク数:114
利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

買い換える時はいつもこれ。軽圧入が便利です。
金色がとてもかっこ良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/30 16:21

役に立った

コメント(0)

nobuさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

純正チェーンはスチールまんまなので直ぐに汚ならしくなるため、まだ2000q弱ですが交換。
前に乗ってたバイクもDIDのVZM-Xを使ってました、
とても気に入ってたのでリピートで後継モデルのVZM-X2にしました。
ついで作業でスプロケットも交換し、見た目も良くなり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 11:59

役に立った

コメント(0)

ごろごろトシチャンさん(インプレ投稿数: 1件 )

リンク数:106
利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

ニンジャ250rにピッタリフィットする とても良いチェーンです シルバー仕上げは 錆の心配も少なく どんな色の車体にも合うことでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/19 08:40

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム )

リンク数:106
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
耐久性 5

昔からチェーンと言えばこれです。産地が昔と違うのか価格も安くて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 22:53

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 5

純正がすぐ錆びるので見た目重視でメッキチェーンに変更。
やっぱりゴールドは美しい
掃除でゴシゴシすると段々角の部分のメッキが薄くなり
色落ちしてきますので、
それが嫌な人はシルバーメッキが、おすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 20:41

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

リンク数:110
利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

KLX230Rでレースに出たりコースを走るのに使用しました。抵抗が少なく軽量のノンシールチェーンは耐久性に劣りますが、このチェーンに付け替えて8時間耐久のパワーエンデューロに参戦しました。レースを走り終えてもまだ使える状態だったので、さすがはDIDの信頼性だと感じました。ノンシールチェーンは価格が抑えられるので、次の交換時も同じチェーンでリピートすると思います。レーサーなら割り切ってノンシールを選択するのもありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 22:38

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

リンク数:110
利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

KLX230Rでレースに出たりコースを走るのに使用しています。抵抗が少なく軽量のノンシールチェーンは耐久性に劣りますが、このチェーンに付け替えてから1.5時間のクロスカントリーレース、2時間ほどのエンデューロレース、その他練習走行で10時間ほど走行し、まだ使えそうです。さすがはDIDの信頼性だと感じています。もうひとつ重要なのは、ノンシールチェーンは価格が抑えられることでしょう。次の交換時も同じチェーンでリピートすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 18:51

役に立った

コメント(0)

tsworksさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 3
耐久性 4

SL230のツーリング向けに購入しました。予算があればメッキやアルマイトコートされたものを購入したらよかったのですが、今回はスチールで妥協しました。シールチェーンですので少し抵抗が増えますが、ロングツーリングなどで耐久性やメンテナンスをを心配せずに乗っていられるのでこちらを選びました(ロンツー後はもちろんメンテしますが)。
まだ500km程度しか使っていませんが、湿気で表面が錆びてきました。スチールを選んだ自分が悪いのですが、残念です。次回は表面処理した物を購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 11:23

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

リンク数:108
利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

購入1年ぐらいでDIDのERVTに交換して、丸2年以上走り、メッキもはげてだいぶくたびれた感じになったので、新品に交換しました。
交換する前でも特に不満は感じませんでしたが、比べるとやはり新品はチェーンの張が違う感じなので、それなりに傷んでいたのかと思いました。

ゴールドメッキで美しいチェーンに交換すると、気分も良いし、きれいな状態で走るほうが気持ちいいですね。
ただ、自分はクリップ式のチェーンの取付が苦手です。

スプロケットはノーマルから50T に大きくしているので、ノーマルの106から108リンクにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 19:41

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KDX220SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
KDX220の街乗り時用ホイールをカッコ良くしたいと思い、アルミリムをWebikeさんで探していたところ本商品を見つけたのでコツコツ貯金を放出し購入しました。
リム単体の商品なので前後共に中古ハブと新品スポークを別途購入し組み付けています。
【使ってみていかがでしたか?】
購入者の運転技術も低く「見た目をカッコ良くしたい」という不純な動機で購入していますので、「ノーマルと比較して○○の時の△△が□□です)等の機能的なレビューは出来ません、Webikeさんの商品紹介欄には
『■圧倒的な剛性を優先したストロングリム■
AMAスーパークロス、全日本モトクロスで圧倒的な装着率を誇る、新型アルミリムD.I.D DirtStar「ST-X 強」はハードな路面に負けない屈強なリムボディ、モトクロス競技用マシンの純正リムの平均値に対して約30%以上の剛性UPを実現しながら、重量増加は約10%以内に収め、抜群のトラクション性能を発揮する剛性と、ハードな路面での走破性を向上させた競技専用の強化アルミリムです。』と記載されています。
私の個人的な感想として書ける事は『見た目が超絶カッコイイ!』もうそのためだけに購入したようなのもです!!
【他商品と比較してどうでしたか?】
今回この商品を購入する際の比較対象がZ-WHEELなのですが、購入時にブルーのアルミリムが「品切れ中」だったのです。

欲しいと思った時に品切れ中だったので、多少価格が高くなりますが物欲の赴くまま勢いで購入しました、組み上げて車両に取り付けて眺めて試走して休憩中にまた眺めてと、全く後悔はありません。
同じ「ブルー」でも各メーカーのアルマイト処理によって微妙に色味に違いがあります、DIDさんのブルーは少し濃い目で鮮やかな透明感があり、とても気に入っています。
【注意すべきポイントを教えてください】
塗装よりは強固に密着していますが、雑な作業をすると表面にキズが付く可能性があります、スポークの組込み時やタイヤ取り付け時は慎重に作業しましょう。
長期間紫外線を浴び続けるような環境下で保管していると色味が退色するリスクが高まりますのでキレイな状態を少しでも長続きさせたいならば、UVカットのボディカバーを使用するかガレージなどの室内保管にする事をお勧めします。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
運良くセール中であったための「価格」、そしてヤマハが純正として採用しているメーカーと言う信頼感。
【使用状況を教えてください】
本来であれば山遊びや難所アタック時に効果が確認できる商品なのですが・・ブルーアルマイトのホイールがカッコ良すぎて、貧乏性の私は傷つけるのが怖くて街乗りにしか使用していません。
【付属品の有無】
リムと保証書みたいなものが段ボールに入って送られてきます。
【一緒に購入するべきアイテム】
交換するハブやスポーク。
状態の良いホイールからの移植であれば問題はありませんが、古いハブであればベアリング等も交換してあげましょう。
ハブやスポークを取り付けた後は歪みやバランスを修正しなければいけません、ホイールバランサーやニップルレンチも必要です(友人等が持っているならば借りてしまうのも良いかもしれません)。
DIYでの作業は手間暇が掛かりますし正直面倒です、自信の無いや時間が無い方はプロにお任せした方が良いかもしれません(別途作業工賃が掛かります)。
【メーカーへの意見・要望。】
受注方式で構いませんので可能であればブラックとブルー以外のカラーバリエーション展開もよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/02 17:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DID:ダイドーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP