DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24131件 (詳細インプレ数:23367件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのカスタムパーツのインプレッション (全 440 件中 431 - 440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
LeXcRさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

今日、フェンダーレスキットが届きました。

早速、取付致しました。

所要時間は30分もかかりませんでしたね
とてもいい買い物ができたと思っております。
ありがとうございます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zep!さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | Ninja1000 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

リア周辺がスッキリしました。

取付けも簡単にできました。(約1時間)

スペーサー(ショート)の取付け位置がイマイチ分からなかったので、結局、取付けませんでした。

雨天時走行の防水対策がされていないので、純正と比べるとシートカウル内がビショビショになると思います。(対策を思案中!)

価格的にもお手頃ですし、リアも引き締まった感じがしてGoodです。

買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40

役に立った

コメント(0)

91→NC39さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

今回、定番のフェンダーレスをやってみました。
感想としては予想どおりカッコイイです。取り付けに関しては結構苦労しました(笑)
なかなかテールカウルが外れず、一箇所ツメ(?)を割ってしまいました・・・
しかし取り付け作業は、外すよりも順調に進みました。
一応全体の時間で3時間ぐらいですね。!ナンバー灯のLEDは明るいし、やはりフェンダーがあるとないでは違いますね!
みなさんもぜひやってみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:30

役に立った

コメント(0)

MOTURALさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

質感良く人気のソウルプレートですが、取り付けに付属しているウェルナットをボディ穴に挿し込み、プレート本体をネジ位置に合わせ、小ネジで固定する際にウェルナットがカウル内に落ち込み紛失してしまうケースが多いようです。あらかじめウェルナットと小ネジをソウルプレートに仮留めしてからボディ穴に挿し込み本締めするとこういった失敗が回避できます。軽く仮締めじゃないとボディ穴に挿し込みにくいです。加工等は一切不要で取り付けると豪華さアップです。車体とのフィッティングもピッタリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:15

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★

スッキリしました。
とてもいいパーツです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

まちゃさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-14 )

4.0/5

★★★★★

車両購入4年越しでやっとフェンダーレス化いたしました。取り付けは慣れた人なら30~40分ぐらいではないでしょうか。リア周りのスッキリ感には非常に満足してます。
今回は付属のLEDライセンスランプは使用しなかったのですが、すべてオールマイティでパッケージになってますのでオススメです。
余談ですがZZR1400をフェンダーレス化してしまうと、リアにある唯一の荷掛けフックまでもが取り外されてしまいますので、ツーリング時はな何かしらの対応が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

シンプルな構造ですがしっかりした作りで車体とのフィット感もバツグンです。
特に小型のリフレクターが両面テープでなくボルト留めなので脱落等の心配が少なくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

ハマーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

5.0/5

★★★★★

定番のフェンダーレス化です。
今まで汎用品を切った張ったでつけていましたが
ちゃんとしたキットを揃えたくなり購入しました。

ボルトを通すパーツが多いため仮組み必須ですが、
穴ズレや部品の歪みもなく車体への取り付けは容易で、
ナンバーもかなりしっかり固定できます。
以前の自作部品に比べると手で触ってみても振動が明らかに減りました。

ナンバー灯も明るくて見やすいです。
配線部品も簡単に取り付けられましたが、
欲を言えば純正のソケットを付けて欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

おおちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CB400SBに取り付けました。
素人なので苦労しましたが付属の説明書も分かり易く、取り付けることができました。

基本的なことですが、車載工具だけでは足らなかったので、DIYを行う人はボルトのサイズなど確認をしておいた方が良いと思います。

また、LED灯の配線を行う際に「車体側のハーネスと繋げる」と書いてあったのですが、車体側は綺麗にカバーなどがしてありました。今回は、そのままにしておきたかったので純正灯のハーネスを利用して装着しました。

フェンダーレスキットに結束バンドも付属していたので、配線を綺麗にまとめる事も簡単に行うことができます。LED灯も綺麗で、なにより車体のリアビューがスッキリしたので満足のできる買い物ができたと思いました。

おススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12

役に立った

コメント(0)

sokaさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

装着そのものはリアカウルを外さなくても装着そのものは可能です。ですが、ナンバー灯に配線を接続するためにリアカウルを外さないと難しいかと。
フェンダーレスキットその物の取り付けはズレもなく、難なく装着できました。
ですが、付属のナンバー灯を接続する際の配線が細くて、やり方も悪かったせいか接続コネクターから配線が抜けてしまいました。なので純正のナンバー灯を切断し、ハンダゴテで接着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP