COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価856件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースのカスタムパーツのインプレッション (全 42 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりべんさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

キックペダルが車体横に張り出します。
乗っていると足に当たります。
転倒すると傷がつく+スターター本体にもダメージ?
そしてところどころ錆びてきて見た目がよろしくありません。

私は取り外してGB400TTのキックペダルと交換してしまいました。
セル付に乗られている方は、無理してつけることもないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっぷらいとさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: F800S | シグナスX FI | YZF-R15 )

2.0/5

★★★★★

GB250に装着できるステップがあるという事でワンオフも考えたが、後々の事も考えてこの商品を早速購入。 価格はそこそこ(ステップバーが別売りなのでホントそこそこです)で構成パーツもシンプル、リアブレーキがドラムということもあり、ここは若干複雑な構造でした。
まず長所。
●マイナーな車種のラインナップはうれしいところ。
●パーツが細かく後から購入できるところ。
●各ペダルが凝ったカタチで良い
●ペダルの動きがスムーズ
●価格が比較的安くてよい

短所
●逆チェンジ可能とうたっていたにもかかわらず、付属のロッドが短いのでどーやってもピロボールのボルトがマウントに当たってしまい正チェンジしか装着できなかった。
●取り付けボルト類がチープ
●ステップバーがちょっと長いと思う
●ヒールガードがつけられる穴があればもっと良かった
●説明書(図面)がやや不親切

トータル 価格と外見のバランスを考えれば他に選択肢も少ないのでほぼ満足している感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウスケさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

利用車種: CB400SS

2.0/5

★★★★★

CB400SSをセパハン化させる為、合わせて購入にました。
個人的な感想ですが、ポジション等は中々良い感じになり運転もしやすいのでおおむね満足です。ただ、同封されていた説明書が簡略化させすぎていて、取り付け作業中に何度も頭を抱えてしまいました。また、社外品なので仕方が無いとは思いますが、左側のステップ固定ネジが車体のネジ穴から若干ずれていた為、きちんと留まりませんでした。これさえなければもっと評価を上に出来たのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HARUさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CL250 )

2.0/5

★★★★★

以前装着していた他メーカーのフェンダーレスキットが破損
した為購入しました。
交換した感想は如何にも後付パーツであちこち隙間だらけで
フィット感がありません、ちょっとガッカリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/17 23:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rccさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: XJR400 | XJR1300 | VTR250 )

2.0/5

★★★★★

良い所
ノーマル同等の小物入れ。
ナンバーを無段階調整可能。
ノーマルウインカーなど使用が可能。

悪い所
一部現車合わせの削るなどの加工が必要。
リレーなどの固定出来ない。作りが悪い。
バッテリーの固定もしっかり出来ないため、別途ゴムやスポンジなどで隙間埋めが必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XT1200Z スーパーテネレ )

2.0/5

★★★★★

装着後のスタイルは非常に良いのだが、ボルトオンのはずなのに、加工(一部削らないと無理)が必要なうえに、移設しレギュレーターを止めるネジが付属されていないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

2.0/5

★★★★★

ナンバープレートとウィンカーを一つのブラケットに取り付け、そのブラケットをフェンダーレスキット本体に取り付けるのですが、ナンバープレートとウィンカーを含めたブラケットの重量がかなり重く、この重いブラケットのせいでフェンダーレスキット本体がひび割れてきました。

ナンバープレートとウィンカーをシートレールに取り付け改善しましたが更に問題発覚。
フェンダーレスキット本体にテールランプを保持できるほど剛性がありませんでした。

フェンダーレスキット本体とシートレールの固定箇所を増やし改善しました。

その他の問題点はリヤブレーキのリザーバータンク取り付けステーの角度が悪くリザーバータンクは前方にお辞儀した格好になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほむ平さん(インプレ投稿数: 31件 )

2.0/5

★★★★★

E型9Rに装着していました。

購入前の勝手な思い込みだったのですが、樹脂の成形ものなのだから純正並みにピッタリと作られていて、水の浸入などはないものだと思っていました。

ですが、実際に車体につけてみると、シートレールとの間に5mmほどのクリアランスがあり、けっこう水が侵入してきました。
また、そのクリアランスのせいで装着時にボルトを締め込んでいくと、フェンダーレス自体が割れてしまいそうになり、車体との間にかなりの枚数のワッシャーを入れました。
車両ごとの個体差を吸収するためなのでしょうが、あまりキッチリとした精度では作られていないようです。
自分のバイクとは相性が悪かったようで、残念です。

あと、ウインカーステー兼ナンバーステーが別部品で、角度を変えられるのはよいのですが
装着状態では、パーツが何か浮いているように見えて、後付け感が強いです。
個人的にはあまり格好が良いとは思えません。

ほぼ唯一の国産樹脂製フェンダーレスなのですから、品質、デザイン共に、もう少しがんばってもらいたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コージさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VTR250 | GROM [グロム] (MSX125) | CBR250RR(2017-) )

利用車種: VTR250

2.0/5

★★★★★

(webikeモニター)
まず、宅配のドライバーさんから荷物を受け取ったときから「えぇ?・・・・」でした。
ダンボールの中で商品がガサガサ動いています。><
開けてみると簡素な発砲素材の袋に入ってるだけでした。
精密機械ではないにしろ、1万円を超える商品なのですから擦り傷などが入らないように緩衝材で固定して欲しいところです。

次に商品をチェックしてガッカリです。
色ムラが激しく白っぽいというか、角の部分は完全に白い所があります。
表面に出る部分はきれいに仕上げられているので、これはもう確信犯ですね。
穴がバリでふさがっているところもありましたのでドライバーで抜きました。
ナンバーのステー部分は糸ノコを使ってフリーハンドで切った様な切り口で面取りすらされていません。

取りつけに関しては・・・・やはり引っ張って無理やり留める感じでピキッパキッと心臓に悪い音がしました。ウインカーの穴は完全にズレていたので仕方なく削りました。

取りつけてしまえば大半の部分は隠れて見えないし、スッキリしてカッコイイのですが・・・・素人のDIYレベルです。
もっと完成度を高めて商品化して欲しいです。

もし不具合が出たら、純正フェンダーをカットしてきれいに面を整えてから塗装します。そちらの方が絶対に見栄えが良いはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/10 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VMAX 1200 )

2.0/5

★★★★★

本体価格に対してのステップの価格が高い気がします。
当車体Vmaxの場合、バーよりプレートが先に接地するみたいなので通常固定式で良いようです。
自分は駐車箇所が狭いため可倒である必要があったので購入しました。

良いところ
・まだ乗っていませんが滑りにくそうです。
・バーエンドが丸く、足、ズボンを痛めづらい。

悪いところ
・説明書がバックステップ本体にしか付いていないうえ、わかりづらい。
・バーエンド?が白いプラスチックの為、貧相に見える。


セットものだと思って諦めますが、この先やはり気に入らなければステップのみ交換を考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP