KOHKEN:コーケン

ユーザーによる KOHKEN:コーケン のブランド評価

イタリア・ブレンボの日本法人である株式会社ブレンボ・ジャパンの二輪正規代理店であるKOHKEN(コーケン)。ブレンボ製品への造詣に留まらず、表面処理としてポピュラーなアルマイトにも精通する技術集団です。オリジナルカラーのブレンボ製品や、ブレンボ向けオリジナルオプションパーツも豊富です。

総合評価: 4 /総合評価409件 (詳細インプレ数:401件)
買ってよかった/最高:
116
おおむね期待通り:
94
普通/可もなく不可もない:
51
もう少し/残念:
11
お話にならない:
15

KOHKEN:コーケンのカスタムパーツのインプレッション (全 347 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

1.0/5

★★★★★

ブレンボRCSマスター専用レバー<ショートタイプ>です。

細かいかも知れませんが、そのまま装着するとレバーエンドが水平よりも多少下がってしまいます。
原因は取り付け部位の形状が純正と比較してやや幅が狭いためですが、仕方が無いので固定ボルトを幾分強く締めてレバーが下がらない様にしました。
かなり力を入れないとレバーは折れませんが、転倒時には機能してくれるのではと思っています・・・。

また、エアーホールの端面の処理がそのままなので、素手で握ると切れそうな位痛いです。
かなり鋭利な端面なので、もう少し丁寧な処理をしていただきたいものです。

さらに、(陽に当ててみるとよく判りますが)ブラックアルマイトの厚みが程々なので、この様子なら3~4、000kmも走れば(使用すれば)アルマイトの剥がれが起こりそうな気がします。
交換前のTWM製はお値段も高価だったですが、アルマイトも厚く15、000km走行後でも新品時の状態を保っていました。

お値段的にも高い部類だし、ブレンボ純正のエアホール・ショートレバーがあれば(無いので仕方ないですが)購入していないでしょう・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/01 19:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

3.0/5

★★★★★

レバー位置を変えた時に、スイッチ調整を工具無しで出来るのが良い。

取り付けの説明が不足。
取り付け向きがわからないパーツがあり、説明書の絵をみてもわかりずらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 13:06

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

当方レッドを購入しましたが、非常に綺麗です。
思わず見とれてしまうほど。
ですが一点注意としては取り付け時(チェーンをはめるときなど)気をつけていないと側面のアルマイトに傷をつけてしまうのでそこだけ注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 00:22

役に立った

コメント(0)

banditさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で、フィッティングもバッチリです。
もう少し安ければ言う事ないんですけどね~。
日本製という信頼を買うと思えばイイのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 19:31

役に立った

コメント(0)

over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

1.0/5

★★★★★

ブレンボの憧れてやっと【bremboブレンボ 4ポット ビレットラジアルマウント キャリパー】を購入しました。

取付までは良かったですが、早速、ブレーキのアタリに慣らしてみてやってみましたが・・・・・慣らし終わった後に自然冷ましてみました。

ブレンボキャリバーが何が変です。【ブラックアナダイズド処理】の表面がブツブツが付いてます。
触って見ますと【ブラックアナダイズド処理】の表面が剥げてしまいました。

これは、あんまりです。
欠陥商品です。ブレーキ性能は変わりませんが、錆防止の効果は意味が無いでは?

それに必要以上に熱が入るとフルードが沸騰しますが、沸点以下で色抜けするのは確かにおかしいですよね?

一応、エアー抜きを確認をしましたが、異常は見られませんでした。

この商品は、販売中止実施し、リコール対策すべきです。

コーケンさんの技術力の謳い文句は何処に行ったでしょうか?
はっきり言って技術力が無さ過ぎるです。
色を染める能力しか、無いみたい様です。

耐久性の評価を確認した上で販売しているでしょうか?
そこが怪しいです。

【この商品は買ってはいけない】です。

尚、クレーム申請をお願いしてみましたが、2週間に経ちましたが、クレーム内容のお詫び等は頂いておりません。メーカーの対応が悪過ぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/12 21:48
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

over0078♪さん 

気に付くまで、遅れて御免なさいw
10は、元々の表面処理は、ハードアナダイズド処理(ハードアルマイト処理と呼ぶ)にされているのに、コーケンの場合は、ハードアルマイト処理を剥離させて(硫酸を使って剥離させる)一般の黒アルマイト処理(非耐熱性w)(再アルマイト処理)させた物です。
なので、寸法精度が悪くなります。
測定を確認しましたが、0.2mmに大きくなってきましたw

ネジ部分関連が幾らに指定トルクを掛けても漏れますw
全然使えません。

30の場合は、現物入手確認されていない為、未だ解りません。
但し、寸法精度は、高いと思います。

気になるのは、ハードアナダイズド処理(ハードアルマイト処理と呼ぶ)の黒色は
存在無いですw

別の処理(タフライト処理)がありますが、耐久性はどうなのか?まだ確認されていませんw

最近、コーケンのハードアルマイト処理を始めたらしく、会社の方針が技術力が魅力に感じられませんでしたww(何で今更?)

今、ハードアナダイズド処理(ハードアルマイト処理)の色は、グレー色、薄緑色、黄土色(グレ色ー+茶色)しか、有りません

黒色をお勧めるならば、西村コーディングさんに耐熱ハード塗装(ダイヤモントコート)をお勧めします。

over0078♪さん 

コーケンから【ハードブラックアルマイト】が出たようですが、何故今頃でしょうか?ww
元々技術力が無かったと、云う事になりますねぇww

『品質報告書』を提出する様に依頼しましたが、まだ提出にされていませんww

きたのR6さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R6

1.0/5

★★★★★

99YZF-R6にブレンボレーシングマスターを使用するので、どんなタンクが良いかウェビックサさんに相談したところコーケンさんのKOK-2005BKを勧められた。とても親切丁寧な対応だった。
購入し取付けたところ、タンクが大きくスクリーンに干渉し水平が取れない。
取り敢えず問題なさそうなのでそのまま使用していた。
ホースもメッシュ構造でしっかりしていて、見た目も悪くない。
と、はじめは満足していた。
しかし、1年使用していると色々と問題が出てくる。
フルード交換:スクリーンとの隙間が狭くタンクキャップが外しにくい。
メッシュホース:ワコーズDOT5のSP-Rグリコールエーテル系を使用していたが、ホースのゴムが劣化し割れてフルードがにじみ出ている。マスターもエアーをかみ気味である。DOT4でも同成分なので問題無いと思う。ホースは要交換であるが2度と同じものは買わない。
先日サーキットを走ったが、250km\hからのフルブレーキングでホースが破裂したら命はなかったと思う。
なるほど、そのためのメッシュかと感じた。
インプレッションを投稿するなら、ある程度時間が経過してからに限ります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/06 11:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

3.0/5

★★★★★

ブレンボ社キャリバーを憧れて購入しましたが、注意する必要があります。

購入して、そのままに取付けて、完了って方が居ますが、一寸軽く、OH(検品しながらラバーグリスUP)してから、取付けた方が良さそうです。

予想通りに当りましたw
オイルシールにブレーキフルード様な油膜が一切ありませんでした。
云う事は、オイルシール等のそのままに組込み、ピストンを浸してから挿入した模様です。

本来的では、ゴムシールをブレーキフルードに浸けてから、組込むのは普通です。

命係わるパーツですから、組込み工程は丁寧に組込んでほしい位です。

また、この商品はコーケン社から再メッキ(黒アルマイト処理)
した模様ですが、普段に見えない所にアルマイト処理のムラが酷いです。

技術力が魅力に感じられませんでした。
異常に残念です。

軽くOHして、オイルシールを全て外してから、ラバーグリスを塗ってから、組込み、取付けました。

メンテした事により、耐久性が延びるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 16:19
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

over0078♪さん 

コーケンの黒アルマイト処理された商品は【買ってはいけない】です。
耐熱性が無いですし、硬質アルマイト処理でも無いです。
ただのアルマイト処理でした。

ネジ部分の精度が最悪でしたので、一般のブレンボキャリパーを買い換えました。
比較して見ますと、ネジ部分の精度が全く違います。話ならないレベルでした。

AAAさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

値段は高いですが、作りがしっかりしています。購入する前は初めて使用するメーカーだったので、正直半信半疑でしたが、手元に届いて見てみると、信頼できるブランドであることがわかりました。また使用する機会があれば、コーケンのボルトを購入したいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 21:50

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

3.0/5

★★★★★

キャリパーをブレンボに交換した際に使用しました。
最初は必要無いと思い、組んだところ干渉して前輪ロック状態。
素直に本製品を購入しまして装着しました。
ズレもなく精密な造りで流石コーケンさんと言ったところでしょうか。
小さい部品は加工が大変らしいですが、私の懐も大変なことになっておりますです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 13:27

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

じんわりとしながらも、キッチリと減速出来ます。
急に制動力が変わることなく、入力した分だけ効きます。
残念ながら、装着以来未だ急制動を必要とする場面に出会っておりませんので、その点はわかりません。
しかし、このキャリパーは受け止めてくれると信じております。
剛性感もあり、安心して使用出来ます。
見た目ももちろん良いです。
見てるだけでニヤニヤしてます。
オーバースペックかもしれませんが、命を預ける部分ですので用心するにこしたことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 11:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOHKEN:コーケンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP