KOHKEN:コーケン

ユーザーによる KOHKEN:コーケン のブランド評価

イタリア・ブレンボの日本法人である株式会社ブレンボ・ジャパンの二輪正規代理店であるKOHKEN(コーケン)。ブレンボ製品への造詣に留まらず、表面処理としてポピュラーなアルマイトにも精通する技術集団です。オリジナルカラーのブレンボ製品や、ブレンボ向けオリジナルオプションパーツも豊富です。

総合評価: 4 /総合評価409件 (詳細インプレ数:401件)
買ってよかった/最高:
116
おおむね期待通り:
94
普通/可もなく不可もない:
51
もう少し/残念:
11
お話にならない:
15

KOHKEN:コーケンのカスタムパーツのインプレッション (全 347 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

コーケンさんが販売しているアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットです。

ベースはサンスター製のスプロケットですので強度機能面は最高級品です。
更に、仕上げがコーケンさんのアルマイト仕上げですので これまた最高級品の仕上げになっております。

この世の中、他社多数のメーカーさんが各種様々なアルミ製アルマイト仕上げの製品を販売しておりますが、このコーケンさんのアルマイト仕上げは私の知る限りの品質評価としましては 一番です。最高級品です。

新品時の美しさはもとより、経年の紫外線による退色や変色なんて 1年2年経過したくらいでは全然わからないくらいに しっかりとしたアルマイト仕上げが施されている その技術力は 他に類を見ない高レベルであると察することが出来ます。

とにかく、このコーケンさんのアルマイト仕上げのリアスプロケットは 見た目もそのスプロケットの能力も最高級なのです。

最高級な製品ですので、お値段的にもそれなりのお値段になっておりますが‥買って損はありません。

アルミ製なのですが、スプロケットの歯の減りも気にならない(わからない)くらいに耐久性も期待出来ます。

また、このリアスプロケットはアルミ製だけに 純正のスプロケット(スチール製)と比べると びっくりするほど随分と軽量ですので ジャイロ効果の低減も十分に期待できます。

私のこのコーケンさんのアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

ドレスアップカスタマイズアイテムとしては高価な品だと感じますし費用対高価はほとんどありませんが、製品の製造技術レベルからしますと 流石、Made in JAPANの高水準の技術だと感心できる作品です。

アルミ製のアルマイト仕上げのリアスプロケットをお探しの方には、是非とも この信頼出来るコーケンさんのアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットのご選択を推奨致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 21:44
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

左スイッチボックスをカワサキ純正に交換したところ、レバーと干渉して完全には握り切れない事が判明。調べてみると、RCSに限らずブレンボマスターでは結構メジャーな事象のようで、他社からもスリムレバーが出ていましたがいま一つ感じるものが無く対症療法(ゴム板を干渉部分に貼る)で凌いでいましたが、コーケンから発売されたのを知り、輸入元が出す物ならほぼブレンボ純正と言えるのでは?と思い購入してみました。

結果は大満足!
まず形状は内側がスリムになっており、スイッチに干渉する事無く完全に握り切れます。外側はオリジナルと同形状のため、握り心地に違和感も全くありません。

アルマイトの質が高く、パッと見塗装と見間違うようなしっとりしたツヤで「いかにも削り出し」といった感じが無いのがイイです。

エアロホールはストリートでは完全にファッションですが、副次効果として指の掛かりは良くなると思います。

ちなみにブレーキ側は無問題でしたが、見た目を揃えるためにこちらも交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 20:12

役に立った

コメント(0)

noiseさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキディスクを純正からBRAKINGの320パイに変更する時のシム調整として購入しました。1mm厚などは直ぐに手に入るのですが、あと少しという時にこの厚みがあると助かります。
自分もこれで何とかセンター出しする事が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 00:05

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

造りがしっかりしており、経年劣化も少ないと思います。
切断する際に、あまりほつれが出ないように気を使いました。
失敗した際の保険の意味で、もっと長い製品も出して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 08:30

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

純正品でも問題なかったのですが、グレードアップさせました。
見た目は変わりませんが、レバーの動きはスムーズになったと思います。
コートが削れ無いように、グリスアップして大切に使用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 09:00

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

純正品より硬質な感じがします。
コートのおかげでしょうか?
耐久性もありそうですが、グリスアップを忘れずに行い、今の性能を維持していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 09:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

じんわりとしながらも、キッチリと減速出来ます。
急に制動力が変わることなく、入力した分だけ効きます。
残念ながら、装着以来未だ急制動を必要とする場面に出会っておりませんので、その点はわかりません。
しかし、このキャリパーは受け止めてくれると信じております。
剛性感もあり、安心して使用出来ます。
見た目ももちろん良いです。
見てるだけでニヤニヤしてます。
オーバースペックかもしれませんが、命を預ける部分ですので用心するにこしたことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 11:32

役に立った

コメント(0)

AAAさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

値段は高いですが、作りがしっかりしています。購入する前は初めて使用するメーカーだったので、正直半信半疑でしたが、手元に届いて見てみると、信頼できるブランドであることがわかりました。また使用する機会があれば、コーケンのボルトを購入したいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 21:50

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

当方レッドを購入しましたが、非常に綺麗です。
思わず見とれてしまうほど。
ですが一点注意としては取り付け時(チェーンをはめるときなど)気をつけていないと側面のアルマイトに傷をつけてしまうのでそこだけ注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 00:22

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

ブレンボRCSクラッチマスターに装着しました。

じつは、この手の後付けスイッチは数種類販売されていますが、どれも大きさが気になって閉口していました・・・。
ところが、コーケンさんより“クラッチ専用スイッチ”が販売されるということで期待していたのですが、うれしいことに期待通りのコンパクトさで速攻で購入した次第です。(笑)

装着方法はレバーのピボットシャフト固定用のナットを外してスイッチ本体のプレートを共締めするだけ!
コツは、スイッチの細いバネが隙間無くスイッチ本体と接する様に固定すること?ただ、それだけです♪

お値段もお手頃だし、お薦めできるパーツです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 20:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOHKEN:コーケンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP