Puig:プーチ

ユーザーによる Puig:プーチ のブランド評価

1964年創業のPuig。スペインで産声を上げたPuigの歴史はレースと共に有る。puig社の代名詞とも言える「RACING SCREENS」をはじめ、得意とする樹脂成型品のラインナップを充実させ現在に至る。世界選手権レースではスズキチームに供給を行うなど、品質の高さは折り紙つき。

総合評価: 3.9 /総合評価705件 (詳細インプレ数:648件)
買ってよかった/最高:
136
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
84
もう少し/残念:
19
お話にならない:
15

Puig:プーチのカスタムパーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きいちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: RSV4 R APRC

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 3

ノーマルスクリーンは例によって低いので初めから社外品に交換するつもりでしたが幾つかある中からPuigを選んだのはRSV4のロゴ入りという点とブランド知名度から。
装着自体は元のカウルを取っ払って装着するだけなので10分程度でさくさくと交換できます。ビス穴の精度も悪くなく、クリアを選びましたが歪みも少なくクオリティは満足。
ノーマル対比+2cm程度なので防風効果はちゃんと伏せて初めて感じる程度の違いですが、問題は最高速付近。
スクリーン自体の整流効果は高いと思われるものの、ノーマルと比べて最上段のビス穴の軸間が広くアッパーカウルをやや押し広げて装着する状態になったため、
その結果アッパーカウル上端の角度が変わってしまいこれが原因なのかサーキットで290kmオーバーまで出すとすさまじい風圧が両肩を襲います。
ノーマルスクリーンでも一度290kmオーバーを体感しましたが肩への風圧はPuig装着時の方がひどく、ハンドルにしがみついていないとままならないほどで
サーキットで唯一休める箇所はストレートだけなのに、そのストレートでひどく疲れるという本末転倒具合。
身長は174cmの標準体型で決して肩幅が広いわけではないのですが、車体がコンパクトなためどんなに縮こまっても限界があります。
この辺りは個体差の範疇なのかもしれませんがサーキットでしかも富士のような最高速アタックになるような特殊な環境はなかなか無いため、
200kmオーバー位までなら大して気になりませんが自分の使用環境とは残念ながら若干マッチしませんでした。
ルックスは申し分なくドレスアップ目的なら間違いなくおすすめできるのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 02:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

Puig:プーチの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP