M-Factory:エムファクトリー

ユーザーによる M-Factory:エムファクトリー のブランド評価

スクーターのカスタムパーツ、補修部品はここにおまかせ。駆動系、ブレーキ、吸気系、ウインカーなどなどの豊富なパーツで愛車を理想の形を実現できます。

総合評価: 4 /総合評価169件 (詳細インプレ数:164件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
28
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

M-Factory:エムファクトリーのカスタムパーツのインプレッション (全 108 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

夏の暑さ対策に購入

見た目もカッコ良く気に入ってます。

カウルで隠れてしまいますので、見えませんが…

油温計は、付いていませんので、冷却効果は分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 00:11

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

4.0/5

★★★★★

ハッキリ言って高額です。

しかし 付けてしまえば、金額のことは忘れるくらいの満足度です。

見た目重視になりますが、是非試して見て下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 12:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正で最高速約55kmでした。2stの原付に置いてけぼりのtoday。なんとか早くならないかとこの商品購入装着。
装着は職場の先輩に着けてもらいました。
装着後の感想。WRは付属の物を装着。バリ取りしました。
55kmまででしたが、60km越え。
たぶん62 63ぐらいは出てます。
早い分ブレーキが心配です。
2stの原付に出だしは遅いですが、最高速ではついていけるぐらい早くなりました。
今後はマフラ-変えてみようかと思います。
お手軽お勧め弄くりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さっとちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

ガードですので強度も兼ね備えながらルックスも期待しての購入でした。

実際に手に取ってみて満足する商品でした。
思ったより厚みが薄く軽いながらも(重くなくて○)強度があり、しっかりノーマルのプラスチックのアンダー周りもガードしてくれそうです。
また、鏡面のようなきれいな加工ですので目立たない場所への取り付けですが、さりげないおしゃれになり良かったです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 19:57

役に立った

コメント(0)

seraphさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

走行距離1万キロ以上交換してませんでしたので、交換後は始動・アイドリング・吹け上がり共に調子よくなりました。正直、純正と比べての性能差は判りませんが、見た目にも純正と同じに見えますので問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 19:26

役に立った

コメント(0)

minoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-09 | シグナス グリファス )

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で見た目も良くなりました。
 良い商品です。以前つけていたウィンカーより
存在感があつて渋いです。おすすめいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | DIO [ディオ] | ADDRESSV100 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

対応機種は4ストDIOやTODAY用でしたがスーパーディオAF27と長さが同じだったので加工すれば付くやろう(笑)的な感じで購入。やっぱりスプリング径がノーマルより大きく泥除けプラカバーに接触するのでリューターでガリガリし回避。
カバーはPP素材の柔らかい物ですのでカッターナイフやノコギリでもカットできます。
注意点はカバーの上にゴムの泥除けを付けるのですがそのゴムを引っかけるピンをカットしてしまうとゴムが取り付けできなくなるので気を付けてください。
インプレは元々ノーマルサスがお亡くなりになっていたので比べることはできませんが跳ね返りがなくなりビックリするぐらいしっかりと踏ん張ってくれます!
耐久性は未知数ですが3000円程の値段で通勤が楽しくなりました。
おススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

シリンダーにかぶさっているシャッターに印刷されている表示ですが、鍵を挿す時に鍵先で削ったりキーホルダーが擦れたりしてだんだんと文字が削れて見難くなります。
また傷が付いて非常にみすぼらしい状態になります。

シャッターごと交換しても良いのですが、シャッターキーの型番が変わるためキーを作りなおすのが面倒です。
手っ取り早く見栄えを良くするためこのメインスイッチステッカーを購入しました。

ステッカーと言ってもただのシールではなく、樹脂を使ったしっかりとしたものです。
デザイン的にも良く純正でも採用して欲しいくらいです。
取り付けは裏面の両面テープで貼り付けるだけです。
しっかりと貼り付けるために、シャッター部分の汚れを綺麗に落としておくと良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップしたV125Gに装着しました。
アドレスは空冷エンジンなのでボアアップによって増加した発熱に冷却が追いつきません。
冬場でもかなり熱くなるので夏場はどうなるのか心配です。
ですのでオイルクーラーを装着し、オイルを冷却することでエンジンの温度を下げる事にしました。

このキットはオイルフィルターのキャップ部分からオイルを引き出してラジエーターで冷やしています。
ですのでオイルクーラー用にエンジンを加工する必要がありません。

ラジエーターはステップの下、アンダーカウルの中に設置します。
ステーを使ってカウルが干渉しない所に取り付けます。
アンダーカウル前方にはラジエーターが冷却出来るように、空気の取り込み口を作ります。
大穴が開くのでメッシュ等を付けることをおすすめします。
ビジュアル的にも良くなりますし、石やゴミがラジエーターコアに当たらないようにする効果もあります。

オイルクーラーを設置することで、ラジエーター内部やオイルラインの分のオイル量が必要になります。
オイル交換には約1.4Lが必要になりました。
また、オイルラインの取り回しによっても量は変わるので参考までに。

クーラー取り付け後はエンジン温度が平均して8度ほど下がりました。
せいぜい3度くらいだと思っていたので嬉しい誤算でした。

今のところオイル漏れは発生していません。
これで春先に暖かくなっても大丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

1.0/5

★★★★★

スポーツマフラー、プーリーと強化スプリング位のシグナスに取り付けました。加速、再加速は確かに良くなったと思います。でも回転数が高い状態で繋がるのでエンジン音はうるさいし、(強化スプリングのせいもあると思いますが)燃費は悪くなるし、クラッチが早く減るのでノーマルスプリングに戻しました。
ちなみに最高速はノーマルスプリングの方が私のシグナスの場合、メーター読みで4km/h速かったです。 またトルクカムやサブコン等を交換すると違うんでしょうけどね。今の所その予定もありませんし。5%は微妙に硬いみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M-Factory:エムファクトリーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP