Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1182件 (詳細インプレ数:1116件)
買ってよかった/最高:
565
おおむね期待通り:
340
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボのカスタムパーツのインプレッション (全 1095 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ノーマルのニッシンキャリパーは少し握っただけでガッツリ効いていたので、微調整が難しく、またABSなしモデルの為パニックブレーキ時に不安がありましたが、ブレンボキャリパーに変えて強弱の調整がやりやすくなりました。
ノーマルマスターでの運用ですが、十分効果的に運用出来ています。
質感も見た目も言うことなし、安心安定のブレンボです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/19 21:03

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

タイプ:左側用
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5

昔からある交換用キャリパーの定番。
安価な値段で必要充分な性能。
メンテのしやすさ。
取り付けに必要なサポートが安価に数多くラインナップ。
この辺の理由から何台もの車種に使ってきました。

値段が安い。
よく見れば高級キャリパーには全く及ばない質感。
ですがキャストだし、こんなもんでしょうと。
入手しやすいのは大事。

充分な性能。
ニッシンキャスト4POTでもそうですが自分レベルには充分。
中型から大型まで使いましたが、重さに負ける事もなく。
効きの大半ってパッドによるところだと思いますが、これは開く事もなかった。

コントロール性。
ピストンがアルミのせいで?パッド離れが良いようでタッチが良い。
パッドとディスクが当たる離れる瞬間が分かりやすいというのでしょうか。
もっと高級なキャリパーならもっと良いんでしょうね笑

メンテがしやすい。
アルミピストンのおかげ?腐食してるのは見た事ないです(中古含む)。
固着しにくいようで、これも中古でもすんなりピストン抜ける。
新品からマメにモミ出ししていればいつまででも動きが軽い。
ただよほどマメに洗わないと金色は汚れが目立ちますし汚れ取れなくなります。
なおシール類はホンダやヤマハのOEMブレンボのものが使えます。

サポートのラインナップが多い。
なので1万円前後で買える製品が多い。
キャリパーをタダで入手しても、サポートがワンオフ数万円もしたら意味ないですし。
ZXR400、GPZ900R、GPZ1100、ZX9R、ZX12R、NSR250Rに使ってきました。

当然ですが使えるパッドもラインナップに多い。
付属してくるパッドはダメです、効きが悪い笑
個人的にはメタリカスペック03が好みです。
ジクータイプCも良かったけどもう廃盤みたいで?

バンジョーボルトのピッチが国産とは違うので取付の際はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/18 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 3

キャップとダイヤフラムがセットで交換できて便利です。
ブレンボ製品はピストンなんかもそうですが、この手のキャップやダイヤフラムも相当長い年数設計変更がなされていないようです。

70年代のマスターシリンダーに使用されていたキャップやダイヤフラムが現行のリザーバータンクでも同じもので修復できるのは、色々助かります。
単価は安いですが、劣化はその分国産品よりも早いと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 19:25

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

かなり古いDUCATIに純正採用されていた、横置きタンク一体型のマスターシリンダーに使用。
70年代のマスターシリンダーでしたが、今でもピストンが普通に手に入る&現行のマスターシリンダーにも継続採用されているというのが驚き。
シールやピストンなんかについては、非常に設計が良くできていたのだなぁと感心します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R46さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

定番のブレーキタンクカバーを取り付けしました。ブレンボのロゴがカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/09 12:20

役に立った

コメント(0)

akaikazeさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SS900 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5
  • 交換前

    交換前

  • 製品、パッケージ

    製品、パッケージ

  • ニチモリーパッドグリース

    ニチモリーパッドグリース

  • 仮止め

    仮止め

  • まるで赤パッド、なんか気に入らない

    まるで赤パッド、なんか気に入らない

購入時についていたパッドが残量は問題なかったのだけど、写真の通り塗装が剥げて凹凸になってしまっており恐らくこのせいで鳴きが発生してたので
純正品が在庫在りでGWポイントセール期間だったので購入。

見た目完全に某赤パッドなのが気に入らないが、純正メーカー品なので妥協。なんだかんだで値段も安いので良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 20:35

役に立った

コメント(0)

Rマジックさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SV1000S | インパルス400 )

利用車種: SV1000S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

ブレンボのキャリパーを使用しているので専用パッドが必要でした。
必需品ですね。
別にいいのですが消耗品の為か派手なパッケージではないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/05 12:15

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

フローティングの縦ガタがひどくなったので2回目の購入です。
新品を取り付けて、前の物をバラしてアウターディスクとフローティングピンを購入してスペアでとっておこうかと思いましたが、ガタの出た原因はインナーディスクの摩耗でした。アウターの受けの部分とフローティングピンは全くと言っていいほど摩耗していませんでしたので街乗りでディスクの温度が上がらずフローティングのガタがでかいままブレーキを多用するとハードアルマイト加工されたフローティングピンにインナーディスクが負けて摩耗していくのかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 10:21
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かめやんさん 

隼に取り付けて同じ情況になった者です、 ガタが出始めてからウェーブワッシャーカマしたりしてみましたがダメでした。HIROさんのインプレ読んで納得しました。インナーだけ買えると助かるんですけどね(笑)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

コスパがいいのかどうかは不明ですが、古いレーシングキャリパーのオイルシール交換に使用。
分割部分に用いられている小さなOリングとピストン周りはそのまま使用できました。余ったブリッジボルトとダストシールは捨てました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/09 20:12

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: NSR250 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | WR250X )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

モタード化してるのでX純正キャリパーとの組み合わせで取り付けしてます。
X純正キャリパーのままだと握力ブレーキって感じですがストロークでブレーキの強弱つけれる様になるのでおすすめできます。
ちなみにブレーキホースは社外のX用でしたがバンジョーボルトを用意すればホースはそのままボルトオン可能でした。
ハンドガードはカラーを入れて前にオフセットして取り付けしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 00:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Brembo:ブレンボの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP