Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1182件 (詳細インプレ数:1116件)
買ってよかった/最高:
565
おおむね期待通り:
340
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボのカスタムパーツのインプレッション (全 350 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
通勤、ツーリングで使用しているMT-25のブレーキパッドがいつの間にか残量がわずかになっていたので交換しました。
社外のパッドとしてはデイトナの赤パッドが鉄板ではありますが、ブレンボのCCコンパウンドがどんなものなのか気になったので購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の通りでした。
車両購入時から付いていたおそらく純正のブレーキパッドと同形状で、当然取り付けは問題ありませんでした。

【取付けは難しかったですか?】
リアタイヤを外してパッドを入れ替えるだけなのである程度整備が出来る方なら簡単です。
MT-25のパッドピンは抜け止めのピンが入っているだけなので、ボルトの固着などの心配もありません。
特に面取りなども行いませんでしたが、最初から制動力は充分でした。

【使ってみていかがでしたか?】
街乗り向きのCCコンパウンドということで、以前のパッドより効きはマイルドになりました。
それまではリアがロックしていたほどブレーキを踏んでもロックせずに回転したままです。
ガツンというブレーキは出来ませんが、普通に街中を走る分には問題無いマイルドさという印象です。
雨の日も走りましたが確かに大雨でも制動力自体はほぼ変わらないように感じました。
交換後百キロほど走行しましたが、すでにブレーキダストが少し出ています。
と、いうことは減っているということなので、ライフはそこまで長くは無いのかなと思います。
ブレーキディスクへの攻撃性は低そうですのでディスク側のライフ向上にはなりそうです。

【付属品はついていましたか?】
ブレーキパッドのみになります。
パッドを外した際にキャリパーもメンテすることになるのでグリスもお忘れなく。

【期待外れな点はありましたか?】
期待はずれという訳では無いですが、取り付けてから気付きましたがパッドが青いのでけっこう目立ちます。
リアまわりがほぼ黒しか色のないMT-25だと余計にです。

【総評】
雨でも安心して使える街乗り用パッドです。
ハードなブレーキングには向きませんが、250ccのリア用としては充分じゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/12 00:11

役に立った

コメント(0)

クマさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ 1100/ABS | グロム | ゴリラ )

利用車種: S1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
コントロール性 3

1万キロ超えて大分ローターに段が出てきたので交換
純正のローターより価格が安くしかも純正と同じブレンボなので迷わず購入
取り付けはいとも簡単
精度も問題なさそう 厚みはノーマルと同じ
1万キロでリアブレーキローターが摩耗するのは前後連動ブレーキの代償なんでしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 19:45

役に立った

コメント(0)

コロさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 3
  • ローターはなんなく外れました。

    ローターはなんなく外れました。

  • リアブレーキ交換後です。

    リアブレーキ交換後です。

  • なかなかいい感じしゃ無いんですかね。

    なかなかいい感じしゃ無いんですかね。

CB750 RC42の点検をしてもらったら、HONDAウイングの店員さんよりリアブレーキのパッドとリアブレーキローターが減ってるので交換した方がいいと言われたので自分で部品買って交換してみました。交換に時間こそかかりましたが、思いのほかさらっと交換出来た感じです。
とても楽しい休日でした、次はフロントブレーキのローター交換かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 21:55

役に立った

コメント(0)

シビ子ちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB750F )

左用
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

旧車のブレーキ強化にはコスパ良いです♪
安価なブレンボですが、必要十分の利きです
サンスターのプレミアムローターと相性合ってる?かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 20:02

役に立った

コメント(0)

Teruさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | ZX-6R | ゼファー400 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

今の所純正ニッシンで満足していましたがキャリパーがブレンボなので今より良くなるかな?て感じで購入してみました。
どちらかと言うとカチッとしたタッチは好みでは無いので最初は戸惑いましたがレバーレシオ18ならコントロール性が良いかと思いました。もう少し路面温度が上がったらワインディングで色々試したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 14:21

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 )

利用車種: YZF-R6 レースベース車
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 4

初期からの効きはやや強め握り込んでからのコントロール性は最高離れもリニアで気に入ってます、ただ摩耗が、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 17:21

役に立った

コメント(0)

バーグマン400さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: バーグマン400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

まだ使ってません ストックしました 使ったらそのうちレビューします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 19:36

役に立った

コメント(0)

バーグマン400さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: バーグマン400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

商品は届いてますが ストック状態です。使ってからレビューつけ足します。ブレンボなら大丈夫でしょう!見た目はSBSと同じですが期待してますよ、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 19:19

役に立った

コメント(0)

センちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KDX125/SR | F3 800 | スカイウェイブ250 タイプM )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレンボのブレーキマスターに合わせて見た目もよさそうな此方を購入してみました。

思ったより大きめに感じますが、フルードの量も見やすいしいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 23:18

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

いつも林道ツーリングで使用しているGASGASのEC250 2023年式に装着しました。
2023年式のEC250はクラッチにブレーキテック製のクラッチマスターが装着されています。
ただ、半クラや操作感があまり良くなく、こちらのブレンボ製品を試したくなり、購入してみました。

ノーマルのブレーキテックのものと比べるとタッチが少し重くなりました。
ただ、ブレーキテックのときは軽いのですが、少しでも指が掛かってると、クラッチが半クラになってしまい、クラッチ操作にとても気遣いが必要なところが有りましたが、その悩みが解消されて、結果少し重くなったけど、操作はしやすくなったという状況です。

ブレーキマスターもブレンボに統一してとても満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/16 08:09

役に立った

コメント(1)

モーヤンさん 

初めまして、私も、GasGasさんと同じ事で、気になってて、この件に関して非常に興味あります、それで参考までに、教えていただきたいのですが、クラッチ油圧ホースは、ktm用に変更されたんでしょうか?教えていただければ、ありがたいです。宜しくお願いします。
モーヤン

中古品から探す

Brembo:ブレンボの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP