ウエイトローラーのインプレッション (全 207 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かまけん!さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR | NSR250R | GB250クラブマン )

利用車種: アドレスV100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

他社のWRは回転方向に規制がありますが、デイトナのはどっちで使ってもいいので
気兼ねなくグリス塗って突っ込めます。
またサイドにグラム数が書いてあるので、使いやすデス

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 00:15

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

初めて購入するメーカー。今まではKNさんのウェイトローラーを使用してましたが今回セールで安くなってたので購入しました。パッケージもキレイで、肝心なウェイトローラーもバリも無くキレイです。後は耐久性、段ばらさなければいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/07 19:20

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

スクーターのウェイトローラーはデイトナで揃えてるので、今まで間違いはなかったです。耐久性も他のメーカーよりも有り文字も読みやすくわかりやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 17:53

役に立った

コメント(0)

JOG50さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: JOG [ジョグ] )

利用車種: ジョグ (2サイクル)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

補修品として値段が安いため購入しました。取り付けてから100キロ程度走らせていますがトラブルはありません。
私のジョグは7万キロ走行のためにノーマルのローラーではセッティングが出ません、その為ローラーの組み合わせを考える必要があるため、安くて必要十分のこのローラーに満足しています。
耐久性はこれから確認していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/06 02:06

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: TMAX500

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

逆車プーリー交換済みの2型TMAXで交換
SJ04Jです


  【何が購入の決め手になりましたか?】
逆車プーリーに16gまでウエイトローラーを色々試したもののイマイチ
なのでお試しがてら交換してみました
2社から出ていて、こちらだと半額ほど
高い方と何が違うのか分かりませんが、安い分には有り難いのでw

【実際に使用してみてどうでしたか?】
これは今までローラー変更して色々やっていたのが全てドンピシャに自分好みに変わりました
まず出だしからスムーズ
軽量WRを使用していた時は30km/hくらいから一気に加速する感じではあったのですが、そこに至るまでの低速域からスムーズに気持ち良く回転数が上がりつつ加速に繋がっていくようになりました
形状故に低速域では落とし込みが増えるからでしょう
この?30km/hの部分を改善したくてシムワッシャーも追加しようかと思っていましたがドクタープーリーにしたら満足いく感じになりました

20gと17gを購入しましたが、20gでも通常の形状の16g×4、17g×4のWR装着時より加速フィーリングが良かったです

その後17gに交換
2種類を組み合わせて使おうかと思っていたのですが、結局17g×8が一番フィーリングも加速も良いです

それでいて高速道路巡航時には100km/hで5200rpmほど

夏のツーリングでは高速道路巡航で26km/lオーバーの燃費
加速も良くなるし高速域では回転数も落ち着くし、というので文句のつけようが無いです
キャンプ用品やらリアボックスやらとにかく満載状態でも余裕の加速でした

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
プーリーナットの締め付けトルクが尋常じゃないほどのトルクなのでちゃんとした工具が必須
プーリーホルダーも必須です
締め付けトルクは160N・mですので…

スライドする構造なのでグリスアップも必要になるでしょうし、プーリーホルダー、12.7sqのトルクレンチと29mmソケットは購入しておいた方が良いです

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ドクタープーリーは向きがあるのでそれを間違えないように
あとはプーリー用のグリスをしっかり塗りましょう
転がるのではなくスライドしますので

あとは純正加工の落とし込みを増やしたランププレートとは相性が悪いみたいですね
完全な円形ではなく高回転になるとドクタープーリーはスライドしながらランププレートへと当たる面が変化していくので加工してあるランププレートだとしっかりと当たらない事があるみたいです

【期待外れだった点はありますか?】
特になし!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
グリスが付属してたらありがたいです

【比較した商品はありますか?】
無し!

【その他】

逆車プーリーに交換、逆車ウエイトに交換
でももうちょっと加速感が欲しい、もう一歩セッティングが…
ってな場合には試してみて損は無いと思います
自分には理想にドンピシャでした

あとはスライドする構造故に定期的なグリスアップは必要になるでしょう
夏のツーリングやらで3000km走行したもののまだ大丈夫そうですが…

20gで1000kmほど走行後17gに交換しましたが偏摩耗やグリス切れは無かったので
5000km、半年ごとに確認するくらいでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/25 02:20

役に立った

コメント(0)

バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: TIGRA125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

TIGRA125 に装着しています。

摩耗も多くは無い様で 耐久性があると思います。
おもりを構成しているのは 色からすると真鍮などの銅系と思いますが、
9gとか軽いものになると 非常に肉厚が薄くなるので 強度的にやや心配なのと

摩擦面に重さ表示がしてあるので 使用過程でわからなくなってしまうので
異なる重さのWRの混合使用には適さないかもしれません。

重さによってはアルミ素材にして 肉厚を厚くして側面に重さ表示をしてもらえると良いかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/06 09:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: リード125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

通勤仕様スクーターの加速が鈍ってきたので
駆動系のチェックをしたところ、WRが偏磨耗
していました。
webikeさんでWRの品定めをしていたところ、
本商品にたどり着き安さに疑心暗鬼になりつつも
購入しました。
到着→取り付けしましたが、表記14gに対して実物
を計測するも殆ど誤差もなく、外観もしっかり作り
込まれています。
この品質で通常のWRの半値はかなりのコスパと思
います。後は一番肝心の耐久性に期待をします。

備考:デイトナWRは8000kmで偏磨耗しました。
よく持った方ではないでしょうか。

リード125 どノーマルにはWR14gがオススメです。
加速のモタつきが解消され、坂道でもグイグイ加速
します。また燃費もそれほど落ち込まず、45km/L
は走ってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/21 10:09

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

利用車種: PS250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

標準のウェイトが26gなのでそれより1g軽い。
前は29gを付けてしばらく乗っていたが、かなり他の人たちは酷評を書いていたが自分的にはそんなに飛ばす気も無いのでよかった。燃費も上がった。

25gのを購入時にフォルッアのプーリー?が流用出来ることが分かり、中古で購入してすこし加工後にしている。
加速感はそんなにだが、燃費はかなり落ちる。
後、峠でも険道クラスのほとんど車が走らない所だと無駄に後輪が滑る。伝達がダイレクト感が増えた感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/12 03:06

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: シグナスX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

シグナスx(se12j)に使用。個人的に他社より耐久性が高いと感じます。また駆動系メンテをよくされる方にはセットする向きがないので組むのが楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 20:54

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

利用車種: ライブディオ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

あれ、ウエイトローラーってこんなに安かったですっけ?
まあ、購入者としてはとても助かります。
レーザー刻印でグラム数とか書いてあるのですごく助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 23:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP