ウエイトローラーのインプレッション (全 207 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うらさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: 899Panigale )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • 純正の段付きはありませんでした。

    純正の段付きはありませんでした。

  • 清掃してから取り付け

    清掃してから取り付け

純正より重くしてみました。
アドレス110の最高速に悩んでいました。
結果的には、加速はやや落ちますが、最高速は数キロ伸びました。

交換してよかったと思います。
加速が鋭くて危険と感じる方におススメなやや控えめな加速感を得られるので、スロットル操作の荒い方におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 18:47

役に立った

コメント(0)

しーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XSR900 | YZ250F | ZX-6R )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

純正WRに比べると多少加速は上がるが高速道路には向かない。
下道オンリーならちょうどいい重さかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 22:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: トゥデイ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

セッティング用にg違いを複数購入。
装着の際、向きを気にしなくて良いのとg数が書いてあるのが良いです。
装着したばかりなので耐久性は未知数ですがデイトナブランドに期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: リード125

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

耐久性は10000km程で3個に段付きが出てきましたが、加速に影響が出るほどではありませんでした。その後3000km程走行すると6個全てに段付きが出て、加速にも影響が出てきたので交換となりました。他社製品も使用しましたが、7000km程で6個全てに段付きが出ましたのでキタコは耐久性はいいようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 22:37

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

重量:10.0g
利用車種: アクシス Z

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

近くのバイク屋さんはほとんどスクーターの部品の在庫がないようです。部品を持ち込んでお店が交換作業をしていただきました。Webikeさんはたくさんの部品を揃っていて、自分のバイクに一番合う部品を選択することができます。今回はレーシングウエイトローラーを選びました。乗りやすくになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 21:57

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

重さ:15g
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
  • 15g

    15g

  • 左がこの商品

    左がこの商品

【使用状況を教えてください】
PCX125(JF28)の足回りの換装で一緒に交換し、使用中です。
交換前のウエイトローラーを確認してみると、若干すり減っていました。走行距離は約2万キロでした。

【使ってみていかがでしたか?】
純正の18gから15gに変更してみました。
やりすぎはだめですが、軽くすると加速が良くなるという話を聞いていました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
重量を軽くしてみたところ、聞いていたとおりレスポンスの向上、加速感がちょっと良くなった気がします。反対に高速域の伸びが悪くなるという話もありますが、公道使用の分ではまったく問題ないです。
あと、お金に余裕があれば、ドクタープーリーを試してみたかった。

【注意すべきポイントを教えてください】
あるあるですが、取り付け時に方向を間違わないように。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一緒に購入するべきアイテム
 →高くないので、ウエイトローラーグリスも買っておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/20 10:54

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

重量:14g
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

PCXに使用しています。

14gと15gを半々で一万キロ使用しても問題はなく、品質やコスパは高いと思います。
選択のグラム数も多いので、カスタムや普段使いにもおすすめ出来ます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 15:56

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: クリック125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
耐久性 3
  • 慣れている人ならすぐ交換できます。

    慣れている人ならすぐ交換できます。

プーリー内をスライドして変速するタイプの異形ウェイトローラーです。

基本的な触れ込みとして、丸型ウェイトローラーのプラスマイナス0.5gの範囲の性能を併せ持つとされています。
例えばドクタープーリーの12gを選択すると、丸型ウェイトローラーの11.5g?12.5gの幅の特性を一つのウェイトローラーで実現できるというもの。

今回に関しては、もともとついていた丸型ウェイトローラーと同じ重量のドクタープーリーを選択しましたが、確かに変速点は0.5g?1gくらい軽いウェイトローラーを装着したような乗り味を体感できました!
しかし、高速域についてはもともとの丸型ウェイトローラーと変わらず。。。まあ、しっかりプーリーの端っこまで使えていたセッティングだったので、そこは変わらずでも仕方ないですね。
一方で、中回転域からの再加速が良くなったのがとても嬉しかったポイント。大体中回転域から再加速しようとすると、なかなか回転数がついて来ずもどかしい思いをしますが、それがドライブ側の仕様変更だけで実現できたのは良かった。本当ならドリブン側に手を入れないとならないセッティング範囲ですからね。。。

評判がいい商品っていうのは、それ相応の理由があってこそなんだな、と感じたいい商品でした!
あとは、耐久性が高ければ・・・!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 20:23

役に立った

コメント(0)

ろっしふみさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

ADV専用と書いてあったので購入しましたが 純正より軽いので アクセルのツキ、出だしは良くなったが 自分としては伸びが欲しかったので ウェイト何gとかの記載が欲しかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 12:28

役に立った

コメント(0)

ローラー重量:8.5g
利用車種: ディオフィット
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
  • AF27の純正と同じ8.5gです

    AF27の純正と同じ8.5gです

  • プーリーを取り傷したら向きに注意して装着

    プーリーを取り傷したら向きに注意して装着

  • 先にベルトを通さなきゃダメでした

    先にベルトを通さなきゃダメでした

円形の9.0gからの取り換えになります。
純正と同じ8.5gを選択して組み込んだんですが
やはりタイヤサイズを交換しなければ最高速は上がりませんでした。
(DioFitはタイヤサイズとCDIでリミッターが掛かってます)
ただ加速に関しては、結構鋭くなった気がします。
もう少し様子を見ながら煮詰めていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/23 23:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP