6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 970 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Sixty2 GB350さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GB350 )

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

走行距離が長いバイクだと効果が現れるのでしょうが、あまり走ってないので体感はできません。
他の人のレビューを見ると劇的に変わることもあるようなので効果はあるはず。
冬にバイクを冬眠させる際、入れるのが良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/04 00:06

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

添加剤はたくさんの種類がありますが安心の純正ブランドを選びました。新車購入後4年目での初めての添加剤を入れましたが交換は良く分かりませんが現状より悪くなるのを防止するためにも入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 22:39

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

ワコーズのフューエルワンとこのプレミアムパワーがラインナップされています。

いつもはフューエルワンを使うのですが、気になっていたプレミアムパワーを買ってみました。

そもそも燃料添加剤入れて変わったかどうかは私程度の感覚だとあてになりませんが、

良くなった気がします。

実際にテストしている動画など見かけるので良くなっていると思います。

プレミアムパワーはプラスパワーが出るというので入れてみました。

あまり違いは判りませんでした。

フューエルワンより入っている量も少ないので高級感があります。

きっと良くなっていると思うようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:31

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

怪我の為長期にわたり乗れないバイクの燃料劣化防止のために購入しました。俗に言うガソリンが腐るという状態になるのを防止する添加剤です。雪国の方など長期不動の状態が起こる場合には是非入れて欲しい物です。いろいろなメーカーから販売されていますがコストパフォーマンスではリキモリの物が一番安いと思います。一台だけで一度限りしか使わないのであれば一回使い切りできる本品もお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 17:19

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

燃料添加剤で2スト用は珍しいので興味がありました。即効性があるものではないので効果はまだわからないものの特に不調になったりはしないのでお守り替わりというところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 16:55

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

愛用しているオイルメーカーの添加剤ということもあり、使ってみようということで購入しました。使用した感想ですが、「発進の際に軽く発進するようになった」「燃費が上がった」のが体感できました。発進の部分は正直プラシーボ効果の方が強いかもしれませんが、燃費の部分は、入れる前と後で約2キロほど良くなったのが確認できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 17:45

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

アドレス110に入れてみました。まだ入れてから時間が経ってないので効き目は分かりません。エンジンの始動性、加速などに効果を期待したいと思います。似たような商品はたくさんありますがエンジンに影響するものなので有名メーカーを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 08:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

軽二輪登録のカブに入れました。ボアアップして圧縮比は12.8となっています。使用しているオイル類はほぼ円陣家至高です。ボアアップしていることもありエンジンオイルはSEALSを使用しています。円陣家至高のエンジンオイルを変えてエンブレがあまり効かなくなっていましたが、EGS Limitedを入れたところ幾分戻りました。圧縮抜けが減ったことにより戻ったと思われます。キックで始動する時なども、ピストン位置によっては踏み抜けないほど強力に圧縮を感じます。トルク感は丁度レギュラーからハイオクに変えた時の様子に似ています。負荷がかかった状態からの加速が違います。
説明書きにはありませんがカブはタンク容量が小さいこともあり一度に大量に投入せず、満タンの度に20?30滴投入していますが比較的初期から変化を体感できています。説明書きの投入方法では一度に全量投入後数千キロは効果が残ると書かれているのでこの方法でも問題は無さそうです。
緩い登り坂でトップに入れても加速でき、以前よりここぞ!という時にパンチを効かすことのできるカブになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 03:52

役に立った

コメント(0)

70ymmtさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400SS | フュージョン )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

バイクではなく車に使用。車種はVWザビートルです。満タン60Lで一本使用。効果のほどは正直あまり体感ではわからなかったですが、これを入れてからマフラーから黒煙が出る→収まる。となったので、汚れが排出されたのかな?と思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 01:47

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

長いこと乗っているスクーターに使用しました
日頃の足に使っているものの、これといって整備らしい整備はしてこなかったので
少しでも長く活躍してもらおうと使ってみました

洗浄効果があるとのことですが、正直1,2回使った程度では効果は感じませんでした…
今後掃除されて調子が良くなることよりも、これ以上劣化で調子が悪くならないことの方に期待していきます

少しでもバイクに気を遣ってあげたいとういう気持ちになれるのが一番の効果かもしれませんね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP