PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
104
おおむね期待通り:
133
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
15
お話にならない:
9

PLOT:プロトのバイク用品のインプレッション (全 84 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっぺいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク用品店で勝手に付けられたミラー共締めのステーがダサいし、レバーのメンテナンスがし辛くなったので、これに取替えました。
邪魔にならない所にアンテナを設置できるし、見た目も違和感がなく良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/14 13:20

役に立った

コメント(0)

神代さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR650F | CT125 ハンターカブ )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

CBR250RとCBR650Fのリアステップは、形が似ていたので多分付けられるだろうと思って買ってみました。
しかし、ステップとフレームの間にネジ止めはできるものの、ヒールガードのサイズが全く合わないのできちんと取り付けられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/27 18:24

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

確かに排気音や風切り音は減少されました。でも大した効果ではないです。しかもよく考えたら排気音はうるさいマフラーを静かなタイプに変更したほうが確実です。自分のマフラー音が耳障りなら飽きた証拠です。違うマフラーを買いましょう!
風切り音はバイクに乗っている以上、どうにもならないですが・・・
試しに買ってみましたが、どうせ耳障りな音を聞こえなくするならその辺で入手できるスポンジ型の耳栓の方が遥かに効果的でコスパも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/16 19:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ケースの大きさ比較

    ケースの大きさ比較

  • ケースの着脱はくるくると。

    ケースの着脱はくるくると。

senaの標準スピーカーは問題無く聞こえる
救急車のサイレンも同上
風切り音は正直不明
高回転時の軽減はアリ。ピークパワー付近だと耳が心配になるエンジン音が軽減されてる感はある。

装着時の異物感がある。普段耳栓をしない故か。
ケースの明け閉めで擦れる音が結構五月蝿い
休憩時に拭いてケースに入れるのが意外と手間
最初の頃はヘルメットをかぶる際に出っ張って外れることも。


着脱、収納が面倒でなければ高速道路の風切り音にも効果はありそう。ただ、のんびりツーリングには手間のデメリットの方が大きいような。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/24 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ながはまさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: 400X )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

もともとサイドバッグを使うときにタイヤに接触することを避けるために購入したのですが、シートバッグ(TANAXのキャンピングシートバッグ 2 )を固定する際にもステーとしてしっかり機能してくれています。400Xのグラブバーは引っ掛かりが少ないうえにつるつるしているので、このフレーム上側の途中にもフックがひっかかるようなでっぱりがあると助かるのですが。
用途は違いますが、ワイヤークリップを使って引っ掛かりを途中に設けられるではないかと検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/27 14:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

今まで、いろんなETCマウントを購入しましたが、ハンドルクランプだと取り付け後は良いけど、結構走り込むと段々ぐらついたりしてその都度増し締めしたりと煩わしい思いをしてたけど、こちらの商品は、ミラーマウントに取り付けするのでズレたりするのはまず無かったです。但しもう少し角度調整がし易かったら…と思いますが、かなり満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 13:06

役に立った

コメント(0)

musashiPLさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1100 EX

4.0/5

★★★★★

純正リアーキャリアーと「同時装着不可」となっていますが、正常に取り付けられました。
 大阪の某オートバイ販売会社のブログに、本品をCB1100EXに取り付けたとの記事があり、ダメ元で本品を購入。(私のはEX ABS付)

 愛車には既に、純正リアーキャリアーを取り付け済み。
サドルバックサポート取り付けも、ウィンカー移設も何ら問題ありませんでした。

ただしサドルバックサポート取り付けには工夫が必要。(と言うよりスームーズに取り付けるための情報です))
 前回リアーキャリアー 取付の際、車両から取り外し不要品となった前部の「スペーサー(約5ミリ) 」をリヤーキャリアー付属の「スペーサー(約8ミリ)」と交換します。
 すなわちサドルバックサポートの取り付け部の厚さが約3ミリあるため、8ミリのスペーサーではリアーキャリアーが取り付けられなくなります。
 なお後部のリアーキャリアー付属のスペーサーはそのままです。ただし車両付属の後部のスペーサーは全て不要になります。

既にリアーキャリアーを取り付けられている方は、リアーキャリーアーを取り外さずに片側ずつ作業を進めるとスムーズに行えると思います。

ウィンカー移設作業は、コードの取り回しに思ったより時間を要しました。

なぜ本品がリアーキャリアー「同時装着不可」となっているのか、理由が分かりません。
法律上何らかの問題があるのか?。安全上何か問題を生じるのか?。 
シートを跨いで取り付ける市販の「両サイドバック」は、そもそも、このリアーキャリアーに取り付けるられるだけの寸法がなく、したがって本品を取り付けること自体間違っている、ということなのか??。

いずれにせよ自己責任で取り付けて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 10:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

2.0/5

★★★★★

ブレーキ&クラッチフルードのタンクステーに使用するために購入。

構造的に致命的な箇所が一つ。

両端のボルト用の穴の内側に、固定用のネジがある為、先にステーの形状を決定してから、固定用ボルトを締めて、ステーに取り付けたいものを取り付ける、という方法を取らざるを得ない。

要は、取り付けた後に両端部位の微調整が全くできないということ。(一度ステーに固定したものを外さないとダメ)

取り付けた状態で微調整ができない、というのは致命的。これは本当に改善したほうがいいかと思います。とはいえ、用途次第なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 23:56

役に立った

コメント(0)

ビエンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | XR100モタード )

3.0/5

★★★★★

取り付けてみて思ってたより小さい感じがしました。
機能的には問題なくサイドバッグが内側に入り込む
ことはありません。
あと、この商品は値段が高いです!!
個人的には5500円ぐらいじゃないかと思いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/08 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABECHIさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ツーリングセロー | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

みなさん、こんばんは。

日常の買い物も、最近ではバイクで出かける事が多く、シートバックでは、収納力が少ないのでサイドバックを付けました。ところがなんだか安定せず、サイドカウルにも干渉し、傷になるんだろうなー???などと思い。その両方を解決するべく、この商品の購入に至りました。

まず、取り付けた感じは、がっちりしているし、質感も悪くありません。サイドバックをしっかり受け止め、ニンジャ250Rの腰の張り出したサイドカウルにも干渉せず、傷が付くのを防いでくれそうです。

取り付けもいたって簡単で、どなたかも書かれていましたが10分~15分くらいで完了できます。加工は車種専用の為不要となっています。

ただし、価格は割高に感じます。5000円位だったら、文句なしに5つ☆だったかな?

とはいえ、総じて満足できる商品と思います。

ニンジャ250R乗りの方で、サイドサポートを考えている方は、試す価値ありですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 22:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP