DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24151件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 2223 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鍛冶屋物語さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 二股のタイプAのスリムで見た目も違和感無くて良い感じです

    二股のタイプAのスリムで見た目も違和感無くて良い感じです

納車時にショップにて取り付けて頂いたので難易度等はわかりません。
純正品でもあるのですがこちらの方がスリムで見た目も良い感じですので取り付けました。
見た目も違和感無くむしろ純正品より良い感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/19 10:29

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: CL250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
見えやすさ 4
  • ライダー視線だとこんな感じ(シフトインジケータが見えないです)

    ライダー視線だとこんな感じ(シフトインジケータが見えないです)

タコメーターがなくてもだいたいシフトタイミングはわかっているつもりでしたが
登板が必要なシーンでどうしても再加速がトロくなるので
回転数把握のために購入しました。

後付けながら位置やサイズは程よく、輝度も高いので純正のスピードメーターよりも見やすいです。
ただし、シフトアップインジケーターの位置にクラッチケーブルが通っているので乗車状態でで全く見えません。(体型にもよると思いますが…)
また、後付けのタコメーターあるあるですが、巡行中に500回転前後あがったり下がったりすることがあります。

だいたいの回転数がわかればよかったので十分な性能です。
思っていたより低回転でシフトアップしていたので乗り方の修正ができました。

取付に際してタンクを下ろす必要があるので、そこそこ難易度が高いですが
図説付きの説明書でわかりやすく、親切なので何とかなります。
ただ、本製品の問題ではないですが、取付時に2つ困ったことがありました。

1.純正のスピードメーターステー取付ボルトが斜めに刺さっていた

ウインカーステーとメーターステーに噛ませて固定するのですが
メーターステーのボルトが斜めに刺さっていたため、ボルトを交換するのに苦労しました。
(車体の個体差によるものなので主にホンダが悪いのですが)

2.アクセサリー用の電源を占有してしまう(+電圧不足になることがある)

ブレーキ側に用意されているアクセサリー用の電源を使うので
既にUSB電源やシガーソケットと両立できません。
説明書通りの接続をしても同じことが起きますが
セルをまわしている間、電圧が不足するようで再起動(再オープニング)してしまいます。

タンク下を通してもシートの下まで届くハーネス長なので
バッテリーから直接電源を取る配線に修正したら改善しました。
電圧表示機能があるので説明書通りの配線をした時の電圧と、バッ直の電圧を比べると
若干前者の方が電圧が低いようです。(本製品が悪いのではなく、車体側の仕様です)
なお、配線変更は下記の製品を使用しました。

【キジマ : ACC分岐ハーネスキット】
https://www.webike.net/sd/21317023/

【デイトナ : アクセサリー電源ユニット D-UNITプラス】
https://www.webike.net/sd/24232600/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 19:45

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 今のナビだと2.4Aは不要ですが先行投資ということで。

    今のナビだと2.4Aは不要ですが先行投資ということで。

  • ギボシを切り捨てはんだ付けしてスリム化した配線を黒いカバーで覆いました。

    ギボシを切り捨てはんだ付けしてスリム化した配線を黒いカバーで覆いました。

  • 前オーナーが取付けたUSBコネクター。大きくて目立つので、ナビステーの裏側に配置

    前オーナーが取付けたUSBコネクター。大きくて目立つので、ナビステーの裏側に配置

  • 通電確認、バッチリです。

    通電確認、バッチリです。

  • 本体はここに両面テープで固定しました。

    本体はここに両面テープで固定しました。

  • コネクター目立たなくて良い感じ。

    コネクター目立たなくて良い感じ。

ナビを5インチから7インチに変更した結果、BOLTのUSBコネクターにナビ電源を繋ぐ際
やり難くなったので良い機会かと2.4A対応の本商品と交換しました。
タイトルにもある通り、コネクターはコンパクトで目立たないのですが本体(12Vから5Vへの変圧機?)が
かさばるので取り付け位置に悩みました。
最終的にブレットカウルで隠れるトップブリッジのフロント側に両面テープで固定しています。
また赤い配線は、そのままだととても目立つのでギボシを切り取りはんだ付けした後
スパイラルチューブと配線カバーを使って赤色が見えないように工夫しました。

ハンドルに配したコネクターはコンパクトで目立たないので、使用していないときの見栄えが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/13 13:57

役に立った

コメント(0)

たつひこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 )

利用車種: SVARTPILEN 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 質感十分

    質感十分

スライド形式のキャップはギミック、作動感ともに素晴らしいと思います。ただ、ソケット本体と中間のボックスがそこそこのサイズなので、配線を隠すような取り回しをしたいのにハンドル周りの小さいスペースを通す事が出来ず、かと言って全バラシする気も起こらず、結局妥協してしまいました。その点では他メーカーのように中間コネクタが付いてたほうが良いのかも知れませんが、接触不良の原因にもなりかねないので一長一短ですね。
ほとんどのバイクには付属パーツのみで取付完了しそうですが、敢えて言えば平型端子が有れば言う事なしでした。
取付完了後のテスト(Anker製USBケーブル使用)では通電せず、数回抜き差しを繰り返した後、無事通電確認出来ました。通電するまで引っ掛かる感じがありましたので、USBソケットの成型に何かあったのかも知れません。
いずれにしても、現在は十分に使用出来ていて満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 21:46

役に立った

コメント(0)

katoh Tさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ツーリングをメインにバイクに乗っているので、バッテリー管理のために電圧計はとても役に立ちます。
usb電源も付いているのでツーリングの時、本当に役に立っています。
デイトナ製品は信頼出来ますし満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 11:42

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

タイプ:6V車用
利用車種: チャッピー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ヤマハチャッピー(チャピィ)のホーンが鳴らなかったため、こちらを購入しました。
丸穴ではなく長穴のタイプのほうが見た目的には好みでしたが、在庫がありすぐ作業出来そうだったためこちらを購入しました。

届いてそれまで付いていたホーンを取り外し、取り換えるだけなので簡単です。
純正は2か所のボルト留めでしたが横向きには取り付け不可だったので縦に1か所のボルト固定としています。
特にステーを加工したり配線の延長等は必要ありませんでした。

取り付け後試しにホーンを鳴らしてみたところ無事鳴りました。
6Vで電圧があまり安定せずエンジンの回転数によって音が変わるので、音質は何とも評価出来ません(笑)
「ピッ」というよりは「ビィー」という感じの音がします。
基本的に鳴らすことは無い物ですがいざという時のためにちゃんと動作させることが出来て良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 00:09

役に立った

コメント(0)

キタくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ロービームバルブと交換しました。ライトの広がりや明るさも問題無くいい感じです。
内蔵ファンの音は殆ど聞こえません。
耐久性に付いてはまだ分かりませんが、まずは夏を乗り切れたら長持ちするのではないかと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 18:05

役に立った

コメント(0)

Fubukiさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: シグナスX | MT-07 | スカイウェイブ250 タイプS )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
機能性 5
見えやすさ 5

安く出ていたので思わず購入しました、小さい割に見やすく良い商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 07:58

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: MULTISTRADA 1000DS [ムルティストラーダ]
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ドゥカティのムルティストラーダ1000DSに使用しました。
今までは電源取りと言うとバッ直電源から始まり、ブレーキスイッチやらから無理矢理分岐させたりとあまり美しくない取り方をしていました。

数年前に発売されてから、次に12V電源を取るときは使ってみようと考えていました。ようやく良いタイミングが出来たので使用してみることにしました。

最近のバイクならアクセサリー電源が最初から備わっていますが、2000年代以前のバイクはなかなか付いていないことも多いです。
しかし、ムルティストラーダは幸いイグニッション連動の電源があるのでそこからリレー用の電源を取っています。

D-UNITはいわゆるバッ直リレーですが、難しいことを考えずに簡単に組み上げることが出来るのと、このウォーターレジスタントの方は防水であることも良い点です。
1つで3極を取り出すことが出来ます。
車両によっては結局ブレーキスイッチなどから、ON/OFF用の電源を取る必要があるかも知れませんが、D-UNIT自体はとても小さいので設置場所に自由度があります。
リアブレーキなどから取るのも良いかもしれませんね。

別の車両に乗り換えた際も使ってみたいと思います。
モーターサイクルショーで6極仕様も参考出品されていたので、是非販売してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/06 20:49

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

飛び石で大きめの傷がついてしまったので交換。パーツごとに分けて購入できるのはありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/05 18:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP