ヤマハ  TMAX500

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3423 8 0 8 181
ヤマハ  TMAX500の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:TMAX500 

TMAX500 のインプレッション (全 181 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

ミラーの台座部分の長穴部分を小加工し、T-MAXの純正ミラー位置にマウントしました。ミラーの鋭角なデザインと相まってフロントビューが精悍になりました。純正より断然格好良いです。可動部分のグリスが効いているのか、結構簡単に動いてしまい振動と風圧が長く続く状況下ではミラーが動いてきてしまいます。
予防策としてベース部分のプラスチックカバーを外して、中の(半円状の可動部分を固定している)ナットを増し締めすると同時に塗布されているグリスを拭き取りました。これにより可動部に大分しぶさが出ました。
鏡面部は防眩効果がある反面、パンダさんが後ろにいても赤橙部分が見極めにくく、存在に気づきにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

RC甲子園のチタンマフラーを使用していましたが、マフラー内に溶接?してあった干し昆布のような付属の触媒が劣化してふっ飛んでしまい当初はメーカーへ修理打診しましたが、修理の間に代わるマフラーも無かったのでキャタライザー単体で他を物色していたところ、こちらを見つけました。
同寸法にて100セルと300セルがありましたが排気抵抗が少なそうな100セルをチョイス。
装着は特に難しいことも無く、メインパイプ間に差し込み装着。
ガタツキも無く見事な寸法でした。
装着後は生ガス臭さも無くなり、加速に鈍りが発生することもありませんでした。
先日の継続車検も無事に通りましたので触媒としての性能も当然ながら有しています。
価格が少し高く感じるので☆一つマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

RC甲子園のチタンマフラーの音が大きくなってきたのでBF60WMを装着。
サイレンサーの出口に付けるようなエンドバッフルではないので「ブベブベ」音はせず、元の音質を保ったまま音量を下げた感じになりました。
Mサイズだった為か劇的に静かにはならず、普段から聞きなれている人には静かになったことが分かる程度の変化でした。
車両がスクーターの為、エンジン回転が加速に応じて一方的に上がってしまうことに原因があるかもしれませんがアクセルを開けるとサイレンサー無しよりは確かに控えめですが、消音効果は更に分かりにくくなりました。
消音効果に重きを置く場合はSサイズやエンドバッフルの方が効果が高いと思いますが、見た目をスッキリさせるにはこれが一番です。
リッターバイクのようなパワーは無い車両なので、サイレンサー装着によるパワーダウンやフン詰まり感を感じるようなことはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

2型の純正スクリーンはショートタイプなので見た目は格好良いのですが、高速域の巡航では風圧がきつかったのでロングスクリーンとなるこちらを装着しました。
防風効果は十分発揮してくれました。頭を覆うほどスクリーンが長いわけではないので、基本的に雨は凌げずヘルメットに雨粒は当たります。
色見本が画像しかないので分かりづらいのですが、レンズ色は蛍光灯のような乳白色に薄い紫色をまとったような色で向こう側が透視できません。
なので通常走行で前方を見るぶんには支障は無いのですが、駐輪場などで輪留め位置を確認しようとするとスクリーンに遮られて直近が見えず、少々難儀です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

純正マフラーからの交換ですが装着後の試乗で一番の感動は出だしの軽さとアクセルのツキの良さでした。
純正マフラーでも排気量の大きさから他のビクスクよりは加速は良いのですが、このマフラーは車重を感じさせないスタートダッシュを見せます。
チタン製なので装着作業の時点から製品の軽さを感じさせてくれ、排気音は乾いたサウンドを奏でます。
サイレンサーも楕円形なのでスタイリッシュな上、斜めにカチ上がったメインパイプデザインによりスイングアームやリアホイールがガッツリ見えるところがGoodです。
チタン製なので仕方が無いのかも知れませんが少し高いかな。
ガス検レポートもついているので車検も滞りなく通過しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

純正ミラーが昆虫の触角のようだったので、フォルツァの純正ミラーを流用するために取り付け台座としてこちらを装着。
センター部に10mmのネジが切ってあるので、そのネジ穴を利用してフォルツァ純正ミラーを取り付け。
一応、ホールカバーには左右があるのでそれを間違えずに装着すれば良いだけです。
色は黒アルマイトをチョイスしましたが後にボディー色に塗装して使用しています(その方が更に一体感が出ます)。
ハンドルミラーにする場合はセンター部のネジ部を使用せず付属のメクラ栓(ボルト)で塞げばOKです。
ワイズギアからも似たようなものが発売されていましたが、こちらの方が安かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(1)

きっどさん 

TMAXのミラー交換に興味があり、同じように検討しておりました。
フォルツァのミラーを装着されていた時の画像アップはできませんでしょうか?是非参考にさせて頂きたいと思いますm(__)m

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

はじめは純正プリーに軽量ウェイトで凌いでいましたが、どうにもあの加速の谷を消すことが出来ず、アクセレーションキットの購入に至りました。
ウェイトの交換のために工具は有していたので交換作業は自分で行いました。
取説には丁寧にボルトの締め付けトルクまで記載してあり純正直流の手厚さを感じます。
交換後のフィーリングは加速の谷が消え、社外マフラーとの相乗効果により初めからどこまでもグングン加速していきます。
ワイズギア以外にもサードパーティ的なメーカーのプーリーキットはありますがコストバランスやメーカー系パーツの安心感からアクセレーションキットが無難な選択だと思います。
ウェイトローラーの重量を変更して色々試したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのオーバーホール用に購入。
以前はカワサキのフォークオイルを使用しましたが、今回は比較を兼ねて更に安価なこちらの製品を使用。
作業中にオイルを触っている限りではカワサキのフォークオイルとの違いは感じることはありませんでした。
オーバーホール後の感触でもオーバーホール効果によるダンピングが効いている感触はあるものの、これがオイル性能差によるものかは定かではありません。
逆に不具合が無いだけに、こちらのオイルで定期的なオーバーホールを行うことがコスパ面では最良だと思います。
車種によってはこれ1本では足りず、2本では多くを余してしまうところが唯一の悩みどころだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

冬場の寒さ対策で購入を決意。
普段はデイトナのフェイスを使用していたので、防風効果は抜群です。
ナックル部は張り出しが少ないですが、指先の防風にしっかりと役立っています。

取付はさほど難しくないですが、Y字の最後に付けるカウルがスペースが狭く、工夫しないと取り付けしにくいです。

走行してみると巻き込み風によって背中が前方に押し出されるような感じがします。
60km/h位の街中ではそれほど気になりませんが、高速道路などで100km/h位で走行するとかなり気になるかと思います。

冬場の防寒効果は抜群なので、巻き込み風を気にされない方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

純正メーターの回転数が見づらかったので購入です。油圧はセンサーが高かったので・・・、電圧と水温の管理もしています!
昼は少々見づらいかな・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP