ヤマハ  TMAX500

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3423 9 0 0 181
ヤマハ  TMAX500の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:TMAX500 

TMAX500 のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KIKUさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) | トレーサー900 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

TMAX530用のバーハン化用のハンドルですが、当方はTMAX500(SJ08J)で使用しました。
バーハン化専用ハンドルでブレーキ、アクセルフォルダの穴開け加工済みで、穴開け加工の手間いらずです。
取り付けについては、TMAX530の純正ハンドルポストを流用し、TMAX500(SJ08J)でもまったく問題なく無加工で取り付けできます。
色は艶ありブラックできれいな仕上がりですが、やや塗装が弱い感じで、ハンドルポストに固定する際、簡単に塗装が剥げてしまいました。もう少し丈夫な塗装がいいかな。
全体では取り付け精度も申し分なくさすがハリケーンという感じで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 14:06

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

ハイスロと同時に取付しました!

性能面はノーマルと全く同じですが、操作性は少しセルスタートスイッチが離れているので慣れるまで変な感じでした。

慣れてしまえば問題無しです!

完全ポン付けでハザード等も問題無しです!

星4つなのはセルスタートスイッチとキルスイッチが少しおもちゃチックの為です!

これも、見慣れたら問題無しですがね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 19:54

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

周りの仲間は全てこのユーロスクリーンを装着しておりました。

当方は他の人と同じと言うのがあまり好きではないので、初めのうちはマロッシのショートタイプを装着しておりましたが冬季のツーリングで丁度目線の位置位に風が来るので、ヘルメットのシールドを開けての走行が困難でした。

周りの仲間全員、ほとんどがユーロスクリーン(約20台)でしたが、一度、試乗させてもらった時にどんな物かと色々比べてみるとほとんど風の巻込みが無い事に正直驚きました。
おまけにスタイルもTーMAXらしいですし、ロゴもペイントされておりますので、カスタムバイク感が出てカッコ良いです。
装着している仲間曰く、一度装着すると他のスクリーンには、戻れないと言っていました。
仲間のみんなと同じが嫌だったけど速攻で注文しました!

仲間内での装着率が高い意味がわかりました。

装着は至って簡単ですが、フロントのブーメランカバーとの間に、気にならない程度ですが少しだけ隙間が出来ます。私は気になりませんでした。

ここから、マロッシとの比較ですがマロッシよりちょっと長いだけで高速走行時は明らかに楽でした。
冬季のツーリングでは最高でしたが、夏季のツーリングでは走行風があまり来ない為少しだけ熱い思いしました。
後、最高速が3~5キロ落ちました。
最高速上げたい方には不向きかもしれません。

当方的には、悪い点より良い点が多いので最終的には大満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

シンプソンのヘルメットを購入してから必ず装着したいと思っていました!

シンプソンのヘルメットは外観の形状からちょい悪的なイメージがある為、悪=サングラス=カッコいい的な乗りで購入致しました。(クリアーシールド党の方ゴメンナサイ)m(_ _)m

カラーを選ぶ際にはかなり悩みましたが、こちらウェビックさんのインプレッションを参考にさせていただきました!購入者及び所有者の意見は大変参考になり助かります!

ヘルメットの形状がシンプソンの場合アライとショウエイと比べると多少視界が狭いのでこれ以上視界を妨げる事はしたくないので…
当初、スモークを検討しておりましたが、私には濃過ぎました。トンネル進入時に視界真っ暗も恐怖ですのでこちらのライトスモークシールドに決定しました!
私の場合は、昼間と夜間にどちらも兼用出来る濃ゆさが欲しかったのでこちらに決めた!

個人差はあると思いますが、夜間使用時でも程良く見えました!昼間使用時は薄過ぎる感じはせず丁度良い位でした!至近距離からですと顔は見えますが輪郭位です!ライトスモークにして正解でした!

悪い所は、シールドの縁廻りの処理が少し雑な感じ位です!これは個体差があると思いますが私はあまり気になりませんでした!

とにかく、カッコいいシンプソンを更にカッコよくさせてくれる良いアイテムです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 12:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

純正リアのコンビネーションランプデザインがイマイチだったのでウインカーレンズのみクリアレンズにしました。ブレーキランプのレンズまでクリアレンズにしてしまうとヤンチャな仕様になってしまうので、サイドレンズのみのクリアレンズ仕様は正解でした。シャープな印象に仕上がります。
取付はドライバー一本でナンバー灯から順次ばらしていくとレンズの分解に辿りつけます。同時にレンズ外周のひも状の純正パッキンも交換しましたが、クリアレンズの末端部分の形状?仕上?が良くないのか、洗車をするとレンズ内側に水滴がついています。
ここが唯一の欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

アルミの削り出しで作られており価格相応かなと思える商材でした(鋳物で作ればもっと安くなるのでしょうけど、数量が出ないと型代が高くつくので仕方ありませんね)。純正のままですとふくらはぎの内側がカウルに当たって痛くなったり、それを避けるように足をステップの外側へ掛けると、ステップ長の半分くらいしか足が掛けられないのですが、このエクステンションを装着するとカウルのふくらはぎへの当たりも浅いままにステップにしっかりと足が乗せられ、快適です(というか元々こういう設計にしておいて欲しいです)。取り付けに難しいところはありませんでしたが、純正ステップの稼動部についている鉄板2枚を移植するのですが、エクステンション側の取り付け位置と若干寸法が合わず、シャフトを貫通させることができなかったので、鉄板を若干削って寸法を合わせる必要がありました(左右とも)。また、エクステンション自体が各所角ばってC面やR面処理されていないのでバイクの引き回しの際に足に当たると結構痛いです。ベルトサンダーで軽くさらって処理しました。機能に問題はありません。タンデムするシチュエーションが多い人は「買い」だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP