BMW  R1200GS

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション
2514 33 0 27 218
BMW  R1200GSの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:R1200GS 

R1200GS のインプレッション (全 73 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: R1200GS

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

交換後、試し乗りして、効き具合を確認してみましたが、純正と全く遜色なくよく効きます。
ライフは装着してからほとんど走ってないので、普通の評価をつけておきました。純正は高いのでコスパを考えてこれから消耗品として次回も使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 13:29

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

利用車種: R1200GS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 多段膨張式のDBキラー付き

    多段膨張式のDBキラー付き

ストレート排気のDBキラー付きは定常走行ではいいが、スロットルを開けるとレーシーなんだがやかましい?爆音のキライな私にはうるさすぎるのです。うるさいとロングツーリングでは疲れてしまいます。
さて、取り付けは製品の精度はさすがIXILです。穴ズレなどの狂いはなく、難なく取り付けが完了しました。中には苦労するマフラーもありますからね!
音量については、このマフラーは多段膨張式のDBキラー付きで音量も音質もジェントルでとても乗りやすく、扱いやすいマフラーでとても気に行ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/15 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1250GS )

利用車種: R1200GS

3.4/5

★★★★★

ドイツのディモーティブ社(メイドイン台湾)は、中身の少ない私の財布でもギリギリなんとかなるお値段でした。
左右のパイプガードにパイプを固定するため中央部分のパイプとボルトやカラー類が同梱されています。
まずは中央のパイプについているステーを、バイク本体のエンジン固定フレームにあるネジ穴にボルトで2ヶ所固定します。
ステーとフレームとの間に付属のカラーを挟んでボルトで共締めするのですが、ステーとフレームとの隙間が狭く、どうしてもカラーが入りません。思案したあげく1ヵ所を先に仮止めして、反対側はドライバーでこじって広げながら、何とか固定できました。
この作業に結構時間がかかってしまいました。カラーが厚すぎると思います。設計ミスなのか?部品の梱包ミスなのか?
次に左右のガードを取り付けます。それぞれシリンダー下に2ヶ所ボルト止めするだけです。
1ヵ所はすでにボルトの穴が開いていますので簡単ですが、もう1ヵ所はエンジンとフレームをつなげている太いボルトをいったん外して、そのボルト穴を利用して固定するようになっています。BMWは使用されているボルトはほぼ全てトルクスなので、事前に対応するソケットを用意。
左右のパイプは意外とスンナリ取り付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 07:37

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

取り付けの製品の精度は さすがアクラポヴィッチです。穴ズレなどの狂いはなく、難なく取り付けが完了しました。中には苦労するマフラーもありますからね!
このクオリティの高さは日本のモノづくりのメーカーももっとクオリティを良くして行かないと負けてしまいそうな感じです。

サイレンサーエンドのバッフルのボルトは溶接され、外せないようにしてありますが、どうやら内部の形状を見てみると、消音のためのバッフルではなく、排気圧を調整するために口径を絞っている感じです。ですので、バッフルを外しても、さほど音量は大きくならないでしょう!

アクラポヴィッチのサイレンサーは適度な背圧があり、高回転型というより中速重視のサイレンサーで乗りやすい。程よい音質で乗っていて気持ちいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 14:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

BMW R1200GSLCのエンンジンオイルの指定メーカー、粘度はカストロールの5W-40です。夏場は10W-50を使っていました。最近、寒くなり、当然ですが10W-50の粘度は硬く回転の上昇が悪い。指定のカストロールの5W-40とも思いましたが、以前F800Sで使用していた時に印象が良かったMOTOREXのCROSS POWERを使用することに!粘度は指定の5W-40です。
R1200GSLCのオイル容量は、オイルエレメントと同時交換時は4Lちょうど!4L缶でピッタリです。引っ張り上げるとノズルが出てきます。これは使いやすいですね!
CROSS POWERは4ストオフロード車に最適のオイルです。
スロットルワークの激しい4サイクルオフロード車用に開発されたオイルでKTM 4サイクル車の指定オイルです。KTMはV型ビッグボアツインエンジンでBMWのボクサーツインエンジンのビッグボアにも相性はよさそうです!
オイル交換して、粘度が低いのか10w-50よりピックアップがいいし、ミッションのタッチもいい!
それに高回転まで楽々回ります。やはり指定の5W-40の方がいいみたいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 14:27

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250MOTARD | R1200GS )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

現時点で発売されているスマホホルダーとしては機能面だけで評価すると、最高ではないでしょうか。
ミノウラのOEMですが、デイトナ製は更にバイクのハンドル角度に合わせて調整もできますし、落下防止シリコンバンドが外れない工夫がされていますので、ミノウラ製よりも少々高価ですが、非常に使い勝手が良いです。ただ、さすがに質感はサインハウス製等とは比べものになりませんが・・・良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250MOTARD | R1200GS )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★

GSのフォグはみなBMW純正なので、それは面白くないと
あえて社外品を選んでみました。
光量は十分、ロービームは既にHID化していたので、同時点灯するHID装着の自動車並み、夜間の明るさ十分です。
光軸も上半分はスパッと切れており、下半分で広く地面を照らします。
バックミラーで見た友人は「とても目立っており、車の注意を引いて良いのでは」とドレスアップとともに安全性の向上が図れて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 23:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kubo186さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

純正パッドが交換時期を迎え交換しました。
純正は8500kmで残り2mmとなりかなり消耗が激しい印象でした。(レジンパッド) また、ディスクローターにかなりダメージを与える様で、ディスクローター自体の磨耗も距離的に見て多いように感じました。

今回はディスクへのケアと、パッドの持ち&ブレーキの効きを改善するため、メタルパッドで信頼のおけるベスラを選択。

他にもフェロード SBSがありましたが、国産ということでベスラにしました。

効きはかなり向上し、雨でも安定して効きます。
また、価格も純正の半額以外なのて、コスパも抜群です。

R1200系はなぜかリアパッドだけレジンなので、最初に変えてしまってもいいかもしれないですね。

フロントは純正でもメタルなので2万キロ以上は使えるようです。

フロントも無くなればベスラを入れようと考えています。(2015.04時点でベスラに適合品なし)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 08:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: セロー225W | MT-09 トレーサー )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

前の車両(F650GS DAKAR)でクロス2を使っていたので、R1200GSにはランクアップしてランドクロスにしました。
純正に比べて後方の視界が抜群に広く、これで車線変更も安心してできるようになりますね。
ただ、車両を変更して結構長い間純正で走っていたため、このミラーの位置がかなり低いのでミラーを見る目が一瞬泳いでしまいます。これは慣れが解決すると思いますが。
欲を言えばオプティスク鏡だったらもっと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1250GS )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★

取り付ける前は、つま先やかかとを使って四苦八苦してました。何度も空振りをして、下を見ながら、おっとっとと危うく倒しそうになったり。
早く取り付けておけばよかったと。
やはり価格がネックで、なかなか購入を吹ききれませんでした。

それから、振動でナットが緩んで、脱落したら困るので、ネジロック剤を塗っておけば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP