ホンダ  NSR50

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1581 6 0 2 568
ホンダ  NSR50の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥9,683~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,900~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:NSR50 
  • カテゴリ:その他タイヤ関連用品 

NSR50 のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 5
機能性 5
  • 形状はドーナツ状で一箇所切れ込みがあり、マジックテープで固定します。

    形状はドーナツ状で一箇所切れ込みがあり、マジックテープで固定します。

  • NSR50フロントタイヤ使用時

    NSR50フロントタイヤ使用時

  • NSR50リアタイヤ使用時

    NSR50リアタイヤ使用時

真冬のウォーマー使用時(気温10℃以下)は80℃まで上がらない為、布等を被せていました。 今冬は思い切って専用品を購入し、気温5℃のサーキット使用時の感想です。
商品到着後、早速確認。生地はフリースと同じ生地で保温力は高そうですが、少々生地の薄さに不安を覚えました。
そして気温5℃のサーキット使用時の感想です。
まずウォーマーのみ使用時の温度ですが、時間を掛けても約60℃までしか温まりません。
ウォーマーカバーを使用すると約80℃付近まで温まり、かなりの効果を発揮しました。
装着に関してですが、薄くてある程度伸縮性がある為、慣れれば問題無く装着出来ます。
「生地の厚さ」装着の事を考えての事かもしれません。
少々価格がお高いのが気になりますが、耐久性に問題無ければ
良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/19 03:10

役に立った

コメント(0)

リターンらいだーさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NSR50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

12月初旬のレースに間に合えばと思い、最初はスタンダードタイプを発注しましたがメーカー欠品、納期未定とのことで悩んだ末にこの商品を購入しました。
価格的にスタンダードタイプの倍近い価格なので、かなり悩みましたが結果的には正解だったと思います。
理由としては、温度設定が出来るというのが使ってみると思った以上に便利が良く、単純にタイヤを高い温度に温めるだけでは走行時の温度に落ち着くまで内圧が上がりすぎてタイヤがグリップしてるけど跳ねるといった場合でも、走行時のタイヤ温度より多少高めの温度に設定しておくことで走行時の感触が良い状態の温度と内圧に近い状態に出来るのでアウトラップからタイヤの感触に違和感がなく走行可能です。
タイヤの温まる速度もスタンダードタイプより速く、温度もリアルタイムで表示されるのもタイヤの温まり具合が目視で確認出来るので良いです。
当初の寒い時期にタイヤを温めることで走りはじめの転倒リスクを減らすだけの目的であれば、価格的にも安価なスタンダードタイプで充分だったのですが、タイヤの温度管理によるセッティングが可能であり、その効果が体感出来るものであったので結果的にはスタンダードと大きい価格差があってもこちらのタイプにして正解だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/29 16:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

Nチビのタイヤ交換のために購入。
予想以上に容器が小さくてなくしそう。
まぁ~、プライベートでの使用なので量としては十分でしょう。
まだ使用はしていないので☆4つとしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 07:15

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP