カワサキ  エリミネーター125

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1018 3 0 0 33
カワサキ  エリミネーター125の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:エリミネーター125 
  • ブランド:WAKOS:ワコーズ 

エリミネーター125 のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: エリミネーター125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

エルミネーターに半年に一度は入れる様にしています。
定期的に使用する事で安定したコンデションを維持出来るとの事で、古いキャブ車で年間の走行距離も短く、洗浄・防錆・潤滑剤としての効果に期待して入れています。
1L当り3.3?10mLなので、13Lタンクに100mL(7.7mL/1L)入れています。
2回で使い切りです。
効果のほどはよく判りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/31 10:24

役に立った

コメント(2)

エンタ?さん 

自分も使用してます。
どちらかと言うと、3ヶ月とか暫く乗らない時に使用する事が多いですね。
WRなら2回分、忍千なら1回分です。
ですから毎回、購入時には最低2本購入ですね。
距離を走る時などは、YAMAHAの奴を出発前に入れてます。
ただ、Fuel-1を入れてた場合は、そのガソリンを使い切ってからですね。

北のGg-riderさん 

コメントありがとうございます。

これからの使用にあたり参考にさせていただきます。

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: エリミネーター125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • エルミネーターは1Lもあればよいのですが、

    エルミネーターは1Lもあればよいのですが、

  • 2回に1回はしようと思います。

    2回に1回はしようと思います。

エルミネーターのオイルの種類を変更するのでフラッシングの為に購入しました。

バイク屋さんの話では、最近のバイクはオイルを変えてもフラッシングは必要ないとの事です。
たしかに、今は車でもオイル交換でフラッシングの話は聞かなくなりました、昭和の時代はオイル交換2回に1回は行った様な気がします。

エルミは年式も古く年間300?1000kmの走行で年1回のオイル交換です、その為オイルの種類交換に合わせてフラッシング行ってみました。
フラッシングオイルは目に見えて汚れいませんでしたが、フラッシングして安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/16 05:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP