ホンダ  CRM250AR

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
572 10 0 1 103
ホンダ  CRM250ARの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:CRM250AR 

CRM250AR のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
仮面ライダーOFさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRM250AR )

サイズ:8インチ(25.5-26.5cm)
利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 5
機能性 4
滑りにくさ 4
  • 面倒なので3バックルが良かったけど…

    面倒なので3バックルが良かったけど…

  • バックルは非常に留め安い

    バックルは非常に留め安い

  • くるぶしのホールド部は樹脂製、FOXみたいに割れなければ良いが…

    くるぶしのホールド部は樹脂製、FOXみたいに割れなければ良いが…

  • 靴底はこんなパターンです

    靴底はこんなパターンです

オフロードブーツは4足目になります。
まず今回のソアブーツを買うきっかけは、前のブーツのバックルベルトやくるぶしののプロテクターが樹脂の劣化(加水分解)でツーリング中に切れ割れしてしまった為の買い替えになります。
従前のブーツはFOX製で4年前に新品で購入し、2回履いただけで下駄箱の中で保管していたのですが、久々の林道ツーリングの早めの段階でベルトが切れ林道走行中に次々と切れて残ったのは左右8本中3本という有様でした。
FOX以前はソアのブーツでレースや林道ツーリングに使用していましたが、ベルトが切れることはありませんでしたので、今回ソアにした次第です。
本当はガエルネのED-PROが欲しかったのですが、ガエルネの価格でソアが二つ買えてしまうのでとりあえず過去の実績も踏まえてコチラに決定。また、ガエルネのトライアルブーツやGアドベンチャーも悩みましたが、全高が短いのでやっぱり個人的にはカッコ悪い。某店で試着しましたが雨長靴を履いている様で却下。

カタログ画像ではスリムな感じでサイズを悩みましたが選んだサイズはピッタリでした。
普段履きのスニーカーは25-25.5cmで、今回は一回り大きなUS8を選択、少し厚めの靴下でピッタリ!
甲高やつま先が広い人は隙間が少しあくかもしれませんが、もう1サイズ上で良いかも知れません。
バックルは従前のFOXの様に最後にレバーを倒した後に更に押し込んでロックするタイプではなくスキーブーツ のように支点を引っ掛けてレバーを倒すだけのタイプなので非常にロックしやすいです。
ソアも樹脂部品が多いので、耐久性がどうか?
乞うご期待!まだ履き込んでない状態での評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/25 19:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

仮面ライダーOFさん 

ツーリングメインであればちょっとカッコ悪いですが、ガエルネのトライアルベースの物の方が私の歳には良かったかなと少し思ってます

ひでさん 

返答ありがとうございます!某Gの長靴感は自分も同じように感じていたのでわかるワぁとレビュー拝見していました。
サイズ感大変参考になりました。FOXと近いサイズで良いのですね。
しかし、当方かなり甲高+ふくらはぎが太い+ニーシンガードも使いたいのでなかなか悩ましいです…。うーーん

ペンギンさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • 110/70-R17ラジアルタイヤ

    110/70-R17ラジアルタイヤ

CRM250ARのモタード化に使用しました。リムの継ぎ目に段差もなく、作りはとてもきれいです。
ベアリングやダストシールは装着されていますが、スピードメーター用のギアボックス、リテーナーは付属していません。このまま装着するとスピードが表示できないので、別途注文か、使用していたホイールから移植する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 22:44

役に立った

コメント(0)

ペンギンさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

リム溶接部の継ぎ目に段差もなく、仕上がりはとてもきれいです。以前のホイールは鉄スポークで錆てしまったので交換しました。アルミニップル、ステンレススポークで錆に強いので、耐久性が楽しみです。ハブが軽量化で肉抜き(穴あけ加工)されているので、装着後、汚れを落とすのが大変そう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 22:38

役に立った

コメント(0)

Ko-seiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KDX200 | CRM250 )

利用車種: CRM250AR

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 0

CRM250ARのフォークがオイル漏れしたので交換しました。
なかなか良い感じと思います。まだこのオイルを入れてから2週間なので今後の状態がどうなるのか期待して乗ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/09 22:22

役に立った

コメント(0)

Juzoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: CRM250AR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正から1丁落とすために購入しました。
特に問題なく使用できています。
耐久性についてはこれからですが、バイクのほうが持ってくれるか……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/05 21:17

役に立った

コメント(0)

Juzoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: CRM250AR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

CRM250ARのBR8ESで使用しています。
挿入は結構渋かったのですが、しっかり収まりました。
オフロード用のリュックに入れて持ち歩き、結構転んだりしていますが容器もプラグも特に破損ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/05 21:14

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

利用車種: CRM250AR

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
  • ハンドルにとりつくステーの真ん中部分

    ハンドルにとりつくステーの真ん中部分

?【何が購入の決め手になりましたか?】
 純正品のボルトと同じサイズ。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
 太さと長さともに純正品と同じサイズでぴったりと取り付けられました。

?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 純正品と交換するだけなので取付は簡単です。ステーの位置によってはハンドルなどと干渉するかも。

?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 簡単に取り付けられます。

?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意

?【期待外れだった点はありますか?】
 サイズもぴったりで特に問題ありません。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 黒色もあれば嬉しいです。

?【比較した商品はありますか?】
 KIJIMA セーフティーボタンキャップボルト

?【その他】
 工具も一緒についているのでありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 16:58

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

利用車種: CRM250AR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

?【何が購入の決め手になりましたか?】
価格と汎用性。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
体に当たる風は少なくなりますが、スクリーン上端からの巻き込みのせいでしょうか、ヘルメットに当たる風が結構乱れて頭を振られます。

?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付けは簡単で、1時間もかかりません。

?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ハンドルに取り付けるクランプは、締め付けボルトをかなり締め付ける必要がありますが、クランプ自体はそれほど堅くなく、取り付け位置の修正は可能です。

?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】

?【期待外れだった点はありますか?】必須
もう少し風をよけてくれるかと思いましたが、頭部はかえって風がくる感じです。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
ねじ類の錆がすぐにきます。もう少し耐錆性をあげてほしいところです。

?【比較した商品はありますか?】必須
World Walkにほぼ同じ製品がありましたが、こちらの方が価格が安かったのでこちらを購入。

?【その他】
仮止めの際に部品を一部紛失したのですが、メーカーに問い合わせたところすぐに同じ部品を送ってくれました。アフターフォローがとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/03 17:54

役に立った

コメント(0)

カイ太郎。さん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: CRM250AR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

チューブタイプは一緒に交換がお約束なので前回と一緒のIRC製にしました。D社もありますがお値段も高いしハッキリ言って走りに違いはありません。そんな訳で次回もお世話になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 13:08

役に立った

コメント(0)

カイ太郎。さん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: CRM250AR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

10年以上前アタックツーリングによく行ってっていた頃はヘビーチューブを入れていましたが、一般道メインの現在ではノーマルのチューブで十分です。それに一般道では重いヘビーチューブは結構ハンドリングに影響いますしパンクしにくいとはいっても鉄釘や鉄片にはイチコロですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 12:54

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP