6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ヤマハ  セロー225WE

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
318 5 0 0 244
ヤマハ  セロー225WEの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:セロー225WE 
  • ブランド:MDF:エムディーエフ 

セロー225WE のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラックベース×レッドロゴ文字 | サイズ:18インチ
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
セロー225WEの街乗り用にホイールを組んだのですが、ストックの中古スポークに傷だらけのリムを組んだので苦労した割には何だか残念な状態。
表面だけでも誤魔化したいって事でIRCのGP−210を組んだ後にWebikeさんで注文していたMDFのオフリムストライプ15mmを貼り付け。
前後ホイールと車体の調和も取れてとても良い感じ。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
MDFグラフィックのロゴが旧タイプだったころから使用させていただいている商品なのでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
面倒くさいですが難易度は低いので、忍耐力が必要な作業になります。
MDFさんのHPを参照に
1. パーツクリーナー等でしっかりとリムの貼付け部分を脱脂する。
2. 薄めた中性洗剤を霧吹き等でリムやデカールの粘着面に吹き付ける。
3. オフリムストライプを【無地】⇒【ロゴ入り】と順序良く貼り付ける。
4. 貼り付けたデカールがズレないように水分を除去する。
5. 水分が無くなり粘着面がリムに馴染んだら走行可能です。
上にも書いた通り「難しくは無い」ので、根気よく作業しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
貼り付け後しっかりと馴染んだ後ならば、高圧洗浄機を使用した洗車でも適正な距離を空けていれば剥がれないくらいには密着してくれています。
また粘着面・印刷面・保護面の3層構造なので、紫外線にもある程度強く対候性も高く経年劣化等の色あせにもソコソコ強い(限度はあります)。
カラーバリエーションも数パターン用意されていて大概の需要には対応している+カラーオーダープランもあるので(要追金)貴方だけのオリジナルオフリムストライプも作成可能です。
【付属品はついていましたか?】
貼付け用のオフリムストライプ+貼付け説明書が入っています。
初めての方は説明書をしっかり読み込んでから作業をしましょう。
【期待外れな点はありましたか?】
ありません。
この商品よりも価格の安い類似品が多くなりましたが、シンプルなデザインで丈夫で対候性も高い商品となると中々ライバルとなるモノがありません、上手いところを突いていると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上の【取り付けは難しかったですか?】の欄に記載した薄めた中性洗剤を吹き付けて貼る方法を実践すると水分が無くなるまで時間が掛かり、その間にうっかり触ってしまうとデカールが簡単にズレます。
慣れれば直貼りでもキレイに貼れるようになります、時短プレイを目指したい人はリムの内側か外側を基準に決めて直貼りしてください、ホイール1本貼り終わるころには慣れます。
車種によってはリム側面が平坦では無いモノもありますので、ドライヤー等で熱を加えながら作業をするとキレイに貼れる時があります(デカールが伸び過ぎたりしないように熱の加え方に注意して作業してください)
【説明書の有無・わかりやすさ】
同梱されている説明書に加えMDFのホームページに画像や動画も掲載されています。
説明書を見ても自信が持てない方は是非ホームページをご覧ください。
【注意点】
デカール貼りの基本さえしっかり守って作業すれば特に難しい事はありません。
上にも書いた通りリムをしっかり脱脂してから作業してください、汚れた手で粘着面を触ると粘着性能が落ちます、手をしっかり洗ってから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
特にありません、パーツクリーナーを持っていない方は同時に購入しておくと何かと便利ですよ。
あとは気合と根性と愛と勇気と友情で乗り越えてください。
【メーカーへの意見・要望】
もう少しだけ価格が安いと、より多くの車両に気軽に使用できるので是非ともよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 17:36

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラックベース×レッドロゴ文字 | サイズ:18インチ
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
セロー225WEの街乗り用にホイールを組んだのですが、ストックの中古スポークに傷だらけのリムを組んだので苦労した割には何だか残念な状態。
表面だけでも誤魔化したいって事でIRCのGP?210を組んだ後にWebikeさんで注文していたMDFのオフリムストライプ15mmを貼り付け。
前後ホイールと車体の調和も取れてとても良い感じ。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
MDFグラフィックのロゴが旧タイプだったころから使用させていただいている商品なのでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
面倒くさいですが難易度は低いので、忍耐力が必要な作業になります。
MDFさんのHPを参照に
1. パーツクリーナー等でしっかりとリムの貼付け部分を脱脂する。
2. 薄めた中性洗剤を霧吹き等でリムやデカールの粘着面に吹き付ける。
3. オフリムストライプを【無地】⇒【ロゴ入り】と順序良く貼り付ける。
4. 貼り付けたデカールがズレないように水分を除去する。
5. 水分が無くなり粘着面がリムに馴染んだら走行可能です。
上にも書いた通り「難しくは無い」ので、根気よく作業しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
貼り付け後しっかりと馴染んだ後ならば、高圧洗浄機を使用した洗車でも適正な距離を空けていれば剥がれないくらいには密着してくれています。
また粘着面・印刷面・保護面の3層構造なので、紫外線にもある程度強く対候性も高く経年劣化等の色あせにもソコソコ強い(限度はあります)。
カラーバリエーションも数パターン用意されていて大概の需要には対応している+カラーオーダープランもあるので(要追金)貴方だけのオリジナルオフリムストライプも作成可能です。
【付属品はついていましたか?】
貼付け用のオフリムストライプ+貼付け説明書が入っています。
初めての方は説明書をしっかり読み込んでから作業をしましょう。
【期待外れな点はありましたか?】
ありません。
この商品よりも価格の安い類似品が多くなりましたが、シンプルなデザインで丈夫で対候性も高い商品となると中々ライバルとなるモノがありません、上手いところを突いていると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上の【取り付けは難しかったですか?】の欄に記載した薄めた中性洗剤を吹き付けて貼る方法を実践すると水分が無くなるまで時間が掛かり、その間にうっかり触ってしまうとデカールが簡単にズレます。
慣れれば直貼りでもキレイに貼れるようになります、時短プレイを目指したい人はリムの内側か外側を基準に決めて直貼りしてください、ホイール1本貼り終わるころには慣れます。
車種によってはリム側面が平坦では無いモノもありますので、ドライヤー等で熱を加えながら作業をするとキレイに貼れる時があります(デカールが伸び過ぎたりしないように熱の加え方に注意して作業してください)
【説明書の有無・わかりやすさ】
同梱されている説明書に加えMDFのホームページに画像や動画も掲載されています。
説明書を見ても自信が持てない方は是非ホームページをご覧ください。
【注意点】
デカール貼りの基本さえしっかり守って作業すれば特に難しい事はありません。
上にも書いた通りリムをしっかり脱脂してから作業してください、汚れた手で粘着面を触ると粘着性能が落ちます、手をしっかり洗ってから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
特にありません、パーツクリーナーを持っていない方は同時に購入しておくと何かと便利ですよ。
あとは気合と根性と愛と勇気と友情で乗り越えてください。
【メーカーへの意見・要望】
もう少しだけ価格が安いと、より多くの車両に気軽に使用できるので是非ともよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 20:54

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラックベース×レッドロゴ文字
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
山遊びに使用しているセロー225WEのスペアホイールを作成したので、街乗り用にIRCのGP-210を組んでキズ隠し&コーディネートを兼ねてMDFオフリムストライプをWebikeさんに注文。
フロントホイールリムがブラックアルマイト処理されていたため、前後の色味を合わせるためにブラックベースに赤文字を選びました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
MDFグラフィックのロゴが旧タイプだったころから使用させていただいている商品なのでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
難易度は低いのですが、いわゆる「面倒くさい」作業になります。
MDFさんのHPで「パーツクリーナー等でしっかりと脱脂したホイールリムに、薄めた中性洗剤を霧吹き等で吹き付けオフリムストライプを【無地】【ロゴ入り】と順序良く貼り付ける」と文字で、写真で、動画でわかりやすく掲載されています。
上にも書いた通り「難しくは無い」ので、根気よく作業しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
貼付け後に水分が無くなればリムにしっかりと貼り付き、高圧洗浄機を使用した洗車でも適正な距離を空けていれば剥がれないくらいには密着してくれています。
また粘着面・印刷面・保護面の3層構造なので、紫外線にもある程度強く対候性も高いです。
カラーリングバリエーションもレッド・グリーン・ブルー・イエローをベースに数パターン用意されていて大概の重要には対応しています、さらにカラーオーダープランも対応していますので追金は必要ですが「貴方だけのオフリムストライプ」も作成可能です。
【付属品はついていましたか?】
貼付け用のオフリムストライプ+貼付け説明書が入っています。
初めての方は説明書をしっかり読み込んでから作業をしましょう。
【期待外れな点はありましたか?】
性能面では何の問題もありません。
この商品よりも価格の安い類似品が多くなりましたが、シンプルなデザインで丈夫で対候性も高い商品となると中々ありません、上手いところを突いていると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上の方の【取り付けは難しかったですか?】の欄に記載した薄めた中性洗剤を吹き付けて貼る方法を実践すると水分が無くなるまで時間が掛かり、その間にうっかり触ってしまうとデカールが簡単にズレます。
時短プレイを目指したい人はリムの内側か外側を基準に直貼りしてください、ホイール1本貼り終わるころにはなれます(私は中性洗剤を使用せずに直貼り派です)。
車種によってはリム側面が平坦では無いモノもありますので、ドライヤー等で熱を加えながら作業をするとキレイに貼れる時があります(デカールが伸び過ぎたりしないように熱の加え方に注意して作業してください)
【説明書の有無・わかりやすさ】
同梱されている説明書に加えMDFのホームページに画像や動画も掲載されています。
説明書を見ても自信が持てない方は是非ホームページをご覧ください。
【注意点】
デカール貼りの基本さえしっかり守って作業すれば特に難しい事はありません。
上にも書いた通りリムをしっかり脱脂してから作業してください、汚れた手で粘着面を触ると粘着性能が落ちます、手をしっかり洗ってから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
4oや6oのリムストライプならば貼付ゲージがMDFから販売されていますが、本商品は15oあるため対応していません、気合と根性と愛と勇気と友情で乗り越えてください。
【メーカーへの意見・要望】
もう少しだけ価格が安いと、より多くの車両に気軽に使用できるので是非ともよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 20:07

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP