インプレッション (全 1196 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

塗装は初心者ですが液垂れもせずキレイに噴くことが出来ました。

デイトナのこのシリーズはバイクに特化した純正カラーが豊富でそれに付随するサフェーサーやクリアーもラインナップされているのでとても便利ですね。

今回は両サイドカバーを塗装しましたがそれを塗装するには充分な容量です。

塗装の詳しい内容はこちらをどぞっ!
http://kokohore-wanwan.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-be85.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xにて使用。主な使用は通勤からロングツーまで(北海道一ヵ月とか)結構過酷な条件下で使用していると思います。ドライタイプは使いやすいがどうしても雨には弱いという感じがありました。そこで今回は初めてのウェットタイプです。バイクと同じヤマハ製。
他の方が述べている通り吹き付けた直後はすごい粘度を感じます。これ大丈夫か?というくらい。缶の説明の通り15分ほど置いてからふき取ると粘度があったように見えたのに結構きれいにふき取れます。自分はかなりしつこく拭きとる方だと思います。
細部まで浸透しているように思えますが、粘度が高いので水飴のように固まっています。走って熱が加わっていくうちに余分な油は飛んでしまい、必要分だけが残る印象を受けます。ごみの巻き込みは結構あると思いますが、雨天走行対策なのでしばらくは様子見です。
あと余分な油は556を布に吹いてから拭くと綺麗に取れます。参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 06:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOHERさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

5.0/5

★★★★★

気に入って使っていたmuc-off社製品のワックスということで、期待して使ってみました。笑ってしまう位ツヤツヤピカピカになります。嬉しくなります。ナノクリーナーとセットで使うからいいのかも知れません。またファンになってしまった。お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 12:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

他社製も色々試しましたがこれが一番良いと言えます。潤滑持ちも良くお値段も割に合うと思います。
ワイヤーやチェーン、各部の関節に使っております。雨水などにも強く安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 23:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

ずっとスプレータイプのゾイルばかり使ってきましたが、ようやくグリスタイプも使ってみました。
元からグリスはいくつか所有しており、使う場所などに合わせて使い分けたりしていましたが、さすがに同じ効能、同じ場所に使うものを複数もつには抵抗がありました。
とはいえ、使ってみたい誘惑に負けて先日こちらで購入。
今回は、ベアリング組み付け時の添加に使いました。
写真はホイールベアリングですが、これ以外にもステムベアリングにも充填。
塗りこみながらなじませていくと、あるところから急に音がしなくなります。
ちょうどグリスがいきわたった合図です。
指でまわしていても、その滑らかさは実感できます。
とにかく気持ちいい(笑
ゾイルそのものの性能は、スプレーでも十二分に実感していましたが、このグリスタイプももっと早く使い始めていればよかった、と若干後悔です。
惜しむらくは、チューブタイプにしてこの価格でしょうか。
ちょっと大きいサイズの歯磨き粉くらいの大きさですが、この価格だとやはり高いイメージが先行します。
とはいえ、それを差し置いてもブランド、性能はオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 14:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

汚れは落ちます、が、
期待していた程では無いと云うのが正直な感想です。
なぜなら、同程度の洗浄力ならば、
他の泡が出る洗剤でも経験があるからです。

ロングツーリング等でこびり付いた虫の死骸には、
あまり効果はありませんでした。

泡が立たない当商品の問題点として感じたのは、
スポンジやブラシでこするとその際に傷をつける恐れがあると云う点です。
なので塗装面には、普通の洗剤の方が良いかもしれません。

また、スプレーのノズルがあまりよくないのか、
綺麗に霧吹き出来ないでベチャベチャとかかるだけの様で、ムラになりやすいです。
そのため結構消費量が多い、と云うのが実感です。
洗浄力自体はあるようなので、泡が出て少量でムラ無く吹き付けられれば、
良い商品と言えると思うのですが・・・。

使用方法を工夫しながらだと、お勧めは出来ます。
自分は普通の洗剤と併用して、弱点を補い合わせて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 08:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dorannさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | KR-1/S/R | KE100 )

4.0/5

★★★★★

自家塗装に合わせて使用
他社製品や業者施工の経験がないため他社との比較はできません。
使い切りとのことですが、フルカウル1台でも十分足ります。
評価としては今後を見てですが、よく伸び使用しやすいし取扱説明も丁寧です。アフターケアもしっかりしています。
毒劇物なので換気のいい場所か屋外での使用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 15:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 人気のケミカルブランドである、『マックオフ』の『ナノテクバイククリーナー』といえば、大きなボトルから中身が見える、『ショッキングピンク』の液剤が人目をひく、洗浄力が非常に優れた、また、環境問題にも配慮した、わたしのお気に入りのクリーナーです。

 画像にあるのは、透明になってしまった同製品です。((因みに、購入してから2ヵ月程度で、中身は7分目くらいまで残っています。)

 これを見つけた時の驚きは、相当大きなものでした。

 そこで、よくよくボトル裏の細かい製品説明を読んでみると、

「『ショッキングピンクカラー』は、『食紅』の着色によるものだそうで、変色後の効能には一切影響はない。」

とのことでした。さすが、環境問題にまじめに取り組んでいるメーカーです(まさか、食紅が使用されているとはとは!)。

 実際、使用してみたところ、洗浄力は一切変わらず、これまでどおり、安心して使用することができました。

 これをお持ちの皆さんも、変色したからといって、驚いたり、処分してしまわないように、ご注意ください。

※余りにショッキングな出来事だったので、画像を掲載させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンストライダーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★


シールを貼るには油分除去が大切とのことなので買いました(。-`ω-) 変化は分かりやすく確実に出ますね、ワックスで磨いていたトゥルトゥルのタンクに塗って磨いたところ油分除去効果で触った時の指通りが最悪になってました。単純な商品なのでしょうが助かりますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 08:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

5.0/5

★★★★★

以前は呉556を20年ぐらい使ってました。主に使う所はサイドスタンドやセンター0スタンドのばねやワイヤーるいです。
呉556ははじめはいいんですけど?
乾燥するみたいで長持ちしません。
値段は高いけどSUPER ZOILスーパーゾイル:SUPER ZOIL SYNTHETIC ZOIL for 2cycleも自分のバイクに入れてて
信頼できるメーカです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/24 23:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP