インプレッション (全 811 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

カラー:チタン

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 4

【使用状況を教えてください】
普段のチェーン清掃のときに利用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりしっかりとした質感でした。
持った感じ想像より重みがありハンドリングがよいです。

【使ってみていかがでしたか?】
これまで、おまけでついてくる細いブラシや歯ブラシを使っていました。
それらと比較して、一度に2面掃除できるんおは楽です。
また、力もいれやすいので掃除がしやすく感じました。

【注意すべきポイントを教えてください】
他の方も書かれていますが、毛先が若干短いのでチェーンの奥のほうは綺麗にしづらいです。。

【他商品と比較してどうでしたか?】
路面店でうっているようなタイプだと3面プラス反対側に使い所がわからない尻尾がついていますが、それらと比較してDRCと書かれているので満足感が高かったです。

また、他のブラシも可能ですがある程度使ったらブラシ自体を交換することができるのでコストパフォーマンスはよいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 20:52

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
機能性 3
  • この状態になったらリフトダウンはできない。最終的にハンドルのシャフトが抜けて危険

    この状態になったらリフトダウンはできない。最終的にハンドルのシャフトが抜けて危険

  • 黄色部位にねじロック剤を塗布し、赤色部位にグリスアップ

    黄色部位にねじロック剤を塗布し、赤色部位にグリスアップ

【使用状況を教えてください】
バイクのリアタイヤ取り外し時に使用。
整備内容は、キャリパー交換に伴う、リアホイールの取り外しおよび取り付け。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
質感はよく、がっしりとして強度は高そうです。
商品状態はきっちり研磨されておらず、表面処理なども粗いです。ただ、バリなどはありません。
取り付けるパーツと違って整備用品なので、全く問題はありませんが、商品画像などでは伝わらない点なので注意です。

【使ってみていかがでしたか?】
便利ではありますが、最初に使ったとき「なんだこりゃ。使えねー」と思いました。
その理由が、リフトダウンしようとハンドルを緩めてるのに、なぜかリフトダウンしなかったためです。
最終的に、これについては原因がわかり、小加工してあげたことで、解消しました。
解消後は、快適に使えており、アクスルシャフトを通すための作業がとても楽になりました。
リアホイールの取り外しなどをよくされる方には、痒いところに届く、よい商品だと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
さて、リフトダウンしなかった原因についてです。
ハンドル部位に六角ナットがはめ込まれていますが、これが緩んでしまうためでした。
文章で説明するのは難しいのですが、
天板が荷重されている状態だと、六角ナットが天板に食い込み、ハンドルを緩めると、六角ナットが置き去りになってしまうことが最大の問題でした。

これに対応すべくやったことが2つあります。

@ 六角ナットをねじロック剤で固定
A 天板と六角ナットが接触する部位をグリスアップ

文章で説明するのは難しいのですが、この商品が正常に機能するには、ハンドルとこの六角ナットがぴったりくっついている必要があります。(おそらくは)
写真のように、六角ナットとハンドルが分離した状態では、この商品はまったく機能しません。
タイヤを載せ、写真のように分離した状態でハンドルを緩めると「リフトダウンしません」
リフトダウンしないな、と思って躍起になってハンドルを緩めると、最後はハンドルのシャフトがすっぽ抜けます。そうなると、構造上リフトアップ状態が維持できず、大変危険な状態になります。
この加工は、ほぼ必須だと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
MotoJoyさんも似たような製品を出されていました。
価格は高いですが、質感は本製品の方がよさそうでしたので、私はこちらを選びました。
価格の安い他の商品とかで代替できないかなーなどと思い色々探しましたが、
やはり最低高(薄さ)がネックになると思います。
本品のような専用品は最低高が低く作られており、まさしくバイク専用といった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 18:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

配線の保護用に購入です。
べたつき、剥がれ、耐久的に期待して。
確かに粘着部のべたつき感などは無くいい感じに使用出来ると思います。耐久的には、これから様子見です。
が、2mでこの値段か…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/08 06:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
機能性 5

付属の細いノズルがとにかく優秀です。インジェクターを使わずとも被膜とワイヤーの間に差し込め、そのままドバッと注油できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 00:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
機能性 4

サイズが19mm17mm21mmになっていて、力もかけやすく便利です。硬くて緩まないボルトを緩めることが出来ました。
車のタイヤ交換にも使用できるので車にも使う予定があるのであれば買って損はない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/24 19:45

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
耐久性 3

自動巻きなので、外した時にプラーンとならずに、すぐに巻き取られます。
無駄に長くならないので、取り回しで変なところにぶつけたり、引っかかったりが無いです。使わない時も縮める手間が無いので、らくちんです。
しかし、ラチェット式なので、カムバックル式に比べると、金具がでかいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/13 19:37

役に立った

コメント(0)

はせさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: グラストラッカー | Z1000 (水冷) )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 5

現在掛けているトルクがピークホールドで表示されとてもわかりやすい、トルク調整範囲も広い(3-60N・m)ので便利です。
使用方法も説明書読まなくても直観的に操作でき良く考えられていると思います。

ただ気になるのは個体差もあるかもしれませんが、締めていってるのにトルク値が変化しないことがたまにあり精度に不安があります。
あまりゆっくり締めるといけないのかある程度の速度で一定に締める必要があると感じました。

投稿日付: 2021/09/06 14:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 3

マイクロ・フライステーブル MF70 (PROXXON 商品番号:27120) 用に購入しました。
単体でミニバイスとしても使用しており小型で挟んでからの緩みも今は見られません。
簡単な電動ドリル穴あけやタップ切でも使用しています。
重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/02 00:44

役に立った

コメント(0)

ふくやんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z1000P (ポリス) )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

とても取り付けが簡単で使い勝手もよいですが付属のUバンドのボルト隠しのゴムキャップのサイズが小さくて
ボルトが出てないと取り付けられないでむき出しになってしまうのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/26 07:02

役に立った

コメント(0)

ふみふみさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 5
機能性 4

キャリパーピストンを清掃するため購入。
当初は購入をためらい、ピストンへウエスをかませてバイスクリップで挟んだところガッツリ傷が付いてしまいました。
変なところをケチってはダメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/16 18:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP