インプレッション (全 617 件中 611 - 617 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

メインハーネス:なし
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 1
  • タイミングズレてます(笑)直さないと焼き付く危険性あります。

    タイミングズレてます(笑)直さないと焼き付く危険性あります。

  • 純正クランクケース、ポン付け

    純正クランクケース、ポン付け

ドナー、スペアエンジンとして中華製横型エンジンを購入しました。

【中華製エンジン】
4ミニ横型エンジン界隈では、エンジン積み替えなど使用例も多く、純正より安く入手できる為人気も高いです。
【中華製エンジンを「安かろう悪かろう」製品?】
たしかに、未だにそんなメーカーも(かなりの数)存在していることは否定しきれませんが、ちゃんとした工場もあることは間違いない事実です。
今買えるスーパーカブに限らず国産バイクって、完全な中華や海外製ですからね。 調べたところによると、中国ホンダは組み立てるだけの工場、各パーツは傘下の(中国国内の)下請け工場で作っているわけで‥まぁ、中華製って事出よすよね(笑)
実は1990年代以降から国産カブもそんな中華製パーツが使われ始めたという話。 自分の乗っているカブも日本で組み立てられているだけで、中国製のパーツが使われている訳で(笑)
→中華製=品質が良くないって先入観は持たなくても◎かと。

ある程度、メーカー毎に評価があるようなので、購入前に調べてみます。

【カブ系中華エンジンのメーカーと評判】
※あくまでも個人差。
◎ロンシン‥
精度も比較的高く、使用例も多め。
排気量の割にに吹けが悪く、パワー感も少なめ。
打開策としてハイカムを入れようとしても入らなく、バルブを旋盤で加工、 擦り合わせが必要になってくる。 軽くパワーアップするのにもハードルが非常に高め。

◎ゾンシェン‥
高回転エンジン系? 付属品はついてない。
ただしオールインワンセットというものもあるらしい。 シフトペダル、キックペダルは流用。
しかし干渉したりサイズが合わなかったりすることもあります。 販売元の仕様にはマグネット量が少なく、発電量が少ないために実際の夜間走行時にライトの暗さを感じる場合がありますと書かれているらしいです。※ボルトのマス締めトルクチェックは必要。

◎リーファン‥
結構、中華エンジンでは有名。
数ある中華エンジンメーカーの中でも、とりわけ高評価。遠心クラッチの前踏み四速ロータリーです。 本家のカブと同じシフトパターンなので、カブに載せると全く違和感なく走ることが出来ます。

→この3社ならリーファンかな?という結論。
購入後、リーファンについて見て付けてみました。

【リーファンエンジンのメリット、デメリット】
■メリット
★付属品として・キックペダル・シフトペダル・マニホールド・CDI・レギュレーター・ウインカーリレ-.スターターリレー・イグニッションコイルと積み替えが出来るようにセットになっている◎
★乗ってみた感想としては 125ccって事で結構速くて トルクがあります。

★完全パクリエンジンなので、ホンダ純正のクラッチ側カバーが何の苦労もなく付きます(笑)純正流用が可能。→ドナーエンジンとしては◎

★ビッグトルクを活かして高めのギア比(17インチ車はリア36T、14インチ車はリア30Tがお薦め)で走れるので、慣らし運転でも十分に普通に走れる。


■デメリット
?造りは雑‥慣らし後オイル交換したら、鉄粉が多くて(笑)
?セットで付属の インマニは全く使えず…穴空きの可能性! 神経質な方にはオススメ出来ません。耐久性も心配(笑)
?補償期間はありません。このエンジンは競技向けエンジンです。
?キャブレターの取り付けが微妙にあわない。 調整必要。
?クラッチが滑りやすい。
?空冷なのでオイルクーラー無しの場合は、500キロから1000キロでオイル交換が良さそう。
?出荷時に既にバルブタイミングがズレてる事も(笑)→アイドリングが乱れ気味、吹けが変でしたので開けたら‥バルブタイミングがズレてました(笑)即直しましたけど。


結論から言うと、リーファンに限らず中華製横型エンジンは、ユーザーさんご自身の捉え方や使い方でオススメを出来る?出来ない?になると思います。

◎オススメする→スペアや部品取りとして所有を考える場合(自分である程度、分解や整備ができる人)はコスパが良くて有りだと思います。

?オススメしない→メインのエンジンとして載せ替えをして走る。耐久性、少からず精度に問題がある。トラブル解決が大変。ボアアップキットの方が良いかと。


欠点も理解して、それを踏まえて購入はしてください。
精度が心許ないですけど125ccも有るエンジンのパワーは乗っててなかなか面白いですしね(笑)
加工技術も日本製より若干劣ると考えればメンテナンスフリーではないことは解ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/07 19:31

役に立った

コメント(0)

ブラックビーンズさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 1

価格は魅力、性能は逆効果
@爆音 5000rpmで100?以上
AWR155Rの高回転の伸びを殺してしまう(上が回らなくなる・GSが薄い、抜け良すぎ)
B爆音好きには最高、クマ、サル、イノシシ、鹿避けには効果的
C街乗りには不向き(爆音)
D2分割であり中間パイプが無く、サイレンサーの加工が全バラが必要
E取付などは説明書なくとも簡単に交換可能
★コスパが魅力で加工、整備技術に自信がある方にはお勧めできます。
 長いトンネルでは他車の音は聞こえません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/22 17:16

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
機能性 4

【使用状況を教えてください】
TZR50Rをレストアする際にエンジンO/Hのために購入しました。
こちらの商品でフライホイールを固定してクランクシャフトのナットやクラッチギアのナットを外しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。ミニモト以外にも似たような写真で他メーカーからいくつか出ていましたがミニモトが一番安かったので選定しました。恐らく供給元が一緒なので高級品以外はどこで買っても同じかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
無事に使用できエンジンO/Hができました。
しかしベルトの耐久性はほぼ皆無で数回の使用でベルトの赤い被膜がボロボロになりました、
一応使用はできますが、被膜のカスがエンジン内に入る可能性があるので気を付けながら作業しました。

【注意すべきポイントを教えてください】
エンジンO/Hに使用する際にフライホイール側とホルダーのベルトをパーツクリーナー等で脱脂しないと簡単に滑って固定できません。また持ち手が短くトルクが掛かりづらいので塩ビ管等で長さを延長しながら使うと尚よいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他メーカーのものを使用したことがないですが、ネットで販売している激安品も恐らく同じ供給元の気がしますのでちゃんとしたメーカー・値段のものを買わないなら潰すのを前提でネットの商品を購入するのがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/30 04:03

役に立った

コメント(0)

60過ぎのおやじさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ズーマー

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

適合車がズーマー(AF58)と記載されていたことから今回購入しましたがボス径が純正に比べ、少し小さいためプーリー内径とのクリアランスでギャップがある。
触手でもガタツキが確認できるため、装着は見送りました。
ボス等の精度が必要なものは純正を選択したほうがいいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/01 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

タイプ:シングルパック
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用感 3
機能性 3
取り付けやすさ 4
サウンド・音質 4
バッテリー容量 5

下道200キロ12時間程度のツーリングに使用しました。見た目とバッテリー容量、ヘルメットへの収まり具合は良いと思います。半日のツーリングならバッテリーがなくなってしまうことはなかったいです。ツーリング中に謎の電源落ちが2回あったのと、ドーナツ状のイヤーパッドは厚みがありすぎて耳がきちんと収まらず、ヘルメット内で曲がってしまい、痛い思いをしたのが残念な点です。イヤーパッドは外してしまえば全く問題なく耳が収まり、音質も差は余り感じませんでした。音質そのものは普通かな。メッシュ接続は慣れてしまえば便利だと思います。他の方も指摘されていますが電源が、勝手に落ちるのがとても残念でした。理由がわからないので、いつ切れるかと不安になりました。改善されることを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/05 15:32

役に立った

コメント(0)

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 3
  • 黒のカーボン調の方がかっこいいよなぁー

    黒のカーボン調の方がかっこいいよなぁー

このウェビックのサイトで購入できるアクラボのマフラーが3つ。レーシングラインの@ストレートタイプ、A政府認証の触媒有り、B政府否認証のユーロ5対応のマフラー。A政府認証とB否認証のマフラーはデザインが似ていて間違って購入する人が多いみたい。
私もその一人ですが、まず音!純正より少し良い音するのかなぁ、、程度なので、アクラボで見栄張りたいだけなら車検対応の『A政府認証品』を購入すべきだと思います。Bは車検適合の証明書が付いてこないため、車検は通らないと思います。適合品でも証明書無いと車間通らないと思いますが。どうせ車検時にマフラー交換必要になるなら、『@レーシングライン』の良い音のマフラー購入するべきだと思っています。Bが1番無駄な買い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/05 18:41
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらすけさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: X-ADV )

利用車種: X-ADV
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
街乗り、ツーリング用として使用。
Apple CarPlay で使っています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
実際手にとってみると案外小さいです。
画面サイズ5インチなのでX-ADVのメーターとほぼ同じ大きさです。

【取付けは難しかったですか?】
USBポートからの給電が可能なので簡単に取り付け出来ました。
バッテリーから配線することも可能です。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ街乗りでしか使っていないので便利かな?くらいの感覚です。
ナビ画面は見易くなったかな?

【付属品はついていましたか?】
付属品のマウントが取り付けし易かったです。
簡単な取説が付いてきます。
接続方法、使用方法はKijimaさんのHPからPDFファイルをダウンロードします。

【期待外れな点はありましたか?】
まだ本格運用していないので「正直こんなもんかな?」って印象です。
私の使用環境のせいかもしれませんが音楽が途切れたり聞こえなくなることがあります。
スマホ→スマートディスプレイ←インカムという接続方法なのですがどこに原因があるのか掴めていません。
インカムB+COM SB6Xを使っていますがスマートディスプレイとペアリングが途切れているわけでも無いのでもう少し様子を見ようと思ってます。

【総評】
同じ仕様の商品が安く売られていますが日本メーカーの販売なのでアフターケア、国内認証を考慮してKijimaさんのディスプレイを選びました。
価格的にはKijimaロゴ無しの同型商品のほうがかなり安く購入できると思います。
他社製品のように空気圧管理、ドレイブレコーダーは付いていませんがディスプレイだけで十分というなら買う価値があるかもしれません。
これからの季節スマホの熱暴走が心配なのでどこまで使えるのか期待大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP