インプレッション (全 374796 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
→マジェスティ←さん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

私のジョグはデイトナのサスでローダウンしていて、ふつうのサイドスタンドだと長すぎて反対側に倒れてしまいそうになるのでショートタイプを取り付けしました。とりつけかたは最初からネジを入れるための穴は開いているので、下のカウルの線?に沿ってバーナーなどで加熱したカッター(やけど注意)で切るなりして切り取り、ネジで固定するだけのとてもかんたんな物です。ドレスアップにGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

リュックを背負って走るのがいやで購入しました。
●良かった所
・格好はともかくとしてやっぱり便利です。KDXにつけてもそんなに違和感ないと自分では思います。妻はカッチョワルーでかすぎと言っていましたが人それぞれです。
・ストップランプ付で安心。
・取り付け簡単。付属の部品で簡単にしっかり取り付けられました。
・かなりの容量。フルフェイス+カッパ、工具など余裕です。
・タンデムの際後ろの人は背もたれになって楽チン。
・多少の雨でも中のものは濡れません大丈夫でした。結構密封性あります。
▲ここが悪かった
・いまいちロックしずらい。慣れれば問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

コメント(0)

茶柱さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからこのSP忠男のスーパーコンバットに交換しましたのでそのインプレッションを書きます。

まず音ですが、アイドリングでは「ドッドッドッドッ」と低い音で単気筒らしい歯切れの良い音です。加速時には「バラララララ」と94dbということもあり結構大きい音がしますが、巡航時は低くていい音がします。

全体的に音に関しては好き嫌いもあるかと思いますが自分は大満足です。
性能的には抜けはノーマル時とは格段に良くなり、低いギアでのの加速から違いが感じられると思います。
抜けが良くなったのと、ノーマル時では味わえないサウンドで低いギアで高回転まで引っ張りたくなります。

五つ星をつけましたがあえて短所を述べると、マフラーのサイレンサー部分がかなり大きく重いのでノーマルと比較して軽量化はないです。
あとはこのマフラー自体メーカーさんのほうですでに生産が終了しているということですかね。

ちなみに取り付けにはリアステップ付近のマフラー固定ポイントと合わないのでステーが必要なようですが、自分は展示品を買ったのでステーがついておらず自作で加工してつけました。
FTRで他のバイクと違うマフラーをつけたいという方には装着率も他のマフラーに比べてかなり低いですしオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

作りも丁寧で、高級感もありシートの延長のように使えます。
横幅も十分でそうとうおおきなバッグが載せれそうです。
フックもあってネットで簡単にしっかりと荷物をのせれました。
スタイルもなかなかのものです。
シートがはずせなくなるのが残念です、、。
ここだけちょっと不満なところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

コメント(0)

剣畜詩さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

購入以来、ノーマルの静かさも大変よかったのですが、前車がHD系で爆音に慣れていたもので(笑)、また渋滞路などで車にきずいてもらえない事があったので慎重になりつつ購入を検討しました。
購入に当たっては、うるさくない事、チタン製(音質が全然違います)、信頼できる品質であること、に着目してこれしかないと決定しました。
交換作業はノーマルを外してつけるだけですので簡単です。ちなみに各ボルトの指定トルクを回ることと、液体ガスケットを使用して排気漏れを防ぐのは基本です。

で肝心のインプレに入りますが、まずさすがヨシムラというべき品質の高さに驚きました。で音質自体はノーマルからひと回り大きく歯切れがよくなった感じです。あくまで私見ですが、この状態でノーマルのBUELLやドカッティより静かではないかとさえ感じました(笑)
フィーリングはまだ高速域まで試してはおりませんが、車体の軽さと中高回転からの伸びが違います。ノーマルの重ったるい感じが払拭された感じとでも申しましょうか。それと、バックファィヤ等の不正爆発の類は自分のGSでは一切起きておりません。このあたりは取り付けにも十分起因しますし個体差もあろうかと存じますが。某誌でピークで3PSのアップと出ていましたが、個人的には走った分だけ焼けてくるチタンの風合いに3PS以上の価値を見出しております(^^ヾ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルから変更し、純正よりも歯数を1丁増やしました。高速での走行がかなり楽になりました。また、燃費も確かに良くなった感じがしており、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今回、同時にリアをサンスターのスプロケに交換しましたが、なかなか相性も良く、だいたい平均して1割?2割ほどの燃費の向上にも成功しました。また、車体重量も軽くなりスタート時が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

けいずさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F650GS Dakar [ダカール] | ZOOMER-X [ズーマーエックス] )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ関連がプアなTT250Rですが、オフ車だからとしょうがないと自分に言い聞かせてきました。しかし、純正ホースを握ってブレーキをかけて見ると、掌の中で何かググッと広がっているような感じがします。これだけ力が逃げていれば、Fブレーキは効きませんよね。そこで、ステンメッシュのブレーキホースに変更してみました。アルミのアルマイトカラーが魅力的だったのですが、オフを走る関係上、ステンレスバンジョーにしました。結果は、タッチがすごい。60km位からの急制動ではギュギュギュッとフロントタイヤからの音を聞きつつ、今までに体験したことのない制動Gを感じます。さらに、フルブレーキング中の段差も右手で感じることが出来るほどコントローラブルになりました。ジャックナイフもばんばん可能になり自分のバイクのグレードが上がったような感じがします。ホースの長いフロントブレーキには必須のチューニングだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

このマフラーに交換してまず思ったのは音がいい!!
低音がかなり良くてそこまで爆音でもなくかなり満足でした。
あと多少パワーが上がったように感じます。
作りもきれいでとても満足です。
まさに「Oh ベイビー! 最高だゼッ!! 」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

コメント(0)

大吉さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今まで空気入れるために無理な体勢で入れていたためしんどかったし効率も悪かったけど、これを使うと楽に入れれる効率もすごく上がった。これはとても使いやすい!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/03 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP