インプレッション (全 514 件中 471 - 480 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

FZR250に履いています!
画像は装着直後です!!

自分はカスタム好きで通勤の街乗りとツーリング使用メイン。
ライテクは下手です(笑)

だからハイグリップタイヤを履くと
タイヤの性能に乗せられてしまう部分があるのですが
そんな使用法じゃテクは上達しませんし
いつか事故に合うかもしれない?

いいえ。
法廷速度をオーバーしながら頑張って走ることなんかしませんもの!
装着直後から路面追従を体感。実感。
安定感と安心感が抜群なので
安全にバイクを走らせるために導入しています。

ダンロップのこのシリーズは
ずっと使い続けていますが
私のような使い方ではライフも短くなく
もうほかのタイヤやバイアスに戻れなくなっています。

昔のお菓子のCMで「やめられない止まらない♪」
という歌がありましたが
「やめられない良く止まる♪」
そんな感じです♪

バイクの乗り方は人それぞれ。
走りこむだけが乗り方じゃないです。

私みたいなバイクの関わり方でも
十分魅力を感じることができるタイヤです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

ZZR250に装着しました。前後タイヤともRX-01、新品を入れました。

その前に入れていたBT39のタイヤの山がなくなってきたため、こちらのタイヤに交換しました。
このタイヤを選択した理由は、値段が安価な割に、ツーリングや街乗りなどの一般的な使用に対して十分なグリップを得られると考えたためです。

使用後の感想は、BT39がかなり摩耗していたこともあり、交換直後はかなりグリップしてくれているように感じました。その後、2~3年使用し、現在は1万キロほど使用したため、もう2~3千キロ走ったらそろそろ交換かな、といった摩耗具合ですが、グリップ不足を感じたことはありません。

サーキットや峠で使用しないなら、非力なバイクなら満足なグリップ、耐久性に期待できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

RGV250Γに取り付けました。

リーズナブルな価格なラジアルタイヤ、私があまりスポーツ走行できないこと、よくツーリングに行くため、またリアが18インチホイールであまり選択肢もなかったためこのタイヤにしました。

ワインディングなどではグリップ不足を感じることは全くありませんでしたが、タイヤが温まっていない状態でパワーバンドに入れる、などタイヤに高負荷をかけると滑ってしまったため、タイヤをしっかり温めないといけません。
雨天時では、舗装路で、「急」のつく動作をしなければ全く問題ありませんでした。

寿命は1万キロ前後で、適正だと思います。

今後機会があればまた履いてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

利用車種: SL230

3.0/5

★★★★★

このタイヤはSL230の指定タイヤになっていますので、バイク購入後これしか履いたことがありません。なので他のタイヤとは比べられません。

写真は新品から約5000キロ走行のタイヤです。
たしか前回は約11000キロでタイヤ交換をしました。
リアの2倍はもってくれます。コストパフォーマンスに優れていると思います。

以下は、リアタイヤと同じインプレになります。

林道では普通の土ならまったく問題なくグリップしてくれます。ブレーキングでもしっかり食いつきます。
砂利道でも小粒な砂利ならグリップします。
ごろごろした大きな砂利は発進時後ろが振られます。でも問題ありません。
走り出せば坂道だろうがグイグイ登っていってくれます。

ドロドロした水っぽいところや粘土っぽいところは下手するとズルズルしてグリップしません。タイヤの溝がすぐ泥で埋まってしまいます。まあ乗り方しだいなんですが・・・。

舗装路でのグリップもよく、ステップが路面にすれるほどねかしても安定しています。
あと、たまに溝のある舗装路を見ますがあそこを走ると必ずハンドルがとられます。スピード注意です。

ウェットでもとばさないかぎり特に問題はないかと。(雨の日はあまりスピードをだしません。)

雪道はぜんぜんだめです。滑って前に進みません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

skylinefetiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-10R | KSR110 | SRX250 )

5.0/5

★★★★★

XANTHUS(ザンザス)に履かせました。
前:110/70ZR17
後:160/60ZR17

装着前にいろいろ調べましたが
本当にライフが長いですね!!

主に通学で使用しており、
たまにサーキットや峠、ジムカーナ、ツーリング
などあらゆる乗り方をしました。
走行距離は8600km(1000km/月くらい。)ほど走りましたが
タイヤの残溝は少なく見積もっても5部はあると思います。

グリップ性能
ジムカーナや峠では、ちょうど良いと感じました。
さすがにサーキットでは少し頼りない感じは否めないですが
ツーリングタイヤという位置づけを考慮すれば
すごいと思います。

温度依存性
このタイヤは温度依存性がかなり低く
冬の早朝でも不安になることは一切ありませんでした。

ウェット性能
ジムカーナでウェット、ハーフウェット
とも体験しましてどちらともフルバンクしても問題ありませんでした。
高速レンジでのウェットは体験したことがなく、
わかりかねます。悪しからず。


365日使用し、待乗り~サーキットまでこなしてしまう
オールラウンダーな方にはもってこいかもしれません。
国産タイヤに比べ、割高な感じですが
ライフと性能を考えれば安いものです!!


おススメです!!!!
機会があればぜひ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

今までもツーリングに使っていて、破れたのですが、気に入っていたので同じものを買いました。
気に入っているのは、私の手にピッタリとフィットするので、ウィンカーやブレーキ操作がしやすい事と、安全性を考えてくるぶしと甲に硬質カーボン(おそらく)が装着されているところです。
ただ1つ残念なのが、今まで使っていた同じものが、人差し指の側面内側が破れてしまい、もう少し耐久性のある素材のほうがいいかなあと思います。
でも、耐久性のあるものにすると、フィット感が悪くなるかもしれないので難しいところだとは思います。
今回のが破れても、また同じファイブを買うと思います。
それ位気に入ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あんぐらいだーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

新車装着の 先代メッツラーTOURANCE が、グリップ(雨天時も)ハンドリング共に非常に良く(ON使用のみ)車格にベストマッチで、次も迷わず 先代メッツラーTOURANCE と決めていました。8000km走ったくらいでFが三角形に減ってきてスリップサインがでてきました。Rはもうちょっと走れるかな?という具合でしたが、前後交換する事に決め Web!keさん で 先代メッツラーTOURANCE を検索すると メッツラーTOURANCE EXP に替わっていてショックでした。というのも新しくなって悪くなったという話も聞くので・・・で、BS、ミシュラン等も検討したのですが、先代メッツラーTOURANCE の良さが忘れられず、悪くなる訳が無いと期待をして メッツラーTOURANCE EXP を購入しました。皮むきが終わるまではよく判らなかったですが、皮むきが終わっていいペースで走れるようになると、おお!期待通り!!グリップ(雨天時も)もコーナー立ち上がりも不安なく開けていけるし、ハンドリングも変な倒れ込みも無く切り返しは癖が無く何処まで倒しても大丈夫そう 共に めっちゃ良いぃぃ! パターンもブロックがつながりぎみのONよりになって編磨耗も少なそうでハンドリングの変化も少なそう!やっぱり メッツラーTOURANCE やね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あんぐらいだーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

新車装着の 先代メッツラーTOURANCE が、グリップ(雨天時も)ハンドリング共に非常に良く(ON使用のみ)車格にベストマッチで、次も迷わず 先代メッツラーTOURANCE と決めていました。8000km走ったくらいでFが三角形に減ってきてスリップサインがでてきました。Rはもうちょっと走れるかな?という具合でしたが、前後交換する事に決め Web!keさん で 先代メッツラーTOURANCE を検索すると メッツラーTOURANCE EXP に替わっていてショックでした。というのも新しくなって悪くなったという話も聞くので・・・で、BS、ミシュラン等も検討したのですが、先代メッツラーTOURANCE の良さが忘れられず、悪くなる訳が無いと期待をして メッツラーTOURANCE EXP を購入しました。皮むきが終わるまではよく判らなかったですが、皮むきが終わっていいペースで走れるようになると、おお!期待通り!!グリップ(雨天時も)もコーナー立ち上がりも不安なく開けていけるし、ハンドリングも変な倒れ込みも無く切り返しは癖が無く何処まで倒しても大丈夫そう 共に めっちゃ良いぃぃ! パターンもブロックがつながりぎみのONよりになって編磨耗も少なそうでハンドリングの変化も少なそう!やっぱり メッツラーTOURANCE やね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:26

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

BT45からの履き替えです
同じクラスの同じメーカーのラジアルがどんなもんかとおもい装着してみました

やはりラジアルのためか絶対グリップは感じますし
速度だしたときの安心感は段違いです

ライフも写真は5000km走った後ですがまだまだ溝はかなり残ってます
予想では8000kmぐらいでスリップサインが出るのではないかと思います

あとこのタイヤのメリット?ですが
このタイヤ角が結構立っていてあまり丸い形状をしていないので
それほど攻めて走らなくてもタイヤの端まで使えます
なのであまりコーナーが得意じゃなくてもアマリングが減ります(爆
なので結構ハッタリになったりしますwww

コーナリングもさすがブリジストン、とても素直で不安なく倒していけます
値段はラジアルでは平均的なのでちょっとしたぜいたくとして
履いてみてもいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

3.0/5

★★★★★

BT45の次につけたタイヤです

BT45のほうがドライウエットともにグリップ力は上だと思います

特にウエット性能があまり高くなく結構軽い車体だと不安があります
トレッドパターンは結構かっこいいのですがね

値段はあまりかわらないので見た目が許せばBT45のほうがいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP