インプレッション (全 374952 件中 371751 - 371760 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

1度は試してみたかったのと、2年間保証にJMCA認定という事もあり交換してみました。取り付けに関しては説明書通り問題なく簡単に装着できました。排気漏れも全くなし。溶接も綺麗で、いい加減な仕事しているメーカーとは違います。マフラーの跳ね上がりがキツイので見た目は賛否両論ありそうです。ノーマルマフラーが凄く静かな事もあり初めて交換される方はちょっと抵抗あるかもしれません。しかしアイドリングでの重低音は今まで試したマフラーの中では1番心地の良い音でした(個人差がありますのであくまで参考で)回せばそれなりに大きな音になりますが不快感があるようには思いませんでした。この前に付けていたモリ○キが五月蠅かったせいかもしれませんが…。ノーマルに比べるとトルクが落ちるとかスカスカになるとか、そんな感じは全然なかったです。気持ちレスポンスがよくなったような。高速の伸びも若干良くなっていると感じました。音の感覚で良くなったように感じるだけとか批判する方もいますが、乗り比べてみるとちゃんと分かる一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

これを取り付ける前のノーマルのポジションは少々前傾になり、腰が痛くて長時間乗るのがきついという状況でした。最初は25mm程度でそんなに違うものかと疑いましたが、実際取り付けてみると腰が非常に楽になり長時間乗っても大丈夫です。取り付けも非常に簡単でアッパホルダを取り外してハンドルアップスペーサーを入れるだけなので誰でも簡単に取り付けることができます。ポジションに満足していない方には絶対におススメです。ただこれだけの部品にしては値段が少々高いと感じましたので、四つ星にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

カトちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

これまでは、ノーマル?プーリー交換でプラグチェックする事もなく、特にトラブル等も見受けられなかったのですが、マフラーをヌケの良いものに換えたところ、アフターファイヤー頻発!スロットルオフからの半開時などはブスブスと失火ぎみなのでは?と感じるくらいの不具合でした。
あれこれ思案のすえ、イリジウムに手を出してみました。

これは調子イイです!アフターはほとんど消えました。ブスブス感もありません!燃費はまだまだハッキリとはわかりませんが、トリップメーターと燃料計のハリの下がり具合の関係がビミョーに変わったかな?(燃費の良いほうにです)体感ではありますが、加速感とレスポンスも少し向上した様に感じました。
短所は値段ぐらい?と言っても僕のような単発エンジンなら、試してみる価値、大アリです。

(余談)買ってからノーマルを初めて見たという無鉄砲な自分も悪いのですが、見てビックリ、標準より一番手下のプラグが出てきました、、、。調子悪くもなるはずです。忘れてはいけないことですが、標準または現在のプラグのタイプ・番手のと焼け状態を観察の上、買いましょう。横着・向こう見ずはイケマセンといういい見本になってしまいました。みなさんはこんな段取りなんかしませんよね。
あともうひとつ!僕のスカイウェイブの場合、シート下のインナートンネルの左側のヘルメットホルダーの切り欠きのリヤ側と正面シートヒンジ下?スリットまでのところを半分ぐらいの高さまでカットをし、トンネル全端の一番上の小さな突起を削り取ったら、このトンネルとエアクリーナー上のカバーをはずすだけでプラグ交換OKな状態にすることが出来ました。しかし、今後メンテフリーに近いくらい長寿命なら、あんまり開けなくても済むかも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

モリッシさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

レザースーツの様なタイトな着心地で、デザインも含めて満足していますが、各プロテクターが表地に付いているのではなく、裏地を使って包み込んでいる様な付き方だったので、特に肩パットが着るたびにずれやすく、圧迫感もあったので、外して使用しています。
後は、エルボーパットが柔らかいので、気をつけて腕を通さないと、折れ曲がった状態になってしまいます。
悪い点ばかり上げましたが、製品は実に品質がよく、他社のレザージャケットと比べると、革の質がかなり良いです。オレンジステッチも、写真やウェブ上で見るよりもかなり目立っていて、とてもかっこいいです。
裏技的な使い方ですが、RS TAICHIのレザーパンツとファスナーで繋げる事が出来てしまう所は、うれしい誤算でした。
全体的に評価すると、かなりお勧めの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

Hornet250に装着しました。
良かった点:
・見た目がキラキラ!純正では、一時代前の感じでしたが、今風(?)になりました。
・格段に明るくなって、夜間走行が楽しくなりました。

悪かった点:
・他の方も書いていますが、奥行きがあるせいか、ライトのハウジングの中の配線に干渉して、取り付けに難儀しました。
・配光が左上に伸びるので、対向車・歩行者が眩しくはないかと。
・バルブが白色系を期待していたのですが、純正とあまり変わりありませんでした。(コレは自分の思い込みなので買い替えようと思います)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

高速走行時の風圧対策に購入しました。
良かった点:
・バイクの純正色なので取り付け後も違和感なく、綺麗に仕上がりました。
・一緒に購入したマルチリフレクタヘッドランプとの相性も抜群で、自分のバイクがランクアップした感じになりました。

悪かった点:
・バイザーのフチに取り付けるモールが別体だったので面倒でした。最初から付けておいてくれてもイイのに。
・モールの端がバイザーのカーブに耐えきれず浮き上がります。瞬間接着剤にて固定しました。
・ライトステーにプラスネジで固定というのは、少々不安。盗難防止ネジを探そうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

4.0/5

★★★★★

 今まで愛車の整備は全てバイクショップに任せきりでしたが、いきなり重整備は無理としても、少しずつできるところから自分で整備をしたいと考えるようになりました。そこで先ず必要になってくるのが工具なワケですが、車載工具は論外、ホームセンター等にも安価なツールセットは売っていますが、どうにも心許ない。そんなある日、ぶらりと寄ったバイク用品店で、私も知っているブランド「KTC」のツールセットが手頃な価格で陳列されていて、思わず衝動買いしてしまいました(笑)。
 内容は、5.5?22mmまでのソケット式ラチェットレンチセットとアダプター3種、8?14mmのコンビネーションレンチ、マグネット式のプラス・マイナス貫通ドライバー、プライヤー。また、ケース付きなので持ち運びにも大変便利です。今のところ外装の着脱くらいにしか使用していませんのでこれでも充分ですが、自身の整備の腕がもう少しレベルアップしたら、必要なものを買い足してやろうと思っています。入門用のツールセットとしては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

商品説明に、ハンドルロックステーが付属するのかしないのか書いてなく、写真には写っているのでついてくるものだと勘違いしてしまった。しかし届いた商品にはもちろんステーはついてなく、SPIのホームページで調べたら、そっちにはちゃんと付属しないと書いてあった。できればWebikeの閲覧ページにも書いておいてくれれば行き違いが無かったのに残念です。尚かつステーの注文がwebikeでできればいいのに。あとは写真ではナットが紫なのに届いたのは青、掲載写真はしっかりと事実を掲載して欲しいです。物自体は軽くて綺麗でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-9R )

5.0/5

★★★★★

ニンジャのノーマルリアサス(エアサス)のしょぼさに愛想が尽き、待望のオーリンズ46HRCLS(フルアジャスタブルタイプ)を投入しました。
ノーマルサスは、へたっていたこともあり、路面の凸凹がダイレクトに「腰」に伝わり、沈み込みが感じられないためそれほどタイトではないコーナーでも十分にアクセルを開けることができませんでした。
交換後は、さすが世界のオーリンズ、コーナーでのアクセルONの気持ち良さ、そして路面の凹凸の吸収性の良さは町乗りでも快適です。まるでトラックからBMWに乗り換えたかのような変化です。
カスタムパーツには、たくさんのバリエーションがありますが乗り味の違いがダイレクトに感じられ、自分が上手くなったかのように心地よい「オーリンズサスへの交換」特にニンジャのように足回りの設計が古い車体には最適だと思います。バイクが変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★

ニンジャのリアにオーリンズを投入したのを機に、ノーマルリアサスと同様にしょぼかったフロントフォークのプチ近代化のために購入しました。
他のメーカーの商品と選択を迷いましたが、ダブルレートスプリングのこの商品であれば路面の凹凸もきっとマイルドに吸収してくれ、町乗りの多い私にはピッタリだろうとこの商品を選びました。
商品到着後、フォークオイルなど必要な消耗品を準備し、自分で取り付けてみました。この商品のインプレで「取扱説明書が不親切」というような書き込みがされていたので、多少の不安はあったのですが、カラーの使い方など自分には必要十分な内容のものでした。また、今回はフォークオイルの交換とスプリングの組み込みだけの作業でしたので、作業時間も1時間程度と非常に楽なものでした。
さて、組み込み後のインプレですが、最初思ったより硬い印象(フォークオイルにもよると思いますが・・・)でしたが、予想通り路面の凹凸はマイルドに吸収してくれ、ノーマルの時の底付き感も全くなくなり、ブレーキングでもしっかりググッとサスが沈み込んでくれ、コーナーや交差点の侵入時の倒しこみがとても快適になりました。
フォークスプリングの交換は、作業自体比較的楽ですし、コストもリースナブルなので、特にニンジャのような足回りの設計が古いバイクにはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP